とりあえず休止という事で・・・
久々の更新です。
その間に釣りへは・・・・・1度も行けていません。
行けていない理由は、結婚式(この暑いのに・・・)出席だったり、家用だったりとまあ普通に行けませんでした。
釣りに行かなくてもブログの更新は普通に出来る人なのですが、今はすごくそれを考えちゃう。
大袈裟に言うと、『敵対的』視点で見られている方がいるという事の判明。
まあ、前々からなんとなくは感じていたのですが・・・・
ネットだから、誰の目に触れてもおかしくない訳で、当然そういう方も中にはおられるとは承知しなきゃいけないのですが、こうして更新している時もそういう視点で見られるのかな?なんて思うと・・・いささか気分がイヤ。
という事で少しブログの更新を休もうかな・・なんて思っております。
そんな些細な理由で・・・・なんて思われるかもしれませんが、書いている時にヘンに意識する事がとてもイヤ。
まあ、そんなトコロ。
ひょっとしたらすぐに再開するかもしれないし、別のタイトル、名前でやってるかもしれないし(私の場合はすぐに分かっちゃいそうですね)、はたまた、ずっと辞めちゃうかもしれない。
今まで応援していただいた方々、どうもありがとうございました。
また何らかの形で触れ合えたら・・・・と思います。
釣りは・・・・・休止しませんよ。
その間に釣りへは・・・・・1度も行けていません。
行けていない理由は、結婚式(この暑いのに・・・)出席だったり、家用だったりとまあ普通に行けませんでした。
釣りに行かなくてもブログの更新は普通に出来る人なのですが、今はすごくそれを考えちゃう。
大袈裟に言うと、『敵対的』視点で見られている方がいるという事の判明。
まあ、前々からなんとなくは感じていたのですが・・・・
ネットだから、誰の目に触れてもおかしくない訳で、当然そういう方も中にはおられるとは承知しなきゃいけないのですが、こうして更新している時もそういう視点で見られるのかな?なんて思うと・・・いささか気分がイヤ。
という事で少しブログの更新を休もうかな・・なんて思っております。
そんな些細な理由で・・・・なんて思われるかもしれませんが、書いている時にヘンに意識する事がとてもイヤ。
まあ、そんなトコロ。
ひょっとしたらすぐに再開するかもしれないし、別のタイトル、名前でやってるかもしれないし(私の場合はすぐに分かっちゃいそうですね)、はたまた、ずっと辞めちゃうかもしれない。
今まで応援していただいた方々、どうもありがとうございました。
また何らかの形で触れ合えたら・・・・と思います。
釣りは・・・・・休止しませんよ。
≪ という事で再開です。&釣行記8月17日 | HOME | 7月23日(水)釣行するも・・・・ ≫
そんなもんですよ
黙っていれば何も言われない。
しかし、目立つと好き嫌いでどうこう言われる、これはブロガーの運命。
いったん嫌われると出まかせ染みたもので、裏で思いっきり悪い噂を立てられる。
ネットができない族まで、悪いことを吹き込む人もいる。
私から見たら、その元凶の人に迷惑をかけた覚えがないのですが、気に食わんとか、自己過剰なのか、思い込みの下らん勘違いで、悪い噂を流され、徒党を組んで嫌がらせをされたことがあります。
私はネットもできない方から、「お前、俺の悪口を書いたらしいな。下らんことを言うと『俺らでお前のブログをつぶしてやるぞ!』なんて言われた。
この『俺ら』という言葉の威圧感は半端じゃないですね。
私は素直ですから、ブログに本当のことを書くが嘘は書かない!
思ったことは書くがこれ以上の悪意なんてサラサラない!
ただし、気に食わなければ、このように攻撃されるのはブロガーの常識。
先導した人は、同じ船宿に出入りする人と知ってました。
ただし、私はその人よりも船宿に通ってましたので、船宿や常連さんとの結びつきを重視して、信用を得て、嫌がらせを克服しました。
この経過で、ブログをやめようかと何度も思いましたよ・・・
ただ、その反対に応援してくれる人も物凄く多いんですよね。
ブログにはコメント頂けないが、私自身の顔にモザイクかけているのですが、初めて行った船宿やいつもの船宿では、初対面ながら「ブログを書いている方ですよね。いつも参考にさせていただいてます・・・」とか挨拶していただける人も多いんですね。
逆に船宿も私の拙いブログを見て頂いている様で、集客力が上がるから、「もっと記事を書いてくれ!」なんて言われたりもします。
確かにブログを見る方には好意的な方、その逆も少なからずいます。
いつも荒探しして、揚げ足を取ってやろういうと病的な方もね。
ただ私としては、叩かれようが、「嘘は書かなければ良い!」という信念を貫いていこうと考えてます。
ブログをやるなら「否定派上等!」
それぐらいの気持ちで行かなければいけませんよ。
目立てば、よく思わない方もいます。
逆に、楽しみに見て頂いている方も少なからずいると思ってます。
あまり気にする必要はないと思いますが・・・
是非とも継続をお願いします。
しかし、目立つと好き嫌いでどうこう言われる、これはブロガーの運命。
いったん嫌われると出まかせ染みたもので、裏で思いっきり悪い噂を立てられる。
ネットができない族まで、悪いことを吹き込む人もいる。
私から見たら、その元凶の人に迷惑をかけた覚えがないのですが、気に食わんとか、自己過剰なのか、思い込みの下らん勘違いで、悪い噂を流され、徒党を組んで嫌がらせをされたことがあります。
私はネットもできない方から、「お前、俺の悪口を書いたらしいな。下らんことを言うと『俺らでお前のブログをつぶしてやるぞ!』なんて言われた。
この『俺ら』という言葉の威圧感は半端じゃないですね。
私は素直ですから、ブログに本当のことを書くが嘘は書かない!
