8月23日(火)、南知多釣行
8月23日(火)、南知多へ釣行してきました。
今回も、台風の影響をかなり受けているような気象状況。
波は釣果に影響が出そうな、大丈夫なのか?微妙に分からない様な波高(笑)
風は前回よりも多少マシか?コレも微妙にイヤラシイレベル(笑)。
ただ、コチラは今回は南から吹いているので、豊浜アタリの夜の電気ウキ釣りでは思いっきり状況が悪くなるだろうな・・・・という風。
そんな朝一の状況。
コレが一日を通してどのように改善されていくか?・・・・そんなん、時間別天気予報見れば一目瞭然なのですが、どうせソレを見たトコロで、私が釣りを止めるワケもナシ!見てもやる事一緒だから見るだけ面倒という事で見ずにやる。
まあ、少しずつ台風も離れて行く事で、コチラの地方も普通に考えれば段々と収まっていくのがセオリーだろうと。
今回もお決まり西堤防からキスの投げ釣りをやる事に。
準備をしていると、コロン・・・・・・・・と、何かしらんリールのパーツが落ちる?
銀メッキが施されたプラスチックパーツ?よくよく見るとラインローラーのアームの土台部分のカバー的な外装パーツ。
多分コレが外れていても・・・・・問題なくヤレル・・・・・かな?(笑)
廃盤になって久しいシマノのテクニウムMg。今時コレレベルの軽量リールはイロイロあるのでしょうが。
よくよく見るとベールレス・・・・そんなチャームポイントがお気に入りなのですが・・・・・多分、ヘンな場所だしパーツ無いだろうな。
接着剤でくっ付けても・・・・多分そうするかな(笑)
1投目軽く投げてみる。
問題ナシにヤレル。
以降、このパーツ破損?外れ?の事はこのブログを書いている”今”まで見事に忘れておりました(笑)
さて、リールは問題なくやれたものの、釣果は問題大アリ(笑)
沖側、全然!魚が居ない!・・・・・腕が悪い?う~~~ん、違うと思う。投げまくりましたが、引き釣りしまくって大探ししましたが(笑)
新港港内でキス3匹。
断念、新港南向き堤防へ場所移動。
コチラでは逆風をモロに受ける。
まあでも投げれるレベル。
若い3人連れのお兄さんの一人がキスダブルであげていた。
もう一人別の方が1匹釣ってた。
多分、両方ともちょい投げ的な飛距離の範囲内。
私はというと・・・・・全然ダメ!
今日はダメな日かもしれない。が、そんな風に思っていても、なんか普通に食べるくらいの量で毎回釣果になっているので、ドコかで釣れるでしょう。
という事で、内海は穏やかな日にまた来よう。
という事で、場所移動。
内海の水門のトコロでハゼ釣り。
去年はココでもポチポチ釣れた。が、果たして?釣れなかったら即移動という事で、ちょい投げタックルにチビ8号天秤フカセ、モトスフロロ1.5号、ハリス0.6号袖針3号1本針で。
立て続けに6匹!が、その後全く!
という事で、場所移動。
豊浜着。
明るいウチはココでオカズ分のキスを釣りあげて、夜勝負だなタチウオ!
いつもの場所は・・・・空いている。
ココは桟橋は思いっきり混んでいますが、堤防側は普通にやれる。
いつもの桟橋付け根あたりの場所から・・・・・根掛かり頻繁の豊浜でも、案外ココは引ける&キスが釣れるんだよね・・・・・なんて始めるも、いきなり根掛かり(ノД`)・゜・。。でも、豊浜My仕掛け10号ジェット天秤は結構脱出してくれる。多分L字ではアウトだろう。
その後すぐに良型でキスダブル!数投後にキス1匹追加!今日もココでなんとかなるか・・・・・・なりませんでした。以降、全然!
さて、どうしたモノか。
ダメなら・・・・・・やれる事は一つ。
車中で昼寝。
ドコか日陰を探して、地球には申し訳無いですがエアコン付けっぱなしで、アラーム付けないでも寝過ぎても時間は十分にあるし。
私の定番睡眠導入剤・・・・・セブンイレブン・レモン酎ハイ飲んで・・・・・即効お休みなさい(。-ω-)zzz. . . 。
という事で本日は終了です。
多分また明日続きを(笑)

にほんブログ村
今回も、台風の影響をかなり受けているような気象状況。
波は釣果に影響が出そうな、大丈夫なのか?微妙に分からない様な波高(笑)
風は前回よりも多少マシか?コレも微妙にイヤラシイレベル(笑)。
ただ、コチラは今回は南から吹いているので、豊浜アタリの夜の電気ウキ釣りでは思いっきり状況が悪くなるだろうな・・・・という風。
そんな朝一の状況。
コレが一日を通してどのように改善されていくか?・・・・そんなん、時間別天気予報見れば一目瞭然なのですが、どうせソレを見たトコロで、私が釣りを止めるワケもナシ!見てもやる事一緒だから見るだけ面倒という事で見ずにやる。
まあ、少しずつ台風も離れて行く事で、コチラの地方も普通に考えれば段々と収まっていくのがセオリーだろうと。
今回もお決まり西堤防からキスの投げ釣りをやる事に。
準備をしていると、コロン・・・・・・・・と、何かしらんリールのパーツが落ちる?
