【コラボ企画】 ユカリンさん 7月17日(日)キス&ウナギ釣行記
さて、今回の記事はよくコメントを寄せていただく『ユカリンさん』の釣行記を。
釣行コラボではなく、記事寄稿コラボという事で。
では
三連休中日に行ってきました。
1、5か月ぶりの久々のキス投げ釣りです。
当日はキス→ウナギのリレーの計画。
前日の鮎釣りの疲労からゆっくりの出発。
豊浜からポイント探ししましたが、どこも釣り人。
結局、1000円払っていつもの内海新港となりました。
駐車料金掛かるせいか、南側堤防は人は少なめ。
9時半スタート。
キャスターも少なく場あれしてないのか。1投目からアタリ。4色手前でに当たります。
そこで遠近投げ分けてさびくと明らかに5から6色ラインのサイズが良いのが判明。
自分のフルキャスト6,5色投げてさびけば15センチから21センチが連で釣れる。
曇りとはいえ汗だくで自分がフルキャストし、さびくのは奥さん。
コチも少なく楽しい釣りができました。
もっとやりたかったが、ウナギ釣りがあるので三時間ちょいで切り上げて名古屋港に向かいました。
ウナギは新規開拓を目的でしたので、車でぐるぐる走り草をかき分け初ポイントへ。
釣果は2匹と少ないですが、ウナギがいることが分かったので良かったのですが、蜘蛛、虫、コウモリがメチャクチャ多く多くて参りました。
帰宅後、キスを数えたら型揃いで36匹と満足釣果。
それ以上にカルキスが何とゼロにビックリでした。
これらはキスの味醂干しにして食べます。
久々のキス投げ釣り。只今背中が筋肉痛です。
やっぱりキスは楽しい。
そろそろ豊浜桟橋でカワハギが釣れないですかねー。
タチウオも待ち遠しいです。

にほんブログ村
釣行コラボではなく、記事寄稿コラボという事で。
では
三連休中日に行ってきました。
1、5か月ぶりの久々のキス投げ釣りです。
当日はキス→ウナギのリレーの計画。
前日の鮎釣りの疲労からゆっくりの出発。
豊浜からポイント探ししましたが、どこも釣り人。
結局、1000円払っていつもの内海新港となりました。
駐車料金掛かるせいか、南側堤防は人は少なめ。
9時半スタート。
キャスターも少なく場あれしてないのか。1投目からアタリ。4色手前でに当たります。
そこで遠近投げ分けてさびくと明らかに5から6色ラインのサイズが良いのが判明。
自分のフルキャスト6,5色投げてさびけば15センチから21センチが連で釣れる。
曇りとはいえ汗だくで自分がフルキャストし、さびくのは奥さん。
コチも少なく楽しい釣りができました。
もっとやりたかったが、ウナギ釣りがあるので三時間ちょいで切り上げて名古屋港に向かいました。
ウナギは新規開拓を目的でしたので、車でぐるぐる走り草をかき分け初ポイントへ。
釣果は2匹と少ないですが、ウナギがいることが分かったので良かったのですが、蜘蛛、虫、コウモリがメチャクチャ多く多くて参りました。
帰宅後、キスを数えたら型揃いで36匹と満足釣果。
それ以上にカルキスが何とゼロにビックリでした。
これらはキスの味醂干しにして食べます。
久々のキス投げ釣り。只今背中が筋肉痛です。
やっぱりキスは楽しい。
そろそろ豊浜桟橋でカワハギが釣れないですかねー。
タチウオも待ち遠しいです。

にほんブログ村
≪ 7月21日(木)南知多、出撃してきます。 | HOME | 7月12日(火)、内海~豊浜~亀崎でキス&ハゼ釣行! ≫
No title
やっさんさん
コメントありがとうございます。
確かに真夏のフルキャストは堪えますね。
内海近辺なら、フルキャストせずにちょい投げでも釣れるのでしょうが、目の前の大海原見てしまうと、ついつい投げてしまう。
バカと煙は、高いところに登りたがるみたいな・・・。
特に当日は、遠投のほうが良型揃いでしたのでいつもの以上にフルキャストしちゃいました。
おかげで慣れない筋肉使い、今でも背中が痛いです。
コメントありがとうございます。
確かに真夏のフルキャストは堪えますね。
内海近辺なら、フルキャストせずにちょい投げでも釣れるのでしょうが、目の前の大海原見てしまうと、ついつい投げてしまう。
バカと煙は、高いところに登りたがるみたいな・・・。
特に当日は、遠投のほうが良型揃いでしたのでいつもの以上にフルキャストしちゃいました。
おかげで慣れない筋肉使い、今でも背中が痛いです。
[ 2016/07/19 13:30 ]
[ 編集 ]
No title
きょんさん
コメントありがとうございます。
きょんさんのように、釣りを楽しみ色々できるように只今も教育中です
ただ、キス投げ釣りに関しては奥さんは、完全に大名釣りですね。
過去何度か投げる練習をしたのですが、1キロ近いタックルを振りきる事が出来ず、逆にミスキャストしたら危ないし周りに迷惑かけるので、止めさせました。
カワハギやタチウオとかの極ちょい投げはやれるようになりました。
自分の釣りにほぼ同行してますが、奥さんの楽しみかたが釣り半分、雰囲気・自然が半分みたいな感じ。
鮎釣りの時は、釣りはしないで川原にパラソル立てて、
一日中ボケーーとしてますね。
自分としてもあれやこれや言ってはみるものの、奥さんなりのこだわり❔があるのか聞いてくれません。
ただ、ヒイカ釣りは上手い。
自分と釣果は変わらない位釣りまよ。
ま、奥さんなりに楽しんでくれれば良しとして諦めのところもありますが。
コメントありがとうございます。
きょんさんのように、釣りを楽しみ色々できるように只今も教育中です
ただ、キス投げ釣りに関しては奥さんは、完全に大名釣りですね。
過去何度か投げる練習をしたのですが、1キロ近いタックルを振りきる事が出来ず、逆にミスキャストしたら危ないし周りに迷惑かけるので、止めさせました。
カワハギやタチウオとかの極ちょい投げはやれるようになりました。
自分の釣りにほぼ同行してますが、奥さんの楽しみかたが釣り半分、雰囲気・自然が半分みたいな感じ。
鮎釣りの時は、釣りはしないで川原にパラソル立てて、
一日中ボケーーとしてますね。
自分としてもあれやこれや言ってはみるものの、奥さんなりのこだわり❔があるのか聞いてくれません。
ただ、ヒイカ釣りは上手い。
自分と釣果は変わらない位釣りまよ。
ま、奥さんなりに楽しんでくれれば良しとして諦めのところもありますが。
[ 2016/07/19 13:18 ]
[ 編集 ]
No title
イシカワさん
コメントありがとうございます。
改めて、ブログに掲載していただきありがとうございます。
ブログに掲載されるのは、初めてのことでちょっとこっ恥ずかしい気もしますが。
カルキスゼロには、ちょっとビックリでした。
なぜかはさっぱりわかりませんが。
確かに良い傾向です。
藻とか関係あるんですかね。
内海新港の海草類がほとんど無くなってましたから。
西堤防に比べれば、圧倒的にメゴチも少ない上、成長してるのでお持ち帰りできますよ。
気になったのが、アタリの数に対し針掛かり率がわるかったた気がします。
逆に針飲まれが数回しかありませんでした。
針は5号といつもの通り。
針が合わなかったのか、釣りかたが悪いのか。
次の課題です。
それとマゴチが面白そうです。
当日、真っ昼間にルアーマンが短時間で2ヒット1バラししてました。
一度は釣ってみたい。
コメントありがとうございます。
改めて、ブログに掲載していただきありがとうございます。
ブログに掲載されるのは、初めてのことでちょっとこっ恥ずかしい気もしますが。
カルキスゼロには、ちょっとビックリでした。
なぜかはさっぱりわかりませんが。
確かに良い傾向です。
藻とか関係あるんですかね。