思ったことは書くがこれ以上の悪意なんてサラサラない!
ただし、気に食わなければ、このように攻撃されるのはブロガーの常識。
先導した人は、同じ船宿に出入りする人と知ってました。
ただし、私はその人よりも船宿に通ってましたので、船宿や常連さんとの結びつきを重視して、信用を得て、嫌がらせを克服しました。
この経過で、ブログをやめようかと何度も思いましたよ・・・
ただ、その反対に応援してくれる人も物凄く多いんですよね。
ブログにはコメント頂けないが、私自身の顔にモザイクかけているのですが、初めて行った船宿やいつもの船宿では、初対面ながら「ブログを書いている方ですよね。いつも参考にさせていただいてます・・・」とか挨拶していただける人も多いんですね。
逆に船宿も私の拙いブログを見て頂いている様で、集客力が上がるから、「もっと記事を書いてくれ!」なんて言われたりもします。
確かにブログを見る方には好意的な方、その逆も少なからずいます。
いつも荒探しして、揚げ足を取ってやろういうと病的な方もね。
ただ私としては、叩かれようが、「嘘は書かなければ良い!」という信念を貫いていこうと考えてます。
ブログをやるなら「否定派上等!」
それぐらいの気持ちで行かなければいけませんよ。
目立てば、よく思わない方もいます。
逆に、楽しみに見て頂いている方も少なからずいると思ってます。
あまり気にする必要はないと思いますが・・・
是非とも継続をお願いします。
[ 2014/08/14 18:34 ]
[ 編集 ]
kuwaさん
コメントありがとうございます~。
そう言っていただけるだけで光栄です。
ブログ書くの嫌いじゃないから、多分またすぐに再開しますよ。
このタイトルのままじゃ休止宣言してカッコがつかないし(笑)、かと言ってタイトル、名前変えても基本釣行記だから、釣りモノや表現の仕方ですぐ分かっちゃうかもしれませんね。
> ではこれからも良い釣りを!!
↑ 結びのセリフがさすがです。
お互いに良い釣りを!
そう言っていただけるだけで光栄です。
ブログ書くの嫌いじゃないから、多分またすぐに再開しますよ。
このタイトルのままじゃ休止宣言してカッコがつかないし(笑)、かと言ってタイトル、名前変えても基本釣行記だから、釣りモノや表現の仕方ですぐ分かっちゃうかもしれませんね。
> ではこれからも良い釣りを!!
↑ 結びのセリフがさすがです。
お互いに良い釣りを!
[ 2014/08/13 00:36 ]
[ 編集 ]
残念です
こんにちは。
久々にお邪魔したら…ブログ休止されるんですか~??
残念です。
色々な考え・価値観の人が世の中にはおられますので、ブログって難しいですよね(私もたまに悩みますよ!)
しばらくゆっくり休んでくださいね!
でも、またどこかで再開される事がありましたら、その時は教えて下さいね!
ではこれからも良い釣りを!!
久々にお邪魔したら…ブログ休止されるんですか~??
残念です。
色々な考え・価値観の人が世の中にはおられますので、ブログって難しいですよね(私もたまに悩みますよ!)
しばらくゆっくり休んでくださいね!
でも、またどこかで再開される事がありましたら、その時は教えて下さいね!
ではこれからも良い釣りを!!
[ 2014/08/12 08:36 ]
[ 編集 ]
ネコ親分さん
> あららら…
> 何があったのか詳細はわからないんですが、イシカワさんのブログ楽しみにしていたのに見れなくなるなんて残念です(T_T)
そう言っていただけて感謝です。
自分的には、本当に 『あららら・・・・』という感じですが、ブログを書く事自体、嫌いじゃないからまたすぐに何らかの形でやろうかななんて思っています。
今までありがとうございました。
> 何があったのか詳細はわからないんですが、イシカワさんのブログ楽しみにしていたのに見れなくなるなんて残念です(T_T)
そう言っていただけて感謝です。
自分的には、本当に 『あららら・・・・』という感じですが、ブログを書く事自体、嫌いじゃないからまたすぐに何らかの形でやろうかななんて思っています。
今までありがとうございました。
[ 2014/08/06 02:14 ]
[ 編集 ]
あららら…
何があったのか詳細はわからないんですが、イシカワさんのブログ楽しみにしていたのに見れなくなるなんて残念です(T_T)
もし違うところで再開されるならコッソリ教えてくださいねー。ほんとに!
でもお気持ちわかりますし、しばらくはゆっくり休んでください。
何があったのか詳細はわからないんですが、イシカワさんのブログ楽しみにしていたのに見れなくなるなんて残念です(T_T)
もし違うところで再開されるならコッソリ教えてくださいねー。ほんとに!
でもお気持ちわかりますし、しばらくはゆっくり休んでください。
[ 2014/08/05 19:28 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
どうしよっかな?なんて考えている現状です。
まあ、”現状維持で再開”もアリかななんて思い始めてます。
実のトコロ、今となっては深刻さはあまりありません。
結構、書きたがりな私ですからそのうち ”しれっ” と、さも何もなかったの如く、更新している私が想像出来ます。ハハハ・・・