10月17日釣行記の追記
そう言えばよくよく振り返ってみると1か月ぶりの更新でした。
その間、キスの釣れ具合とかポイントとか情報全く入れておらず、特に意図的では無いモノの『脱釣り』的生活を送っておりました。
最初に入ったサーフでは海苔曽田近く。
この時期のポイントとして海苔曽田、結構好きなのですが、入った場所は海苔にまみれました(>_<)
次のサーフは人気どころ。
少し前にスポーツ新聞にも記事が載ってたとの事で人の入りが多いよと言う事でしたが、まあ、平日なんで全然普通に入れました。
ポイントによっては良型がポチポチ来た・・・・・カルキだったけど(笑)
最初のカルキ1号を手で握ってしまったから、手に付いた微かなカルキの残り香が、次回以降のキスの判別を微妙にしていた感も無きにしも非ず・・・・というより、ほぼ真性でしたね。絶対に他の人のキスにも数匹は混入していると思うのですが、聞いてはおりません。
次に入った堤防では『4日前は爆釣でしたよ』などという声も聞かれましたし、実際につい直前まで良型を沢山釣っておられた方も。
ココなんかは、他の方とお話をしていなきゃ『私的に釣れん場所扱い』していたかも。
釣り場での会話って時として有益と実感。
一度たたんだ竿を同じ場所で再度組むって、ほぼ有り得ないのですが正解でしたね。
とは言うモノの、全てピンギスでしたから褒められたモノでもありませんが・・・・
実は今回の釣行、”ハゼの釣果がメインになるであろう的”に思っていました。
ハゼ=唐揚げ。と言う事でキスも唐揚げ。丸ごと食べれるピンギスはなおイイかも。
また、嫁からは『チビのリリースなんてもったいない』と持ち帰り要請もあり、迷うことなくピンギスもクーラーIN!
ピンギスはリリースという、種の保存、プライド・・・・・これからはマイクロピンまで下げる事とします(笑)
食べる分に十分なキスが釣れたから、ハゼ釣りにコダワリは全く無くなってしまったのですが、河和港までいってやってみる事に。
ハゼ師がソコソコお見えでしたが、”ポンポン”といった感じでは無さそう。
イメージ的にハゼ釣り=ポンポンでありたい私は全くの釣果に30分で見切りを付ける。
まあ、そんな簡単なモノじゃないとも普通に理解しておりますが(笑)
ポイントも時合いも適当。仕掛けも流用。エサも然り。
もう少し考えなきゃね。
ハゼ釣りをなめているからこんな釣果なのでしょうね。
次回は反省を踏まえてしっかりやってみるかな。
その間、キスの釣れ具合とかポイントとか情報全く入れておらず、特に意図的では無いモノの『脱釣り』的生活を送っておりました。
最初に入ったサーフでは海苔曽田近く。
この時期のポイントとして海苔曽田、結構好きなのですが、入った場所は海苔にまみれました(>_<)
次のサーフは人気どころ。
少し前にスポーツ新聞にも記事が載ってたとの事で人の入りが多いよと言う事でしたが、まあ、平日なんで全然普通に入れました。
ポイントによっては良型がポチポチ来た・・・・・カルキだったけど(笑)
最初のカルキ1号を手で握ってしまったから、手に付いた微かなカルキの残り香が、次回以降のキスの判別を微妙にしていた感も無きにしも非ず・・・・というより、ほぼ真性でしたね。絶対に他の人のキスにも数匹は混入していると思うのですが、聞いてはおりません。
次に入った堤防では『4日前は爆釣でしたよ』などという声も聞かれましたし、実際につい直前まで良型を沢山釣っておられた方も。
ココなんかは、他の方とお話をしていなきゃ『私的に釣れん場所扱い』していたかも。
釣り場での会話って時として有益と実感。
一度たたんだ竿を同じ場所で再度組むって、ほぼ有り得ないのですが正解でしたね。
とは言うモノの、全てピンギスでしたから褒められたモノでもありませんが・・・・
実は今回の釣行、”ハゼの釣果がメインになるであろう的”に思っていました。
ハゼ=唐揚げ。と言う事でキスも唐揚げ。丸ごと食べれるピンギスはなおイイかも。
また、嫁からは『チビのリリースなんてもったいない』と持ち帰り要請もあり、迷うことなくピンギスもクーラーIN!
ピンギスはリリースという、種の保存、プライド・・・・・これからはマイクロピンまで下げる事とします(笑)
食べる分に十分なキスが釣れたから、ハゼ釣りにコダワリは全く無くなってしまったのですが、河和港までいってやってみる事に。
ハゼ師がソコソコお見えでしたが、”ポンポン”といった感じでは無さそう。
イメージ的にハゼ釣り=ポンポンでありたい私は全くの釣果に30分で見切りを付ける。
まあ、そんな簡単なモノじゃないとも普通に理解しておりますが(笑)
ポイントも時合いも適当。仕掛けも流用。エサも然り。
もう少し考えなきゃね。
ハゼ釣りをなめているからこんな釣果なのでしょうね。
次回は反省を踏まえてしっかりやってみるかな。
≪ 10月21日(水)釣行記 オチギス求めて・・・・ | HOME | 釣行記 10月14日(水)シロギス投げ釣り ≫
こんにちは
ハゼ釣りもなめちゃいけませんよぉ。
といってる私もなめてボウズくらってます(笑)
カルキスは南知多が産地でしたか!
知多カルキス探訪の旅…ネタ的には、かなり面白いですけど、プラスα心躍る企画も欲しいです( ̄▽ ̄)
といってる私もなめてボウズくらってます(笑)
カルキスは南知多が産地でしたか!
知多カルキス探訪の旅…ネタ的には、かなり面白いですけど、プラスα心躍る企画も欲しいです( ̄▽ ̄)
[ 2015/10/18 09:25 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
コメントありがとうございます。
カルキスはね、煮ても焼いても揚げてもいただけません。
気付かずクーラーに入れちゃうと、他の魚に伝染するんですよ・・・・匂いが!
南知多だけのモノと思って貰っても困ります。
香良洲でも釣りましたよ。3年前ですが。伊勢湾つながりと言う事なんでしょうね。
あたりまえですが、釣らない方が幸せですよ(笑)
ハゼ釣りは・・・・どうしてもキスのアト付けになっちゃうから、本腰が入らない(笑)
ハゼの唐揚げ食べたいなと。
また次回があればキス&ハゼのリレーでリベンジしようと。