次なる釣りは・・・・・・
本日(2/11・木・祝)お休み。
せっかくの平日休み。
が、祝日という事で釣りに行かない。
嫁も行くものと思っていたみたいだが、私にその気は最初から無かった。
最近、風も強いし、海も波高だし・・・・・・・今、PM2:30名古屋じゃ無風でムッチャいい天気。遠くに見える新日鉄の煙突の煙は真上に上がっている。いい天気だコトで。
以前にも書いたけど、カレイ日和だな(釣れるかは別として・笑)・・・・・・。なんとも勿体無い。行けばヨカッタ。・・・・・まあ、行かない休みに限っては最近天気がとても良い様な気がする。まあ、そんなモノ。
さて、次なる釣りは何しよう。
次回は、ここ最近のように釣行日前まで、やりたいコトに悩む事は多分ないでしょう。
イカダかな。
ダンゴもあるし、アミブロックもあるし、オキアミもあるし、冷凍ウタセもあるし、小さい天秤買ったし
・・・・・前もおんなじ事書いたぞ。デジャビュ(ΦωΦ)
コレでイカダに行かなかったら自身を笑っちゃいます。
ガソリンも安いしね。
久々に真鯛が釣れないかなあ。最近、行っても鯛系ご無沙汰なんですね。
まあ、そちらがダメでも、『泳がせ』に何かしら来てくれればイイのですが。
それもダメなら投げ胴突きでカサゴ。
それもダメなら投げてキス。最近は思いっきり同じアタリで、あがってくるとトラギスというお決まりのパターンが多い。
それでもダメならムシを付けて置き竿のカレイ。これやってるとウミケムシが来ちゃうんだよね。
それでもダメならサビキ。

私的イカダはこんなにも逃げ口が有る(笑)
だから、イカダは楽しい(こんなイカダ釣りやってるのは私だけ?笑)
まあ、来週以降になりますが、釣果報告出来るとイイですね。
その間に余裕があれば小ネタで更新挟むかもしれませんが・・・・・・

にほんブログ村
せっかくの平日休み。
が、祝日という事で釣りに行かない。
嫁も行くものと思っていたみたいだが、私にその気は最初から無かった。
最近、風も強いし、海も波高だし・・・・・・・今、PM2:30名古屋じゃ無風でムッチャいい天気。遠くに見える新日鉄の煙突の煙は真上に上がっている。いい天気だコトで。
以前にも書いたけど、カレイ日和だな(釣れるかは別として・笑)・・・・・・。なんとも勿体無い。行けばヨカッタ。・・・・・まあ、行かない休みに限っては最近天気がとても良い様な気がする。まあ、そんなモノ。
さて、次なる釣りは何しよう。
次回は、ここ最近のように釣行日前まで、やりたいコトに悩む事は多分ないでしょう。
イカダかな。
ダンゴもあるし、アミブロックもあるし、オキアミもあるし、冷凍ウタセもあるし、小さい天秤買ったし
・・・・・前もおんなじ事書いたぞ。デジャビュ(ΦωΦ)
コレでイカダに行かなかったら自身を笑っちゃいます。
ガソリンも安いしね。
久々に真鯛が釣れないかなあ。最近、行っても鯛系ご無沙汰なんですね。
まあ、そちらがダメでも、『泳がせ』に何かしら来てくれればイイのですが。
それもダメなら投げ胴突きでカサゴ。
それもダメなら投げてキス。最近は思いっきり同じアタリで、あがってくるとトラギスというお決まりのパターンが多い。
それでもダメならムシを付けて置き竿のカレイ。これやってるとウミケムシが来ちゃうんだよね。
それでもダメならサビキ。

私的イカダはこんなにも逃げ口が有る(笑)
だから、イカダは楽しい(こんなイカダ釣りやってるのは私だけ?笑)
まあ、来週以降になりますが、釣果報告出来るとイイですね。
その間に余裕があれば小ネタで更新挟むかもしれませんが・・・・・・

