6月27日(土)釣行記。満足な内海シロギス釣行
6月27日(土)キス投げ釣りへ行ってきました。
ただ、どうも最近釣行当日に更新出来ない。”数日前ネタ”ですが宜しければお読みください。
今回は件の『ヘッドライトの初点灯式?』も兼ねて&土曜日と言う事で、『昼には帰るから』と嫁を説得して釣行にこぎつけた。
6/26(金)の夜はお酒を飲んでしまったために27日(土)早朝出発とした。
AM2:30にアラームをセットするも起きれず。
結局AM4:30に出発。
2、3日前の週間天気予報では『雨』予定・・・・それはそれでカッパ着てやるからイイ。逆に土曜日で混雑するからその方が都合がイイ・・・・・だなんて思っていたら、どうやら『曇りのち晴れ』らしい・・・・・・という事で、この時間の出発では、もう既に思い描いていたポイントへはまず入れないでしょう。
と言う事で、開き直って『朝マック』ドライブスルー。
チキンクリスプマフィン頬張りながら『さて、どこ行こう?』
安直に・・・・・・『内海新港かな』・・・・・・今年はまだいい思いしておりませんが。
6時前到着。
既に結構な釣り人の数だけれども、竿は余裕で出す事が出来る。
とりあえず南向き堤防でやる。まあ、ここは駐車場からすぐだし。
タックルはいつもの投げ竿&投げリール&30号天秤&キス針5号5本針。
が、今回はエサが『少々難アリ』なのですね。
エサが既にヘタっている(笑) ※この量が『ハーフ』の量です。
・・・・・実はここ最近、休みが水曜日ばかりで今週もそう思っていた。ので、火曜日夜に、マルハンさんで『石ゴカイハーフ』を既に買っていた。ところが、休みじゃなかったので水曜日は仕事に出掛けた訳ですが、エサは車の中に入れっぱなしになっていた。
やっちまったい!と思ってエサ箱を見てみたら、まだウネウネと動いていた。じゃ、もったいないからと冷蔵庫野菜室に入れて次回釣行時(土曜日)に使おうと。
と、長々と説明させていただきましたが、内海到着後、エサを確認したトコロ、石ゴカイ全滅!してました(爆)
死んでフニャフニャになっておりますが、なんとか針には付けれます。
触るの気持ち悪いですが・・・・
多分・・・・・・魚さえ居れば・・・・釣れると思います。
とまあ、アクシデントがありましたが、開始。
4色で引いてくる。
コココッ・・・・と微かなアタリ。キスチビゲット!(画像ナシ)『死にゴカイ』でも釣れるもんだ(笑)
以降ポツポツと釣る。
どちらかと言うと、正面より斜め左前方の方が釣れるのカナ・・・・と、思ってたトコロ、キス釣り目的っぽい2人連れが『どうですか?』と聞いてきた。
「ポツポツ釣れてますよ」と答える。
『じゃあここ入れて下さい』
「どうぞ」・・・・・・しまった。自分の左側へ入られちゃった。・・・・と言う事は斜め左にはもう投げられないね。まあ、混雑するであろう土曜日の釣行。こうなるのはしょうがない事。釣れなくなったら西堤防へ行けばイイ。
ハイ、釣れなくなりました(笑)迷いもせずに西堤防まで移動。
ココでの釣果は10匹。
西堤防へ徒歩にて移動。
先端はエギングの方1名。ココでは先端には全然拘りません。が、先端すぐ正面にある沖堤防との間の船道、また、沖堤防先端付近も自身にとっては結構な実績場。ソコに投げれそうな、先端から少し開けて『3番目』くらいの位置でやる事に。
さてココでの1投目。
沖堤先端沖50mくらいのトコロへ投げ込む。
引いてくると・・・”コココっ”てピンギスっぽいアタリ。ココでは追い食い待ちを徹しようと言う事で待つ。来なけりゃ付けたまま更に引く。また、コココッ・・・・・・グググッて来たトコロで回収。

