12月26日釣行時の余談
12月26日の釣行時の余談。
釣行時は、イロイロ周りを観察しています。
こんな方がこんな釣りでこんな釣果だと。特にメモをするわけでもナシ、まあ、その日の釣行が終わるとほとんど忘れてしまうほどのコトでもあるのですが(笑)
何のためかと言われても困るのですが、まあ同業の方には特に目が行きますね。
キスやっている人なんかはどのくらい飛ばせていて、どのくらいの釣果だと。まあ、このへんは自身の参考にもなりますからね。
桟橋を見渡すと結構キスを目的に入られている方が多かった。
という事で先日の釣行時の私の右隣に入ってたご夫婦のオハナシです。
私の方がその場所へは少し早くに入っていた。
土曜日だからという事もアリ、私の結構近くに入ってきた。混んでるもんね。そんなモノかな。
特に挨拶もしていなかったと思う。
その奥さんが私の3mほど横で投げ始める。『近っ!』と思ったが私は左方向に投げているし、特に被らないからまあいいかと。土曜日はそんなモノかと。
私はこの日、結構スローな立ち上がりで隣に入った旦那さんの方が先にキスを上げているのが目に入る。いいなあ・・・・
別に競争している訳でも無し、先だろうが後だろうがどうでもイイ事ですが。
しばらくすると私も『居る場所』が分かり、連続して釣れ始める。
すぐ隣の奥さんはというと投点30mくらいの飛距離でやられている。近くでも釣れる日は釣れる訳ですが、この日のこの場所はそうでは無かったみたい。全然釣れていない。旦那さんの方も1匹あげた以降、多分釣れていないハズ。
ある時、その奥さんの仕掛けに目が行く。・・・・・・・胴突き仕掛け・・・・・・う~~~ん!なんでやろ?・・・・・的ハズレな仕掛けでしょう。
何をターゲットに?超初心者?否、イデタチ的にそうでも無さげの佇まい。すぐ隣の私が釣れてて釣れていない自分たちが不自然と思わないのだろうか?う~ん?私的にこの人たちが釣れていないのは必然に思えてしまう。
コレは言ってあげるべきか?それとも見なかった事にしてやり過ごすか?・・・・・さて。
見ず知らずの方達に知ったかぶってコレはこう!アレはそうすべき!だなんて私は言うクチではない。
※逆に聞かれればイロイロ必要以上に話したりする事もあります(笑)
そんな風に考えながらも、私は釣れる。お隣さんは相変わらず。
多分、貧果を飛距離で諦めているのか?私は船道狙いでルアーロッドながらも100m弱の位置へ投げ込んでいる。対して旦那さん50mくらいか。奥さん30mくらいか。まあ、倍以上の距離の差はあるのではあるが・・・・・違うぞ。
イロイロ自分でも考える。
●ボート釣りなんかで、釣れない時に胴突きでやったりすると釣れる事がたまにある。少し浮いている事も極たまにある。
・・・・・そんな経験がベースにあれば胴突きを天秤フカセよか選択してしまう事も有り得るのカナ?
●ココは、私もそれで投げ竿を選択しないのですが、根掛かりが頻繁にある。根掛かりを回避するために天秤フカセじゃなく胴突きという選択なのか?胴突きでも簡単に根掛かりするゾ。
そんな風に考えながらも、私は釣れる。お隣さんは相変わらず。
自分だけが釣れてて周りの方は全然、というシチエーションって堤防とかでやっているとたまにある。それってなんとなくイヤラシかったりもする。
『ズボンのファスナー空いていますよ』と声掛けするよか考えちゃう。

※ただのイメージ画像です
という事で、その奥さんに
『胴突き仕掛けでやられていますがキスですか?カワハギですか?仕掛け変えた方がキスは釣れますよ 』と。
『カワハギじゃない〇〇○・・・・・・』強風が強くて返事が聞き取れない。強風が強くて・・・・・・頭痛が痛いと一緒か(笑)
『でも、よく人からそう言われますけど』これは聞き取れた。
どうやら本人さん達は意識してやっているらしい。他の方からも以前に同様に言われた事があるみたい。
アホくさ。
30分くらいは考えてた。
胴突き信者さんですか。
普通に考えればキス釣れないでしょう。なのにナゼ。
お好きにどうぞ。
釣りのスタイルは人それぞれ。
でもそのご夫婦、すごく人あたりも良さげな感じで、全然悪く言うツモリはありません。
ただ、『〇〇○・・・・・』と胴突きの使用理由を言ってたのでしょうが、聞き取れなかった部分は気になります。
もし、そのご夫婦の方がこのブログを目にされて気を悪くされたら申し訳ありません。
ただ、普通に天秤フカセのほうが釣れますよ。

にほんブログ村
釣行時は、イロイロ周りを観察しています。
