7月13日釣行するにあたって・・・・
明日(7/13)はお休み。
珍しく月曜日休み。
前回は家でゆったりしていただけに、今回嫁に「釣り行くよ」と伝えても『ふ~ん』との回答。
と言う事で、このブログ更新し終えたら出発しようかなと。
「何をやろう?」っていうのは野暮でして、まあキスの投げ釣りをメインにして、何かプラスアルファを、と昨日から考えていた。
ぼんやりと
「日曜夜出発~久々にウナギでもやるか?~明け方からキス&キスをエサにしてマゴチ狙いの置き竿を並行して?」
なんて、結構真面目にこの案を考えていて、寝ないのは辛いけど昼ごろに納竿。帰ってきて午後は昼寝。とすれば大丈夫か?なんて。
なんて考えていると、イロイロ発展していく。
~ウナギのマイポイントは結構釣れそうな気がしているモノの、ソコは名古屋港のどん詰まりの様なトコロで、少々汚い・・・様な気がしている。もう一つのポイントも似たりよったり。・・・・・もっとキレイな場所でやりたい。
そんな場所知らないし・・・・夜釣り・全くポイント情報ナシ・適当ブッコミ・・・・・結構ツラそう。ウナギについては情報を仕入れてからにしよう。
と言う事で、ウナギはボツ。
~駐車場についても考えさせられる。
7月と言う事で、南知多の方は軒並み駐車場が有料になっている筈。
相場は1日1,000円?・・・・1日もやらないし。大抵1ヶ所4時間もいればせいぜいだし、昼にはあがるつもりだし・・・
駐車場係の人が来る前・・・・AM8時前に切り上げる?のが得策か?
ということはAM5時スタート、AM7時半終了。2時間半?これを集中してやって、アトは適当に出来るトコロ探して場当たり的に?
~マゴチ狙いをする?
と言う事は荷物が増えるというコト。
マゴチはキスをやっていると1年間に数回食ってくる。
ほとんどが取れないのですが、去年は一度運良く取れましたね。(ブログネタにもしました)
と言う事はしっかりしたマゴチ仕掛けで取れないか?と短絡的に思えてしまうのですが、そうすると当然その分のタックルが必要になる。当たり前にその荷物を運んで釣り場まで出掛けなくてはならない。
いつもは、竿&リールを裸で。クーラーボックスに氷&ドリンク。仕掛け・小物はウエストポーチでオシマイ。
が、プラスアルファの釣りを同時進行させると言う事は、竿もう一本・・・・だったら竿ケースに二本一緒に入れてとなるか。となると、リールは2ケ別で持って行く事に、三脚も要るか。
仕掛けも当然必要。
もし釣れたとしたら取り込みにアミ要るなあ。太仕掛けでぶち抜きゃいいか。(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
ストリングスも要る事になるか?(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
血抜きでナイフも必要になってくるか?(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
皮算用がポンポン出てきて笑えますが、荷物確実に増えるなあ。
釣り自体は活餌でブッコミ放置にしておけば、キスの引き釣りやってても別段支障はナイかな。
キスをエサにすると言う事は、キスは弱い魚だから多分スグに死んじゃうでしょう。
泳いでくれないというコト。
以前、動画でマゴチの捕食シーンを見た。
動かないエサには興味を示さない。が、動いているエサにはいきなり一口で『バクっ!』って。
頭の中では死にエサじゃ無理っぽいカナ?なんて思いもするモノのね。
ワームでやりゃイイじゃんとも。でもそれじゃ置き竿に出来ないし。
さてさて、どんな釣りをしてどんな成果が上がったかは次回更新時のお楽しみと言う事で。
まあ、多分いつもどおりになっているのがオチかな。
とも思っているものの、こんなふうに長々と書いた以上、釣れる釣れないは別のモノとして上記を実行しなきゃイカンんでしょうね(笑)

にほんブログ村
珍しく月曜日休み。
前回は家でゆったりしていただけに、今回嫁に「釣り行くよ」と伝えても『ふ~ん』との回答。
と言う事で、このブログ更新し終えたら出発しようかなと。