内海新港の海草類がほとんど無くなってましたから。
西堤防に比べれば、圧倒的にメゴチも少ない上、成長してるのでお持ち帰りできますよ。
気になったのが、アタリの数に対し針掛かり率がわるかったた気がします。
逆に針飲まれが数回しかありませんでした。
針は5号といつもの通り。
針が合わなかったのか、釣りかたが悪いのか。
次の課題です。
それとマゴチが面白そうです。
当日、真っ昼間にルアーマンが短時間で2ヒット1バラししてました。
一度は釣ってみたい。
[ 2016/07/19 12:45 ]
[ 編集 ]
釣り好きの皆様へ
初めまして。
今回、イシカワさんのコラボ企画に参加させていただきましたユカリンです。
自分の釣行記をコメントしたところ、イシカワさんより今回の企画の提案をいただきました。
釣り好きの皆様に少しでも参考になれればと思い、この提案を快諾いたしました。
今後も釣行記をコメント致しますので、皆様宜しくお願いします。
今回、イシカワさんのコラボ企画に参加させていただきましたユカリンです。
自分の釣行記をコメントしたところ、イシカワさんより今回の企画の提案をいただきました。
釣り好きの皆様に少しでも参考になれればと思い、この提案を快諾いたしました。
今後も釣行記をコメント致しますので、皆様宜しくお願いします。
[ 2016/07/19 12:13 ]
[ 編集 ]
No title
なかなか斬新な紹介の方法ですねえ。
しかしサーフのキス釣りは大変そう。フル遠投しないとあかんし、それだけで相当体力を消耗しそうですが、それに加えて砂浜で歩くのって結構体力を使うので・・・
しかしサーフのキス釣りは大変そう。フル遠投しないとあかんし、それだけで相当体力を消耗しそうですが、それに加えて砂浜で歩くのって結構体力を使うので・・・
[ 2016/07/19 00:42 ]
[ 編集 ]
No title
なかなか面白い企画ですね♪
奥さままったく投げないんですか?
私は、ちょい投げしか出来ませんが、旦那さまに投げてもらったので釣れるより、自分で投げて釣れた方が嬉しいです。
いつもより飛んだ時は釣れなくても、うわ~い\(o ̄∇ ̄o)/です。
その辺の楽しさも味わってもらいたいですねぇ(*^。^*)
奥さままったく投げないんですか?
私は、ちょい投げしか出来ませんが、旦那さまに投げてもらったので釣れるより、自分で投げて釣れた方が嬉しいです。
いつもより飛んだ時は釣れなくても、うわ~い\(o ̄∇ ̄o)/です。
その辺の楽しさも味わってもらいたいですねぇ(*^。^*)
[ 2016/07/19 00:25 ]
[ 編集 ]
No title
こんにちは。
という事で自分のブログにコメを(笑)
去年の同時期の記事を確認しました。
やっぱ普通に『カルキス』釣っていましたね。
今年は・・・・とても良い傾向です。内海!
でもその内ゼンメ混じりになるのかな(笑)
という事で自分のブログにコメを(笑)
去年の同時期の記事を確認しました。
やっぱ普通に『カルキス』釣っていましたね。
今年は・・・・とても良い傾向です。内海!
でもその内ゼンメ混じりになるのかな(笑)
[ 2016/07/18 23:21 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 7月21日(木)南知多、出撃してきます。 | HOME | 7月12日(火)、内海~豊浜~亀崎でキス&ハゼ釣行! ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
以前も楽しく読ませていただき、尚且つ参考に出来ましたので『そのまま本文で!』なんて思っていたのですね。
また、是非釣行記を寄せ下さい。
ウナギでも鮎でもキスでもなんでもござれですよ(^^)/