漫画について
本日2回目の更新。
・・・・・もう日が変わったか。
気紛れだから釣りとは別物のお話を。
10年前くらいまで週刊の漫画MとSを欠かさず買って読んでいた。
コンビニでの立ち読みはみっともないから&買う人だったから今もソレはしていない。
嫁からは『漫画を読むのは大の大人がみっともない』と頻繁に言われ続け、やっとの事である時、買うの断ちました。
今でもたまに、時間が妙にある時なんかは漫喫に行く事もある。
そんなある時、漫喫の”オススメコーナー”に置いてあった『3月のライオン』という少女漫画っぽい単行本を読んでみた。
コレがナカナカ”ほわほわ”した感じで、且つストーリー、絵ともにセンスいいなと面白くてハマった。
以降行く度にポチポチと読んでいる。
それが4日釣りに行く最中、『日テレの早朝の情報番組』内で今週の注目商品として『3月のライオン11巻新発売』ってやってた。
ずっと「マイナーな漫画だけれど面白いや」なんて思っていたものの、コレってひょっとしたらメジャーな漫画だったのかな?
今でもそれは分からない。
皆さんもお時間あったら一度読んでみて下さい。
こんなふうにブログをやっていて(最近はサボリ気味ではありますが)ある程度気にはしています。
センス良く書けているのかしらん?
釣果はセンスがナイ (>_<) かもしれませんが、内容とか表現とかはね、まあイロイロ考えながら・・・・
そんな事ばかり考えているから、いつも長文になっているのかしらん。
いつも長々と・・・・ありがとうございます。

にほんブログ村
・・・・・もう日が変わったか。
気紛れだから釣りとは別物のお話を。
10年前くらいまで週刊の漫画MとSを欠かさず買って読んでいた。
コンビニでの立ち読みはみっともないから&買う人だったから今もソレはしていない。
嫁からは『漫画を読むのは大の大人がみっともない』と頻繁に言われ続け、やっとの事である時、買うの断ちました。
今でもたまに、時間が妙にある時なんかは漫喫に行く事もある。
そんなある時、漫喫の”オススメコーナー”に置いてあった『3月のライオン』という少女漫画っぽい単行本を読んでみた。
コレがナカナカ”ほわほわ”した感じで、且つストーリー、絵ともにセンスいいなと面白くてハマった。
以降行く度にポチポチと読んでいる。
それが4日釣りに行く最中、『日テレの早朝の情報番組』内で今週の注目商品として『3月のライオン11巻新発売』ってやってた。
ずっと「マイナーな漫画だけれど面白いや」なんて思っていたものの、コレってひょっとしたらメジャーな漫画だったのかな?
今でもそれは分からない。
皆さんもお時間あったら一度読んでみて下さい。
こんなふうにブログをやっていて(最近はサボリ気味ではありますが)ある程度気にはしています。
センス良く書けているのかしらん?
釣果はセンスがナイ (>_<) かもしれませんが、内容とか表現とかはね、まあイロイロ考えながら・・・・
そんな事ばかり考えているから、いつも長文になっているのかしらん。
いつも長々と・・・・ありがとうございます。

にほんブログ村
≪ 11月11日(水)釣行記 キス終盤戦その2 | HOME | 11月4日(水)釣行記 キス終盤戦 ≫
ネコ親分 さん
コメントありがとうございます。
以前は帰りの電車の中で読んでいました。
読まない立場になると、今、サラリーマンが電車の中で読んでいるのを見ると
『大の大人が・・・・』と自分でも思っちゃうのかな。キモチは分かるんですがね(笑)
少年Jは、なんか肌に合わなくて・・・・コテコテしているというか。
『さらり』としていた少年Sが好きでしたね。
統計とって見ると少年J派はこんな釣りを好みます。少年S派はこんな釣りに・・・と、ある一定の傾向・・・・・・出ないか(笑)
以前は帰りの電車の中で読んでいました。
読まない立場になると、今、サラリーマンが電車の中で読んでいるのを見ると
『大の大人が・・・・』と自分でも思っちゃうのかな。キモチは分かるんですがね(笑)
少年Jは、なんか肌に合わなくて・・・・コテコテしているというか。
『さらり』としていた少年Sが好きでしたね。
統計とって見ると少年J派はこんな釣りを好みます。少年S派はこんな釣りに・・・と、ある一定の傾向・・・・・・出ないか(笑)
[ 2015/11/07 07:14 ]
[ 編集 ]
イシカワさんおこんちは~(^^)/
私は中学~2011年まで少年Jを読んでました(爆)
釣りネタも好きですが、こんなコネタも好きですよ~(^^)
またの更新楽しみにしています!
私は中学~2011年まで少年Jを読んでました(爆)
釣りネタも好きですが、こんなコネタも好きですよ~(^^)
またの更新楽しみにしています!
[ 2015/11/06 08:20 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
す~さんはM派さんでしたか。
一度離れちゃうともう読まなくなっちゃいますよね。連載モノだから。
漫喫・・・ネットカフェか(笑)タマに行って、今じゃ知らないタイトルばかりで、『1』から読むのもアリだなと思わせてくれる作品でした。
本当のところ、人に”コレは面白い”と勧めるのはどうかと。
逆の立場だと”自分はまず半疑”で受け止めます。感受性って人それぞれだから。
わかりやすい例がラーメンですね。4割方、普通!まあ、不味いって事もありませんが(笑)