こんな方がこんな釣りでこんな釣果だと。特にメモをするわけでもナシ、まあ、その日の釣行が終わるとほとんど忘れてしまうほどのコトでもあるのですが(笑)
何のためかと言われても困るのですが、まあ同業の方には特に目が行きますね。
キスやっている人なんかはどのくらい飛ばせていて、どのくらいの釣果だと。まあ、このへんは自身の参考にもなりますからね。
桟橋を見渡すと結構キスを目的に入られている方が多かった。
という事で先日の釣行時の私の右隣に入ってたご夫婦のオハナシです。
私の方がその場所へは少し早くに入っていた。
土曜日だからという事もアリ、私の結構近くに入ってきた。混んでるもんね。そんなモノかな。
特に挨拶もしていなかったと思う。
その奥さんが私の3mほど横で投げ始める。『近っ!』と思ったが私は左方向に投げているし、特に被らないからまあいいかと。土曜日はそんなモノかと。
私はこの日、結構スローな立ち上がりで隣に入った旦那さんの方が先にキスを上げているのが目に入る。いいなあ・・・・
別に競争している訳でも無し、先だろうが後だろうがどうでもイイ事ですが。
しばらくすると私も『居る場所』が分かり、連続して釣れ始める。
すぐ隣の奥さんはというと投点30mくらいの飛距離でやられている。近くでも釣れる日は釣れる訳ですが、この日のこの場所はそうでは無かったみたい。全然釣れていない。旦那さんの方も1匹あげた以降、多分釣れていないハズ。
ある時、その奥さんの仕掛けに目が行く。・・・・・・・胴突き仕掛け・・・・・・う~~~ん!なんでやろ?・・・・・的ハズレな仕掛けでしょう。
何をターゲットに?超初心者?否、イデタチ的にそうでも無さげの佇まい。すぐ隣の私が釣れてて釣れていない自分たちが不自然と思わないのだろうか?う~ん?私的にこの人たちが釣れていないのは必然に思えてしまう。
コレは言ってあげるべきか?それとも見なかった事にしてやり過ごすか?・・・・・さて。
見ず知らずの方達に知ったかぶってコレはこう!アレはそうすべき!だなんて私は言うクチではない。
※逆に聞かれればイロイロ必要以上に話したりする事もあります(笑)
そんな風に考えながらも、私は釣れる。お隣さんは相変わらず。
多分、貧果を飛距離で諦めているのか?私は船道狙いでルアーロッドながらも100m弱の位置へ投げ込んでいる。対して旦那さん50mくらいか。奥さん30mくらいか。まあ、倍以上の距離の差はあるのではあるが・・・・・違うぞ。
イロイロ自分でも考える。
●ボート釣りなんかで、釣れない時に胴突きでやったりすると釣れる事がたまにある。少し浮いている事も極たまにある。
・・・・・そんな経験がベースにあれば胴突きを天秤フカセよか選択してしまう事も有り得るのカナ?
●ココは、私もそれで投げ竿を選択しないのですが、根掛かりが頻繁にある。根掛かりを回避するために天秤フカセじゃなく胴突きという選択なのか?胴突きでも簡単に根掛かりするゾ。
そんな風に考えながらも、私は釣れる。お隣さんは相変わらず。
自分だけが釣れてて周りの方は全然、というシチエーションって堤防とかでやっているとたまにある。それってなんとなくイヤラシかったりもする。
『ズボンのファスナー空いていますよ』と声掛けするよか考えちゃう。

※ただのイメージ画像です
という事で、その奥さんに
『胴突き仕掛けでやられていますがキスですか?カワハギですか?仕掛け変えた方がキスは釣れますよ 』と。
『カワハギじゃない〇〇○・・・・・・』強風が強くて返事が聞き取れない。強風が強くて・・・・・・頭痛が痛いと一緒か(笑)
『でも、よく人からそう言われますけど』これは聞き取れた。
どうやら本人さん達は意識してやっているらしい。他の方からも以前に同様に言われた事があるみたい。
アホくさ。
30分くらいは考えてた。
胴突き信者さんですか。
普通に考えればキス釣れないでしょう。なのにナゼ。
お好きにどうぞ。
釣りのスタイルは人それぞれ。
でもそのご夫婦、すごく人あたりも良さげな感じで、全然悪く言うツモリはありません。
ただ、『〇〇○・・・・・』と胴突きの使用理由を言ってたのでしょうが、聞き取れなかった部分は気になります。
もし、そのご夫婦の方がこのブログを目にされて気を悪くされたら申し訳ありません。
ただ、普通に天秤フカセのほうが釣れますよ。

にほんブログ村
≪ 今年のふり返り | HOME | 12月26日(土)釣行記 キス釣りで今年の締めです ≫
おけん さん
コメントありがとうございます。
懐の深さとか感銘とかヨイショしすぎですよ。
多分他の場所だったら文句言ってる。ただ、土日の豊浜釣り桟橋。