キス3連。イイね!さて頑張りましょう!
その後も、2連、3連繰り返し時に21cmの良型も混じる。
途中、自分の右側にエギングの方が来る。その時は気にもしませんでしたが(挨拶もないし、挨拶されなきゃいけない様な距離でもなかったし・・・・)、仕掛けが少し絡んでほどいている最中に、私と先端の方の間に入ってきた。
それでいて私が投げ込んでいた方向に投げて”ヒュンヒュン”何食わぬ顔でしゃくっている。
まあ、そちらに私が投げ込んでいたのを知らなかったのか、確信犯なのかは知りませんが・・・・・
でも気分すごく悪いからそちらに投げ込んでやる。当然、飛距離が全然違うので被らない様に気は使ってますが・・・・・
やっぱ釣れる。ダブルで回収。・・・・・・気分悪!
万が一、マツってもしゃべりたくもないのでそちら方向は釣れるけど諦め。
別方向に頭キタ分だけ思いっきり投げる。6色ちょっとか。飛ばんね(笑)もう少し投げれるようまあ少しづつ努力。
と、その6色くらいから4色くらいでもアタリが頻発する。
災い転じて・・・・・ってヤツかな。

5本針パーフェクトも。
去年は10本針でもやってましたが、なんとなくやれそうな気もしますが、まあ次回以降で。
もう最後にしようと、追い食い待ちをしていたトコロ、一気にグンッて強烈なアタリ。
『マゴチアタリだ』1発めは耐えれましたが、2発目の引きであっけなく『プチッ』て・・・・・まあ、キス仕掛けだから『ほぼ獲れない』のは承知の事。
リリース込みで60匹くらい釣ったトコロで『死にエサ』も尽きた。
午後には帰るとの約束。
終了。AM10:30。
今年初めて西堤防で『やれた』気になりました。
うん、満足です!

持ち帰り分。

捌いた分。数匹カルキス発覚で廃棄。

こんなのも釣れましたよ。
この日の釣行余談はまた後日。

にほんブログ村
ただ、どうも最近釣行当日に更新出来ない。”数日前ネタ”ですが宜しければお読みください。
今回は件の『ヘッドライトの初点灯式?』も兼ねて&土曜日と言う事で、『昼には帰るから』と嫁を説得して釣行にこぎつけた。
6/26(金)の夜はお酒を飲んでしまったために27日(土)早朝出発とした。
AM2:30にアラームをセットするも起きれず。
結局AM4:30に出発。
2、3日前の週間天気予報では『雨』予定・・・・それはそれでカッパ着てやるからイイ。逆に土曜日で混雑するからその方が都合がイイ・・・・・だなんて思っていたら、どうやら『曇りのち晴れ』らしい・・・・・・という事で、この時間の出発では、もう既に思い描いていたポイントへはまず入れないでしょう。
と言う事で、開き直って『朝マック』ドライブスルー。
チキンクリスプマフィン頬張りながら『さて、どこ行こう?』
安直に・・・・・・『内海新港かな』・・・・・・今年はまだいい思いしておりませんが。
6時前到着。
既に結構な釣り人の数だけれども、竿は余裕で出す事が出来る。
とりあえず南向き堤防でやる。まあ、ここは駐車場からすぐだし。
タックルはいつもの投げ竿&投げリール&30号天秤&キス針5号5本針。
が、今回はエサが『少々難アリ』なのですね。

