1月12日(木)ようやく2017釣行始動!さて今年のファーストヒットは?
1月12日(木)、ようやく釣りに行ってきました。
去年末以来ブリが気になってはいたのですが、最近はあまり芳しくないみたいで、ヒラメがメインになっているようで。
という事で、寒ブリならぬ寒キスに行ってきました。
場所は三重県南伊勢。
最初の場所はいつも行くイカダ屋さんのすぐ近くでやる。
今回もタックルはスピンパワーにテクニウムMgとコルトスナイパーとカルデイア3000の2種で。
キスはスピンパワーで引き釣り。
コルトスナイパーにはカレイ仕掛けを付けて青イソメで置き竿。
グググッ・・・・・置き竿の方に1投目から来ちゃった。今年のファーストヒットは巻き巻き・・・・・・・

アララ(ΦωΦ)
さてこの場所、イカダのすぐ近くでいつもイカダに乗りながらも『いつかココで投げてやろう』ってずっと思っていた。
いざやってみると根掛かり頻発&漁師仕掛けのブイがブイブイ浮かんでいるし、イカダの固定のロープがドコまで伸びてきているか?数投して早々にギブアップ(笑)
さて次のポイントはこの位置からすぐ近くのとても良さげな場所・・・・・・のはずでしたが、入り口のトコロには

何やら獣用の罠?
駐車場から海岸に行くまでの道は、雑草が身長以上に生い茂り・・・・・怖くて行けない(>_<)
という事で次なるポイント。

さてココでは

ベラベラベラ・・・・・・
降参場所移動。
田曽浦大突堤。
本日は味噌煮込み。

寿がきやのつゆに冷凍麵の組み合わせ。野菜パックに生卵、エビ天のせ。
生麺だとどうしても麺がボソボソになりがちだけど、冷凍麺だととても美味しいので採用。
焼津の突堤ほどでは無いにしろ、ここも高い突堤です。駐車場に車を止めて準備していたら、地元のオジサンが来て「昨日ここで人が死んだよ。風が強いから注意してね」って教えてくれた。
風がめっちゃ強かった。
とても釣れそうな雰囲気の突堤ですが、何も釣れず。
既に14時・・・・・・・帰ろかな。
帰り支度の駐車場で、また別の地元のおじさんから「キスは○○で冬でも釣れているみたい」
グーグルマップでスグに表示された。
車で30分。微妙に遠いけど行ってみよう。
行く道中良さげの場所、発見。おじさんが教えてくれた場所、やっぱ遠すぎ。ココでやってみよう。


池みたいな場所(笑)
でも釣れそうな気がする。
因みにクーラーボックス・・・・未だ空っぽ(爆)
3投目・・・・・ブルブルって
キタ━(゚∀゚)━!
やっとキスのアタリ。

チョット小さいか。でも釣れた。
さて次

ダブル。
同サイズのハゼも2匹。キープ。
キス計6匹。ハゼ2匹。
新年お初の持ち帰り。
この時期に釣れる魚体は結構大きいモノが多いのですが、ココは皆15cm未満。
まあ、釣れるだけマシか。
正月早々のボウズかろうじて回避!
イカダではココまでくるものの、今日みたいにキスとか堤防釣り目的でココまで来ることはほとんどない。
春からのシーズンIN以降とても良さげな場所で楽しみ。

にほんブログ村
去年末以来ブリが気になってはいたのですが、最近はあまり芳しくないみたいで、ヒラメがメインになっているようで。
という事で、寒ブリならぬ寒キスに行ってきました。
場所は三重県南伊勢。
最初の場所はいつも行くイカダ屋さんのすぐ近くでやる。
今回もタックルはスピンパワーにテクニウムMgとコルトスナイパーとカルデイア3000の2種で。
キスはスピンパワーで引き釣り。
コルトスナイパーにはカレイ仕掛けを付けて青イソメで置き竿。
グググッ・・・・・置き竿の方に1投目から来ちゃった。今年のファーストヒットは巻き巻き・・・・・・・

アララ(ΦωΦ)
さてこの場所、イカダのすぐ近くでいつもイカダに乗りながらも『いつかココで投げてやろう』ってずっと思っていた。
いざやってみると根掛かり頻発&漁師仕掛けのブイがブイブイ浮かんでいるし、イカダの固定のロープがドコまで伸びてきているか?数投して早々にギブアップ(笑)
さて次のポイントはこの位置からすぐ近くのとても良さげな場所・・・・・・のはずでしたが、入り口のトコロには

何やら獣用の罠?
駐車場から海岸に行くまでの道は、雑草が身長以上に生い茂り・・・・・怖くて行けない(>_<)
という事で次なるポイント。

さてココでは

ベラベラベラ・・・・・・
降参場所移動。
田曽浦大突堤。
本日は味噌煮込み。

寿がきやのつゆに冷凍麵の組み合わせ。野菜パックに生卵、エビ天のせ。
生麺だとどうしても麺がボソボソになりがちだけど、冷凍麺だととても美味しいので採用。
焼津の突堤ほどでは無いにしろ、ここも高い突堤です。駐車場に車を止めて準備していたら、地元のオジサンが来て「昨日ここで人が死んだよ。風が強いから注意してね」って教えてくれた。
風がめっちゃ強かった。
とても釣れそうな雰囲気の突堤ですが、何も釣れず。
既に14時・・・・・・・帰ろかな。
帰り支度の駐車場で、また別の地元のおじさんから「キスは○○で冬でも釣れているみたい」
グーグルマップでスグに表示された。
車で30分。微妙に遠いけど行ってみよう。
行く道中良さげの場所、発見。おじさんが教えてくれた場所、やっぱ遠すぎ。ココでやってみよう。


池みたいな場所(笑)
でも釣れそうな気がする。
因みにクーラーボックス・・・・未だ空っぽ(爆)
3投目・・・・・ブルブルって
キタ━(゚∀゚)━!
やっとキスのアタリ。

チョット小さいか。でも釣れた。
さて次

ダブル。
同サイズのハゼも2匹。キープ。
キス計6匹。ハゼ2匹。
新年お初の持ち帰り。
この時期に釣れる魚体は結構大きいモノが多いのですが、ココは皆15cm未満。
まあ、釣れるだけマシか。
正月早々のボウズかろうじて回避!
イカダではココまでくるものの、今日みたいにキスとか堤防釣り目的でココまで来ることはほとんどない。
春からのシーズンIN以降とても良さげな場所で楽しみ。

にほんブログ村
≪ 1月12日、南伊勢釣行後記 | HOME | 腕時計を海に転落させたお話 ≫
名古屋のイシカワさんも南伊勢でしたか!
我が家もちょっと方角が違うけど南伊勢でしたのよ( ´艸`)
にしても昨日人が死んだって、釣り人が?Σ(・ω・ノ)ノ!
我が家もちょっと方角が違うけど南伊勢でしたのよ( ´艸`)
にしても昨日人が死んだって、釣り人が?Σ(・ω・ノ)ノ!
[ 2017/01/13 22:02 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> にしても昨日人が死んだって、釣り人が?Σ(・ω・ノ)ノ!
そう言ってましたよ。
しかも名古屋の方だって・・・・私の車のナンバープレート覗きながら。
風さえなければ良さげな場所でしたよ。
おじさん曰く、『真鯛、チヌ、ヒラメも釣れるよ。ココ(大突堤)じゃないけど漁港内で30cm級のアジもこの間までよく釣れていた』との事でした。