しかもね、今回みたいな状況だから、『混む』という事は事前に織り込み済みでしたので、”そんなモノ”という風に感じてました。
だからこそ、おけんさんに救われたんですよ。
件のご夫婦も旦那さんは帰り際に向こうから会釈してくれたし、奥さんの方は終始ニコニコしてたから悪い印象が全くないのですよ。
ただ、釣れない仕掛け、釣りをなぜ拘るのか?という事が関心事として残りましたが。
上から目線で指摘するというより単純に、せっかく釣れる良型のキスを釣れる仕掛けで釣ったらどうですか・・・・という事なのですね。
まあ、”おせっかい”、”いいカッコしい”という部分は少しあるのかもしれません(笑)
懐の深さとか感銘とかヨイショしすぎですよ。
多分他の場所だったら文句言ってる。ただ、土日の豊浜釣り桟橋。
しかもね、今回みたいな状況だから、『混む』という事は事前に織り込み済みでしたので、”そんなモノ”という風に感じてました。
だからこそ、おけんさんに救われたんですよ。
件のご夫婦も旦那さんは帰り際に向こうから会釈してくれたし、奥さんの方は終始ニコニコしてたから悪い印象が全くないのですよ。
ただ、釣れない仕掛け、釣りをなぜ拘るのか?という事が関心事として残りましたが。
上から目線で指摘するというより単純に、せっかく釣れる良型のキスを釣れる仕掛けで釣ったらどうですか・・・・という事なのですね。
まあ、”おせっかい”、”いいカッコしい”という部分は少しあるのかもしれません(笑)
[ 2015/12/29 23:00 ]
[ 編集 ]
こんにちは
まさしく胴付き信者さんですね(笑)
近いのは言わないで仕掛けを教えてあげるなんて大人ですねぇ。
ちなみに私は離れ過ぎて間に入られます(^_^;)
間に入るにはスペースが少ないと思うんですけどね。
ちなみにそこに行く事があっても夏場の休日には絶対にいきません( ´艸`)
近いのは言わないで仕掛けを教えてあげるなんて大人ですねぇ。
ちなみに私は離れ過ぎて間に入られます(^_^;)
間に入るにはスペースが少ないと思うんですけどね。
ちなみにそこに行く事があっても夏場の休日には絶対にいきません( ´艸`)
[ 2015/12/29 11:59 ]
[ 編集 ]
こんにちは。
このご夫婦よく覚えています。
すっごく近くというか完全な真横に
入られていたので、ドン引きというか、
いしかわさんが釣りにくいだろうと
思いましたし、いしかわさんのふところ
の深さに感銘しました。
ちなみに私はあの日正面しか考えていませんでしたので全く気になりませんでした。
ご安心下さい。
コメント返事入れていただき恐縮でした。
このご夫婦よく覚えています。
すっごく近くというか完全な真横に
入られていたので、ドン引きというか、
いしかわさんが釣りにくいだろうと
思いましたし、いしかわさんのふところ
の深さに感銘しました。
ちなみに私はあの日正面しか考えていませんでしたので全く気になりませんでした。
ご安心下さい。
コメント返事入れていただき恐縮でした。
[ 2015/12/29 09:25 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 近いのは言わないで仕掛けを教えてあげるなんて大人ですねぇ。
拒否られたから少し心情複雑です(笑)
でも釣りは『人それぞれ』という考え方なんですよ。
昔、とある防波堤で若いおにいさん達(20代前半くらい?)の真横で、一人キスをじゃんじゃん釣りました。
お兄さん達の会話が耳に入ってきました。『いい道具使えば誰でも釣れるっしょ』
・・・・・『うん、その通り!よく気付いたね!』なんて言い返ししませんでしたけど、結局、人それぞれで、楽しもうと思った時に、インフラ整備にお金が掛かる事を良しとするか、ソコまでのめり込みませんという人なのかという事で。
まあ、実際のトコロ投資をした分だけ釣れるというのは大間違いなのですが(笑)
まあ、何度も同じ事を指摘されてても徹しているみたいなので・・・・その辺は結構不思議なのですが、まあ要らぬおせっかいでしたというオチ。
>ちなみにそこに行く事があっても夏場の休日には絶対にいきません( ´艸`)
ネガティブっぽく書いてしまいましたが、ココは愛知の釣りしている方でしたら、皆さん何かしら美味しい思いをさせて貰ったポイントではナイかと思います。考えようによっては愛知の中でも最上級の釣り場と言っても過言じゃあありません。
激混みになる事、しばしばですが(笑)・・・・・・
是非一度お越しください(笑)