11月11日(水)釣行記 キス終盤戦その2
本日(11/11)も南知多へキスを釣りに行く。
前回タイトルでキス終盤戦と銘打ったために今回は『その2』とさせていただきます。
午前7時ごろ出発。
現地8時ごろ到着。
場所は内海新港西堤防。
自身の釣れるであろう予測のポイントでしっかり釣る。
この時期外すと目も当てられない・・・・と言うか、まあいつもそんな気持ちではいる。
タックルはいつもどおり。30号天秤にキス針5号、5本針。

イロイロありまして、久々の画像ですね。
1匹目15cm。
2匹目同型・・・・触ると『カルキ』しかも強烈なヤツ!!(>_<)
手を地面で擦りつけても匂う。海水で洗っても匂う。更には例の如く『レモンチューハイ』で”アルコール消毒”しても匂う。
今日も憂鬱な展開になる事を覚悟する。
手にカルキの強烈な残り香があるために、以降釣り上げたキスがカルキかノーマルか判別つき辛い。
3匹目がなかなか釣れない。
西堤防内で場所移動。
先端が空いたために久々に先端でやる。

↑ 良いアタリ&引きだなと思ったら・・・・・エソ!!
先端で10匹ほど釣る。
アタリが遠のきまた最初の場所でやる。
ソコでも10匹ほど。
多分、40匹ほどは釣れたと思いますが、カルキ嫌疑で10匹以上リリース。
カルキを水際で防いでいると思いきや、クーラーの中がカルキ臭い・・・・っぽい!!
相変わらずカルキ手だし、鼻は全然利かないし・・・・・最悪!
ココでは1度ガン!って、むっちゃくちゃイイあたり&巻けれる・・・・と言う事で、完全にマゴチアタリだ!と。
じっくりじっくり・・・・・細ハリス、暴れさせないようにゆっくりゆっくりと。
しまったココ堤防!さてどうしよう。
堤防降りてサーフまで行って砂浜に引き上げよう。
ゆっくり100mほど移動しながらなんとかサーフにたどり着き、巻いて巻いて巻いて・・・・・・・
スーパーメタボヒガンフグ!
船だったら大喜びなのにね。
手を洗う&昼食&場所移動。
水門横へ。

↑ 昼食冬バージョン。鍋焼き天ぷらキツネ月見うどん!(笑) &残りのおつゆでおじや。
満腹でしたが、本日はとても良い天気でもう少し寒いとイイんですが、まあ美味しくいただけました。
午後の部開始。

見づらいですが5連です。
そんでもって

更に5連!
その後4連×3、3連×1、2連×・・・・・?。 ムッチャ釣れる場所です・・・・・・小さいけど(笑)
モロに逆風でしたが、まあ4色必要ないくらいの場所で釣れる。
ナイショのポイント(ソコまで秘密めいた場所でもありません。皆さんが来ないだけ・笑)ですが、いつまで釣れてくれるんでしょうね。

にほんブログ村
前回タイトルでキス終盤戦と銘打ったために今回は『その2』とさせていただきます。
午前7時ごろ出発。
現地8時ごろ到着。
場所は内海新港西堤防。
自身の釣れるであろう予測のポイントでしっかり釣る。
この時期外すと目も当てられない・・・・と言うか、まあいつもそんな気持ちではいる。
タックルはいつもどおり。30号天秤にキス針5号、5本針。

イロイロありまして、久々の画像ですね。
1匹目15cm。
2匹目同型・・・・触ると『カルキ』しかも強烈なヤツ!!(>_<)
手を地面で擦りつけても匂う。海水で洗っても匂う。更には例の如く『レモンチューハイ』で”アルコール消毒”しても匂う。
今日も憂鬱な展開になる事を覚悟する。
手にカルキの強烈な残り香があるために、以降釣り上げたキスがカルキかノーマルか判別つき辛い。
3匹目がなかなか釣れない。
西堤防内で場所移動。
先端が空いたために久々に先端でやる。

↑ 良いアタリ&引きだなと思ったら・・・・・エソ!!
先端で10匹ほど釣る。
アタリが遠のきまた最初の場所でやる。
ソコでも10匹ほど。
多分、40匹ほどは釣れたと思いますが、カルキ嫌疑で10匹以上リリース。
カルキを水際で防いでいると思いきや、クーラーの中がカルキ臭い・・・・っぽい!!
相変わらずカルキ手だし、鼻は全然利かないし・・・・・最悪!
ココでは1度ガン!って、むっちゃくちゃイイあたり&巻けれる・・・・と言う事で、完全にマゴチアタリだ!と。
じっくりじっくり・・・・・細ハリス、暴れさせないようにゆっくりゆっくりと。
しまったココ堤防!さてどうしよう。
堤防降りてサーフまで行って砂浜に引き上げよう。
ゆっくり100mほど移動しながらなんとかサーフにたどり着き、巻いて巻いて巻いて・・・・・・・
スーパーメタボヒガンフグ!

船だったら大喜びなのにね。
手を洗う&昼食&場所移動。
水門横へ。


↑ 昼食冬バージョン。鍋焼き天ぷらキツネ月見うどん!(笑) &残りのおつゆでおじや。
満腹でしたが、本日はとても良い天気でもう少し寒いとイイんですが、まあ美味しくいただけました。
午後の部開始。

見づらいですが5連です。
そんでもって

更に5連!
その後4連×3、3連×1、2連×・・・・・?。 ムッチャ釣れる場所です・・・・・・小さいけど(笑)
モロに逆風でしたが、まあ4色必要ないくらいの場所で釣れる。
ナイショのポイント(ソコまで秘密めいた場所でもありません。皆さんが来ないだけ・笑)ですが、いつまで釣れてくれるんでしょうね。

にほんブログ村
≪ 11月11日(水)釣行記 キス終盤戦その2・・・・追記 | HOME | 漫画について ≫
こんばんは
この時期に5連とか釣れる場所があるんですねぇ(*_*)
小さくても凄いです。
100mも移動してヒガンフグを釣り上げたのも凄いです(笑)
小さくても凄いです。
100mも移動してヒガンフグを釣り上げたのも凄いです(笑)
[ 2015/11/12 23:59 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
こんにちは。
ヒガンフグは、たまたま私の位置からサーフまでの間、誰もいなかったからスーフで取り込もうと(笑)
その場所で釣れる魚種で、考えられる重量の魚=マゴチと勝手に思い込んでいました。
あー、ハズカシイ(笑)
5連はですねえ・・・・・場所が良いだけのオハナシで(笑)