冬の釣りモノ
産卵後のオチギスが・・・・なんて声も聞こえてくるのですが、まあ、行けません。(仕事です)
釣行禁止令発令後も、なんだかんだで3周連続で行けたなあ。(最後が余計だったなあ)ある意味人並み。
今年のキス投げ釣り私の中では閉幕。
今年は知多半島で楽しめたのがミソ!知多半島を去年まで侮ってました。
8連掛け出来たのは初めてでしたし、最後にいろいろポイントも教わって、私なりに少し引き出しが増えたかなとも思います。
昔は冬場の投げモノとして、カレイとかもやってましたが今は全くやりません。
朝早くから場所とって竿を3、4本出しての置き竿でやってましたが、どこも混雑するのにそのスタイルはヒンシュクものかな?そんな風に思うようになってからはキッパリやめちゃいました。
最初の頃は何も考えず適当にやってたのにかかわらず、釣果も結構良かったのですが、気合を入れていろいろ勉強したつもりで臨みだした様になってからの方が、釣果は芳しくなかったのもあります。(もっともっと勉強が足りて無かったのか?)
まあ、結構ボウズもあったりしてたのも理由のうち。
カレイは色んな調理レパートリーがあって、食べるとすごく美味しいのですがね~
まあ、それ以上に、イカダ、船にハマったのが一番の理由でしょうね。

にほんブログ村
釣行禁止令発令後も、なんだかんだで3周連続で行けたなあ。(最後が余計だったなあ)ある意味人並み。
今年のキス投げ釣り私の中では閉幕。
今年は知多半島で楽しめたのがミソ!知多半島を去年まで侮ってました。
8連掛け出来たのは初めてでしたし、最後にいろいろポイントも教わって、私なりに少し引き出しが増えたかなとも思います。
昔は冬場の投げモノとして、カレイとかもやってましたが今は全くやりません。
朝早くから場所とって竿を3、4本出しての置き竿でやってましたが、どこも混雑するのにそのスタイルはヒンシュクものかな?そんな風に思うようになってからはキッパリやめちゃいました。
最初の頃は何も考えず適当にやってたのにかかわらず、釣果も結構良かったのですが、気合を入れていろいろ勉強したつもりで臨みだした様になってからの方が、釣果は芳しくなかったのもあります。(もっともっと勉強が足りて無かったのか?)
まあ、結構ボウズもあったりしてたのも理由のうち。
カレイは色んな調理レパートリーがあって、食べるとすごく美味しいのですがね~
まあ、それ以上に、イカダ、船にハマったのが一番の理由でしょうね。

にほんブログ村
≪ 関東版釣りニュースを・・・ | HOME | 実釣!お忍び釣行 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム