紅葉を見に行こうよう。
毎週殆ど水曜日は休みを取って釣りに出掛けている。
あと1日の休みは日曜日に取るようにして、家族サービスに当てている。
だから基本水曜日に家庭的な用事を入れられるのはとても嫌なのだが。
世間一般今の時期は紅葉だそうだ。
土日はエライ事になるらしい。渋滞混雑でΣ(・ω・ノ)ノ
という事で先週水曜日(11╱20)混雑回避で平日に『紅葉を見に行こうよう』・・・・・となった。
いやいやながら調べてみると、岐阜の曾木公園のライトアップはつい先日終了したとの事。
遠くまで行きたくないので『愛知』、『ライトアップ』、『紅葉』で調べてみると・・・・・高い順位で『鳳来寺山』と出てきた。
あまり遠くは無いからソコでいいやと。近くに他に何かないかしらん?
という事で『阿寺の七滝』というトコロに行こうかと。
長男も休みという事で、嫁と3人で出掛けた。
昼食はなんか地場のモノを食べたいという嫁の希望。
1号線を本宿のへんで道路脇にとても流行っている居酒屋?発見。続々車が駐車場へ入っていく。
ここにしよう!と嫁の意見で。
なんかすごく流行っている地場のお店らしい。
混んでいるからカウンターに通される。
定食がボリュームがあってメニュー表的にはとても良さげ。
それぞれめいめいのモノをオーダーし。
後ろのテーブル席が空いたから席変わっても良い?と聞くと。拒否られた。まあ混んでいるからしょうがないか。
20分くらい経っても出てこない。混んでいる店だからしょうがないか。
すぐ隣りに3名さんがカウンターにとおされた。
遅い店だなア。
その10分後くらいに「お待たせしました」と私と嫁の料理が運ばれてきた。

スグに長男の料理も来たと、思いきや、すぐ隣の3名さんの料理を運んでいやがる。長男の料理はそのすぐあとに来たのだが。
「鉄板が熱いからお気を付けください」と言っていた鉄板は手でさわれるくらいぬるいし。唐揚げは冷めているし。
嫁と長男は美味しいと言っていたが。
地元の人気店なのだろうが、私はそういうお店にはもう2度と行かない。
阿寺の七滝の駐車場に着くと長男が
『ココ前に来たことあるよ』
まさかΣ(・ω・ノ)ノ!

どうも数年前に来たッポイ(笑)
まあしょうがないからまた滝まで行く。嫁は飽きれている。来てしまったモノはまあしょうがない(ΦωΦ)
鳳来寺山へは昔来たことあるよねえ・・・・・そんな風に嫁に投げかけると
『来た事無いよ(・´з`・)』
まじか?でも記憶にあるのですが??(/ω\)
誰と?まあいいや。追及無かったし(笑)

因みに紅葉は赤かったのは☝ココだけ(笑)まだ10日くらい早かったのか?
オマケに「ライトアップはどこですか?」と駐車場で尋ねると『ライトアップなんてしてませんよ。6時までですからね』
ネットに騙された(>_<)いろいろあるものだ。
と言っても、私的には最初から全然期待していなかったので、まあ良しなのだが。
17時くらいに山を下りている途中に道路脇に鹿が居るのを嫁が見つけた。
嫁も長男も野性の鹿に驚きつつ喜んで車の中から写メしていた。
日中に見るのはほぼ初めてだ。夜中の三重では頻繁に見るから、私的には別段珍しくも無いのだが、まあ良かったのかなと。
帰りに気が付いた。
岡崎城でライトアップやっているカモしれん。寄ってみるか?
という事で岡崎城着。庭園にライトアップが。

トイレへ行ってさて、見ましょうか・・・・バチンという音がしたような。一斉に電飾が消える(´艸`*)
18時45分くらい。どうやら消灯時間の様だ。せめて19時くらいまでやっていれば良いのに。
久々の少し遠くまでのお出掛けでしたが、まあつまらない事いっぱいでしたが、別段ソコまで酷いモノでは無かったのかな。
でも、こういう事しておかないと釣りに出掛けられませんからねえ(笑)
という事で、さっきまで釣りの準備をせっせとしておりました。
明日は車で会社まで行って、仕事後にソコから釣り場へ直行予定です。
ムッチャ楽しみ。
先週は紅葉に行っていたので、ひろちょの釣果を貰いそびれたし(T_T)
仕方ないから自分で釣ろうかなと。
という事で、水曜夜?木曜夜?には釣果報告で更新予定ですので、また見てやってくださいねと。
あ、全然ダメダメだったらスルーするかもです(´∀`*)ウフフ
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
あと1日の休みは日曜日に取るようにして、家族サービスに当てている。
だから基本水曜日に家庭的な用事を入れられるのはとても嫌なのだが。
世間一般今の時期は紅葉だそうだ。
土日はエライ事になるらしい。渋滞混雑でΣ(・ω・ノ)ノ
という事で先週水曜日(11╱20)混雑回避で平日に『紅葉を見に行こうよう』・・・・・となった。
いやいやながら調べてみると、岐阜の曾木公園のライトアップはつい先日終了したとの事。
遠くまで行きたくないので『愛知』、『ライトアップ』、『紅葉』で調べてみると・・・・・高い順位で『鳳来寺山』と出てきた。
あまり遠くは無いからソコでいいやと。近くに他に何かないかしらん?
という事で『阿寺の七滝』というトコロに行こうかと。
長男も休みという事で、嫁と3人で出掛けた。
昼食はなんか地場のモノを食べたいという嫁の希望。
1号線を本宿のへんで道路脇にとても流行っている居酒屋?発見。続々車が駐車場へ入っていく。
ここにしよう!と嫁の意見で。
なんかすごく流行っている地場のお店らしい。
混んでいるからカウンターに通される。
定食がボリュームがあってメニュー表的にはとても良さげ。
それぞれめいめいのモノをオーダーし。
後ろのテーブル席が空いたから席変わっても良い?と聞くと。拒否られた。まあ混んでいるからしょうがないか。
20分くらい経っても出てこない。混んでいる店だからしょうがないか。
すぐ隣りに3名さんがカウンターにとおされた。
遅い店だなア。
その10分後くらいに「お待たせしました」と私と嫁の料理が運ばれてきた。

スグに長男の料理も来たと、思いきや、すぐ隣の3名さんの料理を運んでいやがる。長男の料理はそのすぐあとに来たのだが。
「鉄板が熱いからお気を付けください」と言っていた鉄板は手でさわれるくらいぬるいし。唐揚げは冷めているし。
嫁と長男は美味しいと言っていたが。
地元の人気店なのだろうが、私はそういうお店にはもう2度と行かない。
阿寺の七滝の駐車場に着くと長男が
『ココ前に来たことあるよ』
まさかΣ(・ω・ノ)ノ!

どうも数年前に来たッポイ(笑)
まあしょうがないからまた滝まで行く。嫁は飽きれている。来てしまったモノはまあしょうがない(ΦωΦ)
鳳来寺山へは昔来たことあるよねえ・・・・・そんな風に嫁に投げかけると
『来た事無いよ(・´з`・)』
まじか?でも記憶にあるのですが??(/ω\)
誰と?まあいいや。追及無かったし(笑)

因みに紅葉は赤かったのは☝ココだけ(笑)まだ10日くらい早かったのか?
オマケに「ライトアップはどこですか?」と駐車場で尋ねると『ライトアップなんてしてませんよ。6時までですからね』
ネットに騙された(>_<)いろいろあるものだ。
と言っても、私的には最初から全然期待していなかったので、まあ良しなのだが。
17時くらいに山を下りている途中に道路脇に鹿が居るのを嫁が見つけた。
嫁も長男も野性の鹿に驚きつつ喜んで車の中から写メしていた。
日中に見るのはほぼ初めてだ。夜中の三重では頻繁に見るから、私的には別段珍しくも無いのだが、まあ良かったのかなと。
帰りに気が付いた。
岡崎城でライトアップやっているカモしれん。寄ってみるか?
という事で岡崎城着。庭園にライトアップが。

トイレへ行ってさて、見ましょうか・・・・バチンという音がしたような。一斉に電飾が消える(´艸`*)
18時45分くらい。どうやら消灯時間の様だ。せめて19時くらいまでやっていれば良いのに。
久々の少し遠くまでのお出掛けでしたが、まあつまらない事いっぱいでしたが、別段ソコまで酷いモノでは無かったのかな。
でも、こういう事しておかないと釣りに出掛けられませんからねえ(笑)
という事で、さっきまで釣りの準備をせっせとしておりました。
明日は車で会社まで行って、仕事後にソコから釣り場へ直行予定です。
ムッチャ楽しみ。
先週は紅葉に行っていたので、ひろちょの釣果を貰いそびれたし(T_T)
仕方ないから自分で釣ろうかなと。
という事で、水曜夜?木曜夜?には釣果報告で更新予定ですので、また見てやってくださいねと。
あ、全然ダメダメだったらスルーするかもです(´∀`*)ウフフ
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ 11月27日(水)、南伊勢で筏釣り。 | HOME | 11月17日(日)、南知多でキス釣り終盤戦!!&11月の豊浜釣り桟橋ゴミ拾い報告 ≫
Re: 飲笑 さん
コメントありがとうございます。
多分、仰られているトコロだと思います。
帰り道反対側にも同名店舗がありましたから。
知る人ぞ知る的な地元の人気店なのでしょう。
実際、嫁と長男は『美味しかった、また行きたいね』などと言っていましたから。
私は単純だから簡単に嫌いになるし、ファンにもなったりします(笑)
多分、仰られているトコロだと思います。
帰り道反対側にも同名店舗がありましたから。
知る人ぞ知る的な地元の人気店なのでしょう。
実際、嫁と長男は『美味しかった、また行きたいね』などと言っていましたから。
私は単純だから簡単に嫌いになるし、ファンにもなったりします(笑)
[ 2019/11/28 05:46 ]
[ 編集 ]
なかなか釣りブログがアップされないなぁ〜って思ってましたが紅葉見に行かれてたのですね♫
紅葉みにい紅葉〜ってちゃんといいましたか?
面白いですよね(о´∀`о)ハハハ グフフ アーハッハッハ
水曜イカダ頑張ってください!!
イシカワ先輩なら爆釣間違い無し!!
ハハハ グフフ アーハッハッハ
紅葉みにい紅葉〜ってちゃんといいましたか?
面白いですよね(о´∀`о)ハハハ グフフ アーハッハッハ
水曜イカダ頑張ってください!!
イシカワ先輩なら爆釣間違い無し!!
ハハハ グフフ アーハッハッハ
[ 2019/11/27 12:25 ]
[ 編集 ]
こんばんは。
本宿の所は半年位前にリニューアル
音羽は最近リニューアル の所ですよね。
かなり以前から気になってましたが、
居酒屋の昼営業ランチなんですよねぇ~
なんて思っていたので、私はまだ行っていません。。。
浜名湖や遠州灘行った時は帰りに寄れるのですが・・・
明日の出撃、頑張って下さい!!!
本宿の所は半年位前にリニューアル
音羽は最近リニューアル の所ですよね。
かなり以前から気になってましたが、
居酒屋の昼営業ランチなんですよねぇ~
なんて思っていたので、私はまだ行っていません。。。
浜名湖や遠州灘行った時は帰りに寄れるのですが・・・
明日の出撃、頑張って下さい!!!
[ 2019/11/26 18:59 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 11月27日(水)、南伊勢で筏釣り。 | HOME | 11月17日(日)、南知多でキス釣り終盤戦!!&11月の豊浜釣り桟橋ゴミ拾い報告 ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
遂に壊れましたか。
(´∀`*)ウフフ