12月6日(日)釣行記 キスの見納め?は出来たのか・・・後記
前回記事の続きです。

釣果はコレだけ。
時間はAM6:00~PM3:00。
キスと言う魚種を考えたら、もう少し釣れててもと思うのですが、まあこの時期の釣果ですからね。十分です。
カルキはコレとほぼ同数いました。いいサイズに限ってカルキっていうのは相変わらずで・・・・
文中『越冬ギス』なる言葉を書きましたが、これについては今回は微妙です。
ただのオチそびれかも。
南伊勢のイカダでよく冬場も釣れたりしますが、それなりの水深のポイントですのでそうなのかもしれませんが、知多半島のそのポイントについてはそれほどの水深でもナイ。まあ底の地形も影響するのかもしれませんが。
2月とかにソコでやってみて釣果が出ればそうなのかもしれません。
ただ、居ても、水温が低くて単に”口を使わない”と言う事もあるかもしれませんので、釣果が出なくても違うとは言えないかもしれない。
どうとも取れるお話で(笑)
日曜日の釣行は久々でした。
それなりに寒くなってきて釣りモノも減って来たのに人気ポイントは結構な人出でした。
私自身キス釣りの場合は、1ヶ所で腰を落ち着けてやる気は最初から更々ない。
家から最初のポイントに行くまでに、頭の中で数か所か段取りをして、釣果次第でその順で移動していく。
1ヶ所目でしっかりとした釣果にあり付ける事も当然あるのですが、それでも『あそこでもやっておかなきゃ』とほぼ移動しますね(笑)
まあ、そんな釣りも平日だから出来る事。
春から秋の土日祝日なんかは場所を移動しても、次の場所で入れるかさえ分かりませんからね。
今回は実は車での移動合計6か所で竿を出しました。
ルアーでのラン&ガン、振出の竿と違い、並継の竿だから移動はいちいち面倒なのですが、よくやるモノです。
寄せる釣りじゃないから、コチラが動くという事ですね。
場所の見切り方ですが、放射状に投げて引いて、適度な横移動して釣れなきゃ『居ない』と判断して、時合いを待つとかは全くしません(笑)そんな魚じゃないと思っていますから・・・・まあ、ひととおりやって釣れなきゃ即移動ですね。
最後の最後でまともな釣果?に有り付けましたが、ある意味執念ですね(笑)有り付けなければただのご苦労さんですからね。
12月に入るとキスも釣れない(知多半島では)・・・・と思いながらやっていますので、次回以降で『ボ』になればその時が私のキス釣りの今シーズン終了・・・・・と思っております。
さて、いつまでやれる事かしらん・・・・・・去年もこんなふうに書いていたカナ。

にほんブログ村

釣果はコレだけ。
時間はAM6:00~PM3:00。
キスと言う魚種を考えたら、もう少し釣れててもと思うのですが、まあこの時期の釣果ですからね。十分です。
カルキはコレとほぼ同数いました。いいサイズに限ってカルキっていうのは相変わらずで・・・・
文中『越冬ギス』なる言葉を書きましたが、これについては今回は微妙です。
ただのオチそびれかも。
南伊勢のイカダでよく冬場も釣れたりしますが、それなりの水深のポイントですのでそうなのかもしれませんが、知多半島のそのポイントについてはそれほどの水深でもナイ。まあ底の地形も影響するのかもしれませんが。
2月とかにソコでやってみて釣果が出ればそうなのかもしれません。
ただ、居ても、水温が低くて単に”口を使わない”と言う事もあるかもしれませんので、釣果が出なくても違うとは言えないかもしれない。
どうとも取れるお話で(笑)
日曜日の釣行は久々でした。
それなりに寒くなってきて釣りモノも減って来たのに人気ポイントは結構な人出でした。
私自身キス釣りの場合は、1ヶ所で腰を落ち着けてやる気は最初から更々ない。
家から最初のポイントに行くまでに、頭の中で数か所か段取りをして、釣果次第でその順で移動していく。
1ヶ所目でしっかりとした釣果にあり付ける事も当然あるのですが、それでも『あそこでもやっておかなきゃ』とほぼ移動しますね(笑)
まあ、そんな釣りも平日だから出来る事。
春から秋の土日祝日なんかは場所を移動しても、次の場所で入れるかさえ分かりませんからね。
今回は実は車での移動合計6か所で竿を出しました。
ルアーでのラン&ガン、振出の竿と違い、並継の竿だから移動はいちいち面倒なのですが、よくやるモノです。
寄せる釣りじゃないから、コチラが動くという事ですね。
場所の見切り方ですが、放射状に投げて引いて、適度な横移動して釣れなきゃ『居ない』と判断して、時合いを待つとかは全くしません(笑)そんな魚じゃないと思っていますから・・・・まあ、ひととおりやって釣れなきゃ即移動ですね。
最後の最後でまともな釣果?に有り付けましたが、ある意味執念ですね(笑)有り付けなければただのご苦労さんですからね。
12月に入るとキスも釣れない(知多半島では)・・・・と思いながらやっていますので、次回以降で『ボ』になればその時が私のキス釣りの今シーズン終了・・・・・と思っております。
さて、いつまでやれる事かしらん・・・・・・去年もこんなふうに書いていたカナ。

にほんブログ村
≪ 釣行時の場所移動について | HOME | 12月6日(日)釣行記 キスの見納め?は出来たのか ≫
こんばんは。
我が家の投げ釣り師の釣果はシーズンまっただ中でもツ抜けする事ほとんどありませんよ。
まぁ毎回そんなに釣られても困るので調度いいですが( ´艸`)
我が家の最高移動回数は4回です。
6か所も移動したら正味釣ってる時間は、どれくらいなんでしょ?
まぁ毎回そんなに釣られても困るので調度いいですが( ´艸`)
我が家の最高移動回数は4回です。
6か所も移動したら正味釣ってる時間は、どれくらいなんでしょ?
[ 2015/12/09 20:06 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
>我が家の投げ釣り師の釣果はシーズンまっただ中でもツ抜けする事ほとんどありませんよ。
・・・・・多分、場所です(笑)
頂いたコメントをテーマ(場所移動)に本日の記事の更新とさせていただきます(笑)