5/29(金)釣行記、 『ゆったり知多半島シロギス巡り』実釣編
このタイトルは、釣果的にいささか時期尚早的な気もするのですが、今朝書いてしまったので釣果報告もこのタイトルでおおくりします。
なんか『ゆったり』なんて書くと、余裕で釣れちゃう的なイメージに捉えられないかと・・・・まあ、しょうがなし。
さて、AM9時半、名古屋出発。
エサは、300円分で十分。
自分のエサは、どういう事か嫁が『おにぎり2個』握ってくれたものを持参する事に。
途中、チューハイ&ドリンク購入目的でマックスバリューへ寄る。実はクーラーの中に入れる氷が欲しくて。
チューハイ&ドリンク計4本。
コロッケ1個18円!安っ!3個購入。
合計500円以下。
レジを済ませて氷ゲット!・・・・も、『氷おひとり様1袋限り』という事で1袋山盛りにして・・・・
という事で、近くの100円ローソンでブロック氷1kg購入108円。
多分、本日の釣行による出費は以上という事で1,000円におさまる。
キス釣りは安く済むので気軽で良い・・・・・と言いつつも、ラインやら天秤やらの消耗品とか、タックルとか入れれば全然安くは無いのですが(笑)
さて、話が逸れていますね。
常滑に向かう道中、1個18円のコロッケが以外にもアツアツで美味しそうで運転しながら完食。
『オイシカッタ』
釣りに話がどうも行きませんね。

りんくうビーチ着11時45分。
ココは駐車場が有料になってから、あまり寄る気がしない。
路上駐車という事もあり、短時間勝負。ココで没頭するつもりはナイ。
石積みの防波堤。
いざ、本日1投目。
5色程投げて。4色目程でアタリ。追い食いマチで多分4匹分くらいのアタリを確認して巻き上げ。

キス(中)、キス(小)、ゼンメ・・・・トリプル。・・・・コレはトリプルって言っちゃイケナイね。ダブル。
なんかココ釣れるじゃん。
と思ったのも束の間・・・・・以降シブイ、シブイ。同じ位置に投げ込んでも反応ナシ。
イロイロ位置を変えながらココでは10匹釣ったトコロで場所移動(4匹リリース)。
りんくうビーチはしっかりやれば釣れるかなって簡単な感想。
1時30分上野間着。

30分ほどで2匹。画像ナシ。
悪くはないのですが、干潮になるときついトコロです。まあ、それは今に始まった事でもなし。
場所移動。
野間。投げずに通過。
小野浦。流れ藻が絡む絡むで即撤収。
内海でやりたくて、やりたくてどうも途中をしっかりやる気にならない。
今シーズンまともに釣りになっていないのにね。内海フェチ?
内海新港着15時30分。早速西堤まで歩く。
投げる。・・・・・・まだ、ダメみたい。即、諦め。
場所移動するならコレで最後、さてどこ行く?旧灯台堤防が空いているのが遠く見えたのでソコに行く。
旧灯台堤防16時30分。
堤防先端。全方位投げ放題。
何投か探っているとようやくアタリ。もったいないので徹して追い食いマチ。
5本針でやっているのですが4回のアタック確認で巻き上げ。

今季初、キストリプル。
その後もポチポチと。
ココは良いのですが、先端に入れないと自由度が無いため、釣果は場所取り次第でしょうね。

珍しく夕方まで粘りました。
内海はまだなんかキツイイメージ。
反面、りんくうアタリは調子良さげな感じ。
キスはシブイも、マゴチ狙いのルアーマンさん達がいっぱいいましたよ。
去年はあまり見かけなかった(目立っていなかっただけ?)のですが、今年は調子が良いみたいで新港、千鳥、西堤防と平日にも関わらず多く見うけました。
寸評はまた後日。

にほんブログ村
なんか『ゆったり』なんて書くと、余裕で釣れちゃう的なイメージに捉えられないかと・・・・まあ、しょうがなし。
さて、AM9時半、名古屋出発。
エサは、300円分で十分。
自分のエサは、どういう事か嫁が『おにぎり2個』握ってくれたものを持参する事に。
途中、チューハイ&ドリンク購入目的でマックスバリューへ寄る。実はクーラーの中に入れる氷が欲しくて。
チューハイ&ドリンク計4本。
コロッケ1個18円!安っ!3個購入。
合計500円以下。
レジを済ませて氷ゲット!・・・・も、『氷おひとり様1袋限り』という事で1袋山盛りにして・・・・
という事で、近くの100円ローソンでブロック氷1kg購入108円。
多分、本日の釣行による出費は以上という事で1,000円におさまる。
キス釣りは安く済むので気軽で良い・・・・・と言いつつも、ラインやら天秤やらの消耗品とか、タックルとか入れれば全然安くは無いのですが(笑)
さて、話が逸れていますね。
常滑に向かう道中、1個18円のコロッケが以外にもアツアツで美味しそうで運転しながら完食。
『オイシカッタ』
釣りに話がどうも行きませんね。

りんくうビーチ着11時45分。
ココは駐車場が有料になってから、あまり寄る気がしない。
路上駐車という事もあり、短時間勝負。ココで没頭するつもりはナイ。
石積みの防波堤。
いざ、本日1投目。
5色程投げて。4色目程でアタリ。追い食いマチで多分4匹分くらいのアタリを確認して巻き上げ。

キス(中)、キス(小)、ゼンメ・・・・トリプル。・・・・コレはトリプルって言っちゃイケナイね。ダブル。
なんかココ釣れるじゃん。
と思ったのも束の間・・・・・以降シブイ、シブイ。同じ位置に投げ込んでも反応ナシ。
イロイロ位置を変えながらココでは10匹釣ったトコロで場所移動(4匹リリース)。
りんくうビーチはしっかりやれば釣れるかなって簡単な感想。
1時30分上野間着。

30分ほどで2匹。画像ナシ。
悪くはないのですが、干潮になるときついトコロです。まあ、それは今に始まった事でもなし。
場所移動。
野間。投げずに通過。
小野浦。流れ藻が絡む絡むで即撤収。
内海でやりたくて、やりたくてどうも途中をしっかりやる気にならない。
今シーズンまともに釣りになっていないのにね。内海フェチ?
内海新港着15時30分。早速西堤まで歩く。
投げる。・・・・・・まだ、ダメみたい。即、諦め。
場所移動するならコレで最後、さてどこ行く?旧灯台堤防が空いているのが遠く見えたのでソコに行く。
旧灯台堤防16時30分。
堤防先端。全方位投げ放題。
何投か探っているとようやくアタリ。もったいないので徹して追い食いマチ。
5本針でやっているのですが4回のアタック確認で巻き上げ。

今季初、キストリプル。
その後もポチポチと。
ココは良いのですが、先端に入れないと自由度が無いため、釣果は場所取り次第でしょうね。

珍しく夕方まで粘りました。
内海はまだなんかキツイイメージ。
反面、りんくうアタリは調子良さげな感じ。
キスはシブイも、マゴチ狙いのルアーマンさん達がいっぱいいましたよ。
去年はあまり見かけなかった(目立っていなかっただけ?)のですが、今年は調子が良いみたいで新港、千鳥、西堤防と平日にも関わらず多く見うけました。
寸評はまた後日。

にほんブログ村
≪ 新舞子マリンパーク海開き | HOME | 5/29、ゆったり知多半島シロギス巡り・・・決行してきます ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム