どっぷり投げ釣り南知多。シロギス行きますかねー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
本日(5/11)お休みでした。
嫁の母親と私の母親とイシカワ家の4人の計6人で珍しく食事に行くことに・・・
私のチビ車にはなんと3列目のシートがあり、それを久しく使う事に。
でもそこにはおびただしいほどの釣具が・・・・全部一旦撤収・・・・面倒クサ・・・
バッグ、ケースいちいち結構な重量。コレを常に車に乗せている訳で、多分燃費の何%かは降ろせば改善されるのでしょうね。
さて、次回お休みは・・・・5/14、水曜日。天気も良さげ。
三重も行ったばっかだし・・・・・
どっぷり投げ釣り南知多。シロギス行きますかねー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
何箇所か回って今年のポイント探し。
昨シーズンは『濃い』ポイントがタマタマ見つかってすごく楽しめました。

今年はどうでしょね?
オモシロポイントがあったらこっそりお教え下さい!!

にほんブログ村
嫁の母親と私の母親とイシカワ家の4人の計6人で珍しく食事に行くことに・・・
私のチビ車にはなんと3列目のシートがあり、それを久しく使う事に。
でもそこにはおびただしいほどの釣具が・・・・全部一旦撤収・・・・面倒クサ・・・
バッグ、ケースいちいち結構な重量。コレを常に車に乗せている訳で、多分燃費の何%かは降ろせば改善されるのでしょうね。
さて、次回お休みは・・・・5/14、水曜日。天気も良さげ。
三重も行ったばっかだし・・・・・
どっぷり投げ釣り南知多。シロギス行きますかねー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
何箇所か回って今年のポイント探し。
昨シーズンは『濃い』ポイントがタマタマ見つかってすごく楽しめました。

今年はどうでしょね?
オモシロポイントがあったらこっそりお教え下さい!!