にほんブログ村
≪ 2月18日(木)釣行してきま~す! | HOME | 自身の釣具観 ≫
え~、いつものやっさんです。確かにやっさんって名前は結構ありそうです。
串本の筏は福井、三重のより別格なんではないかなあと思う今日この頃です。
水深も福井、三重よりもあるようで。
下道で毎週は相当きつそうではありますが、月1なら結構現実味がありそうです。
串本の筏は福井、三重のより別格なんではないかなあと思う今日この頃です。
水深も福井、三重よりもあるようで。
下道で毎週は相当きつそうではありますが、月1なら結構現実味がありそうです。
[ 2016/02/12 23:33 ]
[ 編集 ]
やっさん さん
コメントありがとうございます。
> これは黒潮がバンバン当たる串本しかないですね。
> 3月には行こうかなと思ってます。真鯛もだんだんといい感じになってくるっぽいですし。6000円と、三重や福井の3500円の筏より少々高くなりますが。
昔、そちら方面で真鯛とかハタとか釣れるイカダがあるとかナイとか聞いたコトが有ります。
すっごく興味深々なのですが、いかんせん和歌山(笑)
3連休くらい取れたら1泊2日で行ってみたいですね。
・・・・・
ていうか、やっぱりそうですよね(爆)
同じハンドルネームの方?とかね、人違いだったら失礼ですし・・・・
普通に考え過ぎでした(笑)
> これは黒潮がバンバン当たる串本しかないですね。
> 3月には行こうかなと思ってます。真鯛もだんだんといい感じになってくるっぽいですし。6000円と、三重や福井の3500円の筏より少々高くなりますが。
昔、そちら方面で真鯛とかハタとか釣れるイカダがあるとかナイとか聞いたコトが有ります。
すっごく興味深々なのですが、いかんせん和歌山(笑)
3連休くらい取れたら1泊2日で行ってみたいですね。
・・・・・
ていうか、やっぱりそうですよね(爆)
同じハンドルネームの方?とかね、人違いだったら失礼ですし・・・・
普通に考え過ぎでした(笑)
[ 2016/02/12 22:06 ]
[ 編集 ]
す~さん
コメントありがとうございます。
> 唯一の画像がウミケムシですか(^_^;)
知多半島じゃムシ付けて放っておくと結構ヒトデが来ます。
南伊勢じゃあ、ウミケムシですね。ウミケムシなんて三重でしか見たコト無いし。
初めて見た時はビックリ仰天でしたね。
カブトムシの幼虫が”毛まるけ”になったような感じ。
> これにルアーを入れて…3日はほしいですね(笑)
因みにダメなら・・・・のクダリ、実はダメじゃなくても一通りやります。
だから、とても忙しいイカダ釣りになります(笑)
> 唯一の画像がウミケムシですか(^_^;)
知多半島じゃムシ付けて放っておくと結構ヒトデが来ます。
南伊勢じゃあ、ウミケムシですね。ウミケムシなんて三重でしか見たコト無いし。
初めて見た時はビックリ仰天でしたね。
カブトムシの幼虫が”毛まるけ”になったような感じ。
> これにルアーを入れて…3日はほしいですね(笑)
因みにダメなら・・・・のクダリ、実はダメじゃなくても一通りやります。
だから、とても忙しいイカダ釣りになります(笑)
[ 2016/02/11 22:47 ]
[ 編集 ]
これは黒潮がバンバン当たる串本しかないですね。
3月には行こうかなと思ってます。真鯛もだんだんといい感じになってくるっぽいですし。6000円と、三重や福井の3500円の筏より少々高くなりますが。
調べていると、ちょっと釣法が未知な感じなので、竿を購入しないといけなさそうですけど。2.4のテンヤマダイ竿でいけそうではありますが。
また、ネットで串本の仕掛けをみていると、道糸5号とか、結構な太仕掛けですねえ・・・
3月には行こうかなと思ってます。真鯛もだんだんといい感じになってくるっぽいですし。6000円と、三重や福井の3500円の筏より少々高くなりますが。
調べていると、ちょっと釣法が未知な感じなので、竿を購入しないといけなさそうですけど。2.4のテンヤマダイ竿でいけそうではありますが。
また、ネットで串本の仕掛けをみていると、道糸5号とか、結構な太仕掛けですねえ・・・
[ 2016/02/11 21:48 ]
[ 編集 ]
こんばんは。
唯一の画像がウミケムシですか(^_^;)
いろいろやってみたい私にはピッタリの場所ですね~♪
これにルアーを入れて…3日はほしいですね(笑)
唯一の画像がウミケムシですか(^_^;)
いろいろやってみたい私にはピッタリの場所ですね~♪
これにルアーを入れて…3日はほしいですね(笑)
[ 2016/02/11 19:38 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
なんか勝手に噛み合っていなくてスミマセンでした(笑)
> 串本の筏は福井、三重のより別格なんではないかなあと思う今日この頃です。
ネットでイロイロ見てみました。
あそこまで行って、釣れなかったら・・・・・・なにかしらで釣果は必須になりそう。というより、釣れなかった際のダメージを引きづりながらのロングドライブはあまりにもキツそうで(笑)
やっさんさん、一度『毒見』してきてください!(笑)