「何をやろう?」っていうのは野暮でして、まあキスの投げ釣りをメインにして、何かプラスアルファを、と昨日から考えていた。
ぼんやりと
「日曜夜出発~久々にウナギでもやるか?~明け方からキス&キスをエサにしてマゴチ狙いの置き竿を並行して?」
なんて、結構真面目にこの案を考えていて、寝ないのは辛いけど昼ごろに納竿。帰ってきて午後は昼寝。とすれば大丈夫か?なんて。
なんて考えていると、イロイロ発展していく。
~ウナギのマイポイントは結構釣れそうな気がしているモノの、ソコは名古屋港のどん詰まりの様なトコロで、少々汚い・・・様な気がしている。もう一つのポイントも似たりよったり。・・・・・もっとキレイな場所でやりたい。
そんな場所知らないし・・・・夜釣り・全くポイント情報ナシ・適当ブッコミ・・・・・結構ツラそう。ウナギについては情報を仕入れてからにしよう。
と言う事で、ウナギはボツ。
~駐車場についても考えさせられる。
7月と言う事で、南知多の方は軒並み駐車場が有料になっている筈。
相場は1日1,000円?・・・・1日もやらないし。大抵1ヶ所4時間もいればせいぜいだし、昼にはあがるつもりだし・・・
駐車場係の人が来る前・・・・AM8時前に切り上げる?のが得策か?
ということはAM5時スタート、AM7時半終了。2時間半?これを集中してやって、アトは適当に出来るトコロ探して場当たり的に?
~マゴチ狙いをする?
と言う事は荷物が増えるというコト。
マゴチはキスをやっていると1年間に数回食ってくる。
ほとんどが取れないのですが、去年は一度運良く取れましたね。(ブログネタにもしました)
と言う事はしっかりしたマゴチ仕掛けで取れないか?と短絡的に思えてしまうのですが、そうすると当然その分のタックルが必要になる。当たり前にその荷物を運んで釣り場まで出掛けなくてはならない。
いつもは、竿&リールを裸で。クーラーボックスに氷&ドリンク。仕掛け・小物はウエストポーチでオシマイ。
が、プラスアルファの釣りを同時進行させると言う事は、竿もう一本・・・・だったら竿ケースに二本一緒に入れてとなるか。となると、リールは2ケ別で持って行く事に、三脚も要るか。
仕掛けも当然必要。
もし釣れたとしたら取り込みにアミ要るなあ。太仕掛けでぶち抜きゃいいか。(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
ストリングスも要る事になるか?(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
血抜きでナイフも必要になってくるか?(それ以前にそんなに簡単には釣れないでしょうが)
皮算用がポンポン出てきて笑えますが、荷物確実に増えるなあ。
釣り自体は活餌でブッコミ放置にしておけば、キスの引き釣りやってても別段支障はナイかな。
キスをエサにすると言う事は、キスは弱い魚だから多分スグに死んじゃうでしょう。
泳いでくれないというコト。
以前、動画でマゴチの捕食シーンを見た。
動かないエサには興味を示さない。が、動いているエサにはいきなり一口で『バクっ!』って。
頭の中では死にエサじゃ無理っぽいカナ?なんて思いもするモノのね。
ワームでやりゃイイじゃんとも。でもそれじゃ置き竿に出来ないし。
さてさて、どんな釣りをしてどんな成果が上がったかは次回更新時のお楽しみと言う事で。
まあ、多分いつもどおりになっているのがオチかな。
とも思っているものの、こんなふうに長々と書いた以上、釣れる釣れないは別のモノとして上記を実行しなきゃイカンんでしょうね(笑)

にほんブログ村
≪ 7月13日釣行記。キス投げ釣り&プラスアルファは成ったか? | HOME | クーラーボックスの匂いが取れなくて・・・・ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 7月13日釣行記。キス投げ釣り&プラスアルファは成ったか? | HOME | クーラーボックスの匂いが取れなくて・・・・ ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム