衝撃のお刺身発見&リールのメンテ
今週の週末・お休みは家でゆっくり&嫁奉公。
まあ、あいにくの天気で釣りの予定を入れてなくてよかった。(入れてたらどんな天気だろうが私の場合は行っちゃいます。)
近くのお寺で行われる毎年恒例のバザーを、掘り出し物を探しに嫁と一緒に見に行く。
近所ではそれなりに有名なのか、客の入りは多い。
まあ、客筋は『おばちゃんばっかし』なのだが(笑)・・・・
実はウチの子供がソコのお寺の子供と懇意で、ボランティアで毎年参加している縁もあり毎年覗いている。
品揃えは顧客層に合った『食器』とか『アパレル』とか『カバン』などが大半なのだが、

紛れてこんなの(三脚)を発見。
150円。
ほぼ新品。
誰にも注目されていない(こんなトコじゃぁね)。
かわいそうだから購入する事に。
実は三脚って手持ちのモノもあるのですが、ここ最近はクーラーの竿掛けで十分事足りてるので、全然使っていない現状。
ま、そのうち使う事もある?かな。
帰りにスーパーへ寄る。
日曜日に家にいると、決まって近所のスーパーの『客寄せ特価卵の頭数』に連れ出される。本日も同様。
いつものパターンで鮮魚コーナーをまじまじと。
えっ!と思わせる品揃え発見!

この刺身!
パッと見はハマチっぽいのですが、品名は
『ボラお刺身・兵庫産』
前に一度だけ見たコトあります。
今回は写真撮っちゃいました。
二度目という事はココでは定期的に販売しているのか?つまり需要があるという事なのか?
釣ってしまった事は数度ありますが、全リリース。
美味しいのか?どうなのだろう?好奇心は抱かさせられるが、購入する気は起きない。
今度三重のイカダで釣れたら・・・・やってみよう。
午後からは、暇なのでリールのメンテ。
投げ用のテクニウムが巻く度にジージーうるさい。ラインローラ―の内部の油切れ?

あわせて旧型レッドチューンの解体油差し。コチラはフリーフォール時にスプールが回らない=糸の出が極めて悪い。

画像ピンボケ(笑)

リール購入時に付いてきた専用オイル。久々に使用(笑)
スマックはカワハギでも頑張ってくれてますし、イカダで何度も海中に引きずり込まれております。
今回初めての解体メンテ。
ギヤ部分は対処出来たのですが、スプールを外す事が出来ませんでした。どちらかというとそちらがメインの目的だったのですが。
思うに、案外とそれなり価格の道具って言うのはしっかりしている・・・・気がします。
そんなに都度メンテしなくてもしっかり使用出来る・・・・気がします。
そんな風に思いたい気持ちもあり、手入れをあまりしておりませんでした。
また、それなりに時間があれば他の道具も今後メンテしなくちゃね。

にほんブログ村
まあ、あいにくの天気で釣りの予定を入れてなくてよかった。(入れてたらどんな天気だろうが私の場合は行っちゃいます。)
近くのお寺で行われる毎年恒例のバザーを、掘り出し物を探しに嫁と一緒に見に行く。
近所ではそれなりに有名なのか、客の入りは多い。
まあ、客筋は『おばちゃんばっかし』なのだが(笑)・・・・
実はウチの子供がソコのお寺の子供と懇意で、ボランティアで毎年参加している縁もあり毎年覗いている。
品揃えは顧客層に合った『食器』とか『アパレル』とか『カバン』などが大半なのだが、

紛れてこんなの(三脚)を発見。
150円。
ほぼ新品。
誰にも注目されていない(こんなトコじゃぁね)。
かわいそうだから購入する事に。
実は三脚って手持ちのモノもあるのですが、ここ最近はクーラーの竿掛けで十分事足りてるので、全然使っていない現状。
ま、そのうち使う事もある?かな。
帰りにスーパーへ寄る。
日曜日に家にいると、決まって近所のスーパーの『客寄せ特価卵の頭数』に連れ出される。本日も同様。
いつものパターンで鮮魚コーナーをまじまじと。
えっ!と思わせる品揃え発見!

この刺身!
パッと見はハマチっぽいのですが、品名は
『ボラお刺身・兵庫産』
前に一度だけ見たコトあります。
今回は写真撮っちゃいました。
二度目という事はココでは定期的に販売しているのか?つまり需要があるという事なのか?
釣ってしまった事は数度ありますが、全リリース。
美味しいのか?どうなのだろう?好奇心は抱かさせられるが、購入する気は起きない。
今度三重のイカダで釣れたら・・・・やってみよう。
午後からは、暇なのでリールのメンテ。
投げ用のテクニウムが巻く度にジージーうるさい。ラインローラ―の内部の油切れ?

あわせて旧型レッドチューンの解体油差し。コチラはフリーフォール時にスプールが回らない=糸の出が極めて悪い。

画像ピンボケ(笑)

リール購入時に付いてきた専用オイル。久々に使用(笑)
スマックはカワハギでも頑張ってくれてますし、イカダで何度も海中に引きずり込まれております。
今回初めての解体メンテ。
ギヤ部分は対処出来たのですが、スプールを外す事が出来ませんでした。どちらかというとそちらがメインの目的だったのですが。
思うに、案外とそれなり価格の道具って言うのはしっかりしている・・・・気がします。
そんなに都度メンテしなくてもしっかり使用出来る・・・・気がします。
そんな風に思いたい気持ちもあり、手入れをあまりしておりませんでした。
また、それなりに時間があれば他の道具も今後メンテしなくちゃね。

にほんブログ村
≪ 平日3連休で! | HOME | 恐怖のクーラーボックスⅡ /(≧Д≦)/ ≫
こんばんわです。
最近、仕事を含めてどうですか?
お忙しいですか?セントレア周りの釣りも
撃沈です(笑)。アジは、少々つれます。
今度、ご一緒しませんか?
最近、仕事を含めてどうですか?
お忙しいですか?セントレア周りの釣りも
撃沈です(笑)。アジは、少々つれます。
今度、ご一緒しませんか?
[ 2014/11/10 22:18 ]
[ 編集 ]
ふぐ助さん
コメントありがとうございます。
三脚の要る釣りって最近全然しておりません。
ま、それでも値段が値段だけに『買っとくか 』って事で(笑)
よろしければ今度お譲りいたします。
ボラはどうしても先入観が働きダメですね。
きれいなトコロで釣れたら・・・・そんなトコロでは釣れないモノですが、そんなシチュエーションがあれば、試してみます。
三脚の要る釣りって最近全然しておりません。
ま、それでも値段が値段だけに『買っとくか 』って事で(笑)
よろしければ今度お譲りいたします。
ボラはどうしても先入観が働きダメですね。
きれいなトコロで釣れたら・・・・そんなトコロでは釣れないモノですが、そんなシチュエーションがあれば、試してみます。
[ 2014/11/08 02:29 ]
[ 編集 ]
こんばんわw
三脚の150円@@
私が欲しかったっす><(その場にいないけど)
うなぎ釣りで海の藻屑になってしまいました(涙
ボラの刺身は、血抜きがしっかりしてあればおいしいですよ^^(カラスミの時期のは×です)
三脚の150円@@
私が欲しかったっす><(その場にいないけど)
うなぎ釣りで海の藻屑になってしまいました(涙
ボラの刺身は、血抜きがしっかりしてあればおいしいですよ^^(カラスミの時期のは×です)
[ 2014/11/07 19:05 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 今度、ご一緒しませんか?
いいんですか~。是非!