エサが既にヘタっている(笑) ※この量が『ハーフ』の量です。
・・・・・実はここ最近、休みが水曜日ばかりで今週もそう思っていた。ので、火曜日夜に、マルハンさんで『石ゴカイハーフ』を既に買っていた。ところが、休みじゃなかったので水曜日は仕事に出掛けた訳ですが、エサは車の中に入れっぱなしになっていた。
やっちまったい!と思ってエサ箱を見てみたら、まだウネウネと動いていた。じゃ、もったいないからと冷蔵庫野菜室に入れて次回釣行時(土曜日)に使おうと。
と、長々と説明させていただきましたが、内海到着後、エサを確認したトコロ、石ゴカイ全滅!してました(爆)
死んでフニャフニャになっておりますが、なんとか針には付けれます。
触るの気持ち悪いですが・・・・
多分・・・・・・魚さえ居れば・・・・釣れると思います。
とまあ、アクシデントがありましたが、開始。
4色で引いてくる。
コココッ・・・・と微かなアタリ。キスチビゲット!(画像ナシ)『死にゴカイ』でも釣れるもんだ(笑)
以降ポツポツと釣る。
どちらかと言うと、正面より斜め左前方の方が釣れるのカナ・・・・と、思ってたトコロ、キス釣り目的っぽい2人連れが『どうですか?』と聞いてきた。
「ポツポツ釣れてますよ」と答える。
『じゃあここ入れて下さい』
「どうぞ」・・・・・・しまった。自分の左側へ入られちゃった。・・・・と言う事は斜め左にはもう投げられないね。まあ、混雑するであろう土曜日の釣行。こうなるのはしょうがない事。釣れなくなったら西堤防へ行けばイイ。
ハイ、釣れなくなりました(笑)迷いもせずに西堤防まで移動。
ココでの釣果は10匹。
西堤防へ徒歩にて移動。
先端はエギングの方1名。ココでは先端には全然拘りません。が、先端すぐ正面にある沖堤防との間の船道、また、沖堤防先端付近も自身にとっては結構な実績場。ソコに投げれそうな、先端から少し開けて『3番目』くらいの位置でやる事に。
さてココでの1投目。
沖堤先端沖50mくらいのトコロへ投げ込む。
引いてくると・・・”コココっ”てピンギスっぽいアタリ。ココでは追い食い待ちを徹しようと言う事で待つ。来なけりゃ付けたまま更に引く。また、コココッ・・・・・・グググッて来たトコロで回収。

キス3連。イイね!さて頑張りましょう!
その後も、2連、3連繰り返し時に21cmの良型も混じる。
途中、自分の右側にエギングの方が来る。その時は気にもしませんでしたが(挨拶もないし、挨拶されなきゃいけない様な距離でもなかったし・・・・)、仕掛けが少し絡んでほどいている最中に、私と先端の方の間に入ってきた。
それでいて私が投げ込んでいた方向に投げて”ヒュンヒュン”何食わぬ顔でしゃくっている。
まあ、そちらに私が投げ込んでいたのを知らなかったのか、確信犯なのかは知りませんが・・・・・
でも気分すごく悪いからそちらに投げ込んでやる。当然、飛距離が全然違うので被らない様に気は使ってますが・・・・・
やっぱ釣れる。ダブルで回収。・・・・・・気分悪!
万が一、マツってもしゃべりたくもないのでそちら方向は釣れるけど諦め。
別方向に頭キタ分だけ思いっきり投げる。6色ちょっとか。飛ばんね(笑)もう少し投げれるようまあ少しづつ努力。
と、その6色くらいから4色くらいでもアタリが頻発する。
災い転じて・・・・・ってヤツかな。

5本針パーフェクトも。
去年は10本針でもやってましたが、なんとなくやれそうな気もしますが、まあ次回以降で。
もう最後にしようと、追い食い待ちをしていたトコロ、一気にグンッて強烈なアタリ。
『マゴチアタリだ』1発めは耐えれましたが、2発目の引きであっけなく『プチッ』て・・・・・まあ、キス仕掛けだから『ほぼ獲れない』のは承知の事。
リリース込みで60匹くらい釣ったトコロで『死にエサ』も尽きた。
午後には帰るとの約束。
終了。AM10:30。
今年初めて西堤防で『やれた』気になりました。
うん、満足です!

持ち帰り分。

捌いた分。数匹カルキス発覚で廃棄。

こんなのも釣れましたよ。
この日の釣行余談はまた後日。

にほんブログ村
≪ 6/27内海シロギス釣行 余談 | HOME | 夜釣りのススメ?父の日プレゼント ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム