続5月7日、釣行報告
昨日はヘンに気を持たせるような終わり方をしてしまい申し訳ございません。
PCに向かっている時間がヘン過ぎて途中で切り上げてしまいました。
さて、続きを・・・・
泳がせの置き竿の鈴がチンチン鳴りまくっている。
明らかにアジが怯えて逃げている音でなく、もう何かが食している感じ。
私は基本泳がせは、早合わせしません。『ヒラメ30だか40』を意識してしっかり竿先が入るまで待ちます。
このへんが、ルアー系と生き餌の泳がせの違いですね。
余裕で傍観・・・・・していると竿先が
ハイッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
であわせて、巻き上げ巻き上げ・・・・結構な重量感、何が来るかな?何が来るかな?このへんの瞬間的な妄想。コレがまた一つの楽しみでもありますね。
そんなに激しいやり取りでもなく「むわ~ん」と浮いてきた魚体に『的』が・・・・
マトウダイ!
半年ぶりかな。ネットインで『ぐ~ぐ~ぐ~』と鳴いております。ホウボウみたい。
40㎝あるかな?美味しい魚の登場にご満悦といったトコロ。
なんか場所移動を検討していたのに、それなりに楽しめている。
引っかかるのが、キスが出来ないという事。
イカダまで来てキス?なんて思われるかもしれませんが、それも私の中ではここのイカダの魅力の「一つの要素」です。カワハギ、サンバソウ、ウマズラ、マトウダイ土産は出来たし、イカダを移る事で更なる・・・・
AM11:00場所移動。
キスが狙えるイカダに乗せ換えてもらいます。(我儘な客で申し訳ございません)
さてコチラでも同じように、置き竿化した鯛仕掛け、泳がせ仕掛けは継続。手に持つのは
コレで15号天秤4本針でキスを狙います。
とその前に食事、食事というよりビール、ビールといった感じ。
冬場は「暖」をとるのも兼ねて鍋焼き系を作るのですが、夏場は簡単なモノ、つまみになるもので「飲み」がメインになります。いやいやメインは釣りでした。
さて、こんな感じ。

トラだらけ・・・・
シロギスはいずこに・・・・睡魔が襲ってきて・・・・よくよく考えるとほとんど昨日から寝ていません。
少し寝よ。という事で場所移動後は釣りになりませんでした。
15時納竿。

釣果。これだけ見てると11月くらいの季節感?

釣果。32㎝くらいが・・・・・

口を伸ばせば40㎝弱に・・・・笑える。どちらが実寸になるのでしょうね。
10%は確実にサイズアップします。
反省、検証等はまた後日という事で・・・

にほんブログ村
PCに向かっている時間がヘン過ぎて途中で切り上げてしまいました。
さて、続きを・・・・
泳がせの置き竿の鈴がチンチン鳴りまくっている。
明らかにアジが怯えて逃げている音でなく、もう何かが食している感じ。
私は基本泳がせは、早合わせしません。『ヒラメ30だか40』を意識してしっかり竿先が入るまで待ちます。
このへんが、ルアー系と生き餌の泳がせの違いですね。
余裕で傍観・・・・・していると竿先が
ハイッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
であわせて、巻き上げ巻き上げ・・・・結構な重量感、何が来るかな?何が来るかな?このへんの瞬間的な妄想。コレがまた一つの楽しみでもありますね。
そんなに激しいやり取りでもなく「むわ~ん」と浮いてきた魚体に『的』が・・・・
マトウダイ!
半年ぶりかな。ネットインで『ぐ~ぐ~ぐ~』と鳴いております。ホウボウみたい。
40㎝あるかな?美味しい魚の登場にご満悦といったトコロ。
なんか場所移動を検討していたのに、それなりに楽しめている。
引っかかるのが、キスが出来ないという事。
イカダまで来てキス?なんて思われるかもしれませんが、それも私の中ではここのイカダの魅力の「一つの要素」です。カワハギ、サンバソウ、ウマズラ、マトウダイ土産は出来たし、イカダを移る事で更なる・・・・
AM11:00場所移動。
キスが狙えるイカダに乗せ換えてもらいます。(我儘な客で申し訳ございません)
さてコチラでも同じように、置き竿化した鯛仕掛け、泳がせ仕掛けは継続。手に持つのは

コレで15号天秤4本針でキスを狙います。
とその前に食事、食事というよりビール、ビールといった感じ。
冬場は「暖」をとるのも兼ねて鍋焼き系を作るのですが、夏場は簡単なモノ、つまみになるもので「飲み」がメインになります。いやいやメインは釣りでした。
さて、こんな感じ。

トラだらけ・・・・
シロギスはいずこに・・・・睡魔が襲ってきて・・・・よくよく考えるとほとんど昨日から寝ていません。
少し寝よ。という事で場所移動後は釣りになりませんでした。
15時納竿。

釣果。これだけ見てると11月くらいの季節感?

釣果。32㎝くらいが・・・・・

口を伸ばせば40㎝弱に・・・・笑える。どちらが実寸になるのでしょうね。
10%は確実にサイズアップします。
反省、検証等はまた後日という事で・・・

にほんブログ村
≪ いったい何だったのでしょうね? | HOME | 5月7日、釣果報告です。 ≫
ふぐ助さん
コメントありがとうございます。
> 私だったら、最初のイカダで粘る派ですね~
やっぱりそうですよね。
なんだかんだで釣れていた訳ですからね。
まあ、そういう選択ミスも今後のカテにしなきゃいけませんね。
>知多方面もキスがよくなってきてますね!
知多での投げ釣りもこれから頑張りますよ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
> 私だったら、最初のイカダで粘る派ですね~
やっぱりそうですよね。
なんだかんだで釣れていた訳ですからね。
まあ、そういう選択ミスも今後のカテにしなきゃいけませんね。
>知多方面もキスがよくなってきてますね!
知多での投げ釣りもこれから頑張りますよ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
[ 2014/05/10 23:58 ]
[ 編集 ]
でっかいマトウダイ!
不細工顔がなんともいえませんね(笑)
カワハギやサンバソウもたくさん釣れてるし、イカダの釣りもあなどれませんね。
お疲れ様でした~♪
不細工顔がなんともいえませんね(笑)
カワハギやサンバソウもたくさん釣れてるし、イカダの釣りもあなどれませんね。
お疲れ様でした~♪
[ 2014/05/10 12:39 ]
[ 編集 ]
No title
謎だったのは、マトちゃんでしたか~^^
おいしい魚でよかったですねw
私だったら、最初のイカダで粘る派ですね~
知多方面もキスがよくなってきてますね!
まだ型は望めませんが・・・数はまとまってきています
といいつつ・・・頭は鮎モードなのです><
おいしい魚でよかったですねw
私だったら、最初のイカダで粘る派ですね~
知多方面もキスがよくなってきてますね!
まだ型は望めませんが・・・数はまとまってきています
といいつつ・・・頭は鮎モードなのです><
[ 2014/05/10 08:35 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
1日引っぱっておいて、普通でしたら特大座布団ヒラメじゃなきゃいけないトコロですが
マトウダイってところが私っぽくて良いなと思っています。
> カワハギやサンバソウもたくさん釣れてるし、イカダの釣りもあなどれませんね。
こんな時期にこの魚種を釣るのって経験が無いのですが、カワハギはいつやっても楽しいですね。