にほんブログ村
≪ (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! | HOME | いったい何だったのでしょうね? ≫
No title
敦賀でしたら名古屋から110kmほどで1時間ちょいくらいで行けます。
三重県方面は帰りの渋滞がかなわんのですよねf^_^;
よろしければ、いずれ勉強させてください^^
体力ならある程度自信はありますf^_^;
よろしくお願いします!
三重県方面は帰りの渋滞がかなわんのですよねf^_^;
よろしければ、いずれ勉強させてください^^
体力ならある程度自信はありますf^_^;
よろしくお願いします!
[ 2014/05/18 23:13 ]
[ 編集 ]
下手の横好きさん
コメントありがとうございます。
> 先日敦賀へ行きました。
> 居着きでしょうか?15cm超えを何匹か釣りました。
私は日本海で釣りをした事が無いのですよ。
釣れるというお話はよくいただくのですが、すごく混雑しているイメージが強くて・・・
遠征、メジャーポイントしか分からずにソコでやれない⇒適当な場所でやって撃沈する・・・・&往復がつらい&三重、静岡でもやれる・・・という理由です。
最初どなたかとご一緒させていただき、味を占めれば次回以降は一人でも行く事になりそうですが、まあ今の私の釣り環境ではそんなに行動範囲を広げてもそれを活用出来きれないとも思います。
でも・・・・よく日本海の話はキスといい、船といい耳に入ってきます。
本心は行きたくてしょうがないのですよ。
> 先日敦賀へ行きました。
> 居着きでしょうか?15cm超えを何匹か釣りました。
私は日本海で釣りをした事が無いのですよ。
釣れるというお話はよくいただくのですが、すごく混雑しているイメージが強くて・・・
遠征、メジャーポイントしか分からずにソコでやれない⇒適当な場所でやって撃沈する・・・・&往復がつらい&三重、静岡でもやれる・・・という理由です。
最初どなたかとご一緒させていただき、味を占めれば次回以降は一人でも行く事になりそうですが、まあ今の私の釣り環境ではそんなに行動範囲を広げてもそれを活用出来きれないとも思います。
でも・・・・よく日本海の話はキスといい、船といい耳に入ってきます。
本心は行きたくてしょうがないのですよ。
[ 2014/05/18 00:38 ]
[ 編集 ]
No title
こんばんは^^
先日敦賀へ行きました。
居着きでしょうか?15cm超えを何匹か釣りました。
ヒイラギの猛攻を受けて嫌になりましたがf^_^;
堤防の数メートル先にキスの家があるみたいです。
先日敦賀へ行きました。
居着きでしょうか?15cm超えを何匹か釣りました。
ヒイラギの猛攻を受けて嫌になりましたがf^_^;
堤防の数メートル先にキスの家があるみたいです。
[ 2014/05/17 20:40 ]
[ 編集 ]
ふぐ助さん
コメントありがとうございます。
> 燃費との因果関係は・・・?ですがw
重~いアイテム(電動用バッテリー、錘いっぱい)なんかも入れっぱなしですからね。
こういう機会に減らしていきますよ。
> キス、かなり接岸してきてますね!
> 三河の14号地(矢作河口)あたりでも釣れ出したようです
> 河和や大井あたりなら、すでにシーズンINでしょうね!
> 伊勢湾側は・・・知識乏しくすいません><
なぜか衣浦、三河湾側へは釣行ほとんどしませんね。
また機会があれば行ってみます。
> 燃費との因果関係は・・・?ですがw
重~いアイテム(電動用バッテリー、錘いっぱい)なんかも入れっぱなしですからね。
こういう機会に減らしていきますよ。
> キス、かなり接岸してきてますね!
> 三河の14号地(矢作河口)あたりでも釣れ出したようです
> 河和や大井あたりなら、すでにシーズンINでしょうね!
> 伊勢湾側は・・・知識乏しくすいません><
なぜか衣浦、三河湾側へは釣行ほとんどしませんね。
また機会があれば行ってみます。
[ 2014/05/13 00:44 ]
[ 編集 ]
ごんずさん
コメントありがとうございます。
竿とリール、クーラー等、高額?らしきモノは持ち帰り家で保管しております。
それ以外の小物系で満タン!(笑)
今シーズンもゆる~く頑張りたいな・・・なんて思っております。
竿とリール、クーラー等、高額?らしきモノは持ち帰り家で保管しております。
それ以外の小物系で満タン!(笑)
今シーズンもゆる~く頑張りたいな・・・なんて思っております。
[ 2014/05/13 00:36 ]
[ 編集 ]
釣具出し入れすると忘れ物があるので悩みどころですね。
でも出した方が釣具には良い気がします。
振動とか熱とか・・・
濃い場所が見つかって良かったですね。
内海~豊浜の車が止めにくい海岸線が濃いかもです。数ヶ所ありますが書きにくいです(笑)
でも出した方が釣具には良い気がします。
振動とか熱とか・・・
濃い場所が見つかって良かったですね。
内海~豊浜の車が止めにくい海岸線が濃いかもです。数ヶ所ありますが書きにくいです(笑)
[ 2014/05/12 12:45 ]
[ 編集 ]
No title
こんにちわw
私は釣具を車に乗せたままにしてません
車上狙いに以前あって・・・そのときはガラスを割られて警報が鳴ったため
助かったのです!
近所ではゴルフ道具一式被害にあわれた方もいました・・・(怒
燃費との因果関係は・・・?ですがw
キス、かなり接岸してきてますね!
三河の14号地(矢作河口)あたりでも釣れ出したようです
河和や大井あたりなら、すでにシーズンINでしょうね!
伊勢湾側は・・・知識乏しくすいません><
私は釣具を車に乗せたままにしてません
車上狙いに以前あって・・・そのときはガラスを割られて警報が鳴ったため
助かったのです!
近所ではゴルフ道具一式被害にあわれた方もいました・・・(怒
燃費との因果関係は・・・?ですがw
キス、かなり接岸してきてますね!
三河の14号地(矢作河口)あたりでも釣れ出したようです
河和や大井あたりなら、すでにシーズンINでしょうね!
伊勢湾側は・・・知識乏しくすいません><
[ 2014/05/12 11:41 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 敦賀でしたら名古屋から110kmほどで1時間ちょいくらいで行けます。
> 三重県方面は帰りの渋滞がかなわんのですよねf^_^;
なんか意外と近いらしいですね。
津と四日市の渋滞はもう付き物と織込み済みです。
> よろしければ、いずれ勉強させてください^^
> 体力ならある程度自信はありますf^_^;
> よろしくお願いします!
また、機会があれば是非・・・・でも勉強させていただくのは私の方ですよ。