銀メッキが施されたプラスチックパーツ?よくよく見るとラインローラーのアームの土台部分のカバー的な外装パーツ。
多分コレが外れていても・・・・・問題なくヤレル・・・・・かな?(笑)
廃盤になって久しいシマノのテクニウムMg。今時コレレベルの軽量リールはイロイロあるのでしょうが。
よくよく見るとベールレス・・・・そんなチャームポイントがお気に入りなのですが・・・・・多分、ヘンな場所だしパーツ無いだろうな。
接着剤でくっ付けても・・・・多分そうするかな(笑)
1投目軽く投げてみる。
問題ナシにヤレル。
以降、このパーツ破損?外れ?の事はこのブログを書いている”今”まで見事に忘れておりました(笑)
さて、リールは問題なくやれたものの、釣果は問題大アリ(笑)
沖側、全然!魚が居ない!・・・・・腕が悪い?う~~~ん、違うと思う。投げまくりましたが、引き釣りしまくって大探ししましたが(笑)
新港港内でキス3匹。
断念、新港南向き堤防へ場所移動。
コチラでは逆風をモロに受ける。
まあでも投げれるレベル。
若い3人連れのお兄さんの一人がキスダブルであげていた。
もう一人別の方が1匹釣ってた。
多分、両方ともちょい投げ的な飛距離の範囲内。
私はというと・・・・・全然ダメ!
今日はダメな日かもしれない。が、そんな風に思っていても、なんか普通に食べるくらいの量で毎回釣果になっているので、ドコかで釣れるでしょう。
という事で、内海は穏やかな日にまた来よう。
という事で、場所移動。
内海の水門のトコロでハゼ釣り。
去年はココでもポチポチ釣れた。が、果たして?釣れなかったら即移動という事で、ちょい投げタックルにチビ8号天秤フカセ、モトスフロロ1.5号、ハリス0.6号袖針3号1本針で。
立て続けに6匹!が、その後全く!
という事で、場所移動。
豊浜着。
明るいウチはココでオカズ分のキスを釣りあげて、夜勝負だなタチウオ!
いつもの場所は・・・・空いている。
ココは桟橋は思いっきり混んでいますが、堤防側は普通にやれる。
いつもの桟橋付け根あたりの場所から・・・・・根掛かり頻繁の豊浜でも、案外ココは引ける&キスが釣れるんだよね・・・・・なんて始めるも、いきなり根掛かり(ノД`)・゜・。。でも、豊浜My仕掛け10号ジェット天秤は結構脱出してくれる。多分L字ではアウトだろう。
その後すぐに良型でキスダブル!数投後にキス1匹追加!今日もココでなんとかなるか・・・・・・なりませんでした。以降、全然!
さて、どうしたモノか。
ダメなら・・・・・・やれる事は一つ。
車中で昼寝。
ドコか日陰を探して、地球には申し訳無いですがエアコン付けっぱなしで、アラーム付けないでも寝過ぎても時間は十分にあるし。
私の定番睡眠導入剤・・・・・セブンイレブン・レモン酎ハイ飲んで・・・・・即効お休みなさい(。-ω-)zzz. . . 。
という事で本日は終了です。
多分また明日続きを(笑)

にほんブログ村
≪ 8月23日(火)、南知多釣行 後編 | HOME | さて、出撃! ≫
No title
残暑厳しい中おつかれさまです。
ぽつりぽつりとキスとハゼですか。
ここにタチウオが加われば一気に豪華な食卓になりますね。
さてさて、どうなったのでしょ( ´艸`)
ぽつりぽつりとキスとハゼですか。
ここにタチウオが加われば一気に豪華な食卓になりますね。
さてさて、どうなったのでしょ( ´艸`)
[ 2016/08/26 23:23 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
残暑お見舞い申し上げます。
すみません。
どうもコメントいただいた同時刻くらいで後編書き上げていました。
記事も中1日空けると、どうも勿体を付けているような感じで自身で嫌なのですが、どうも極端に『夜の体力』がない。👈変な意味じゃないですよ。
因みに調子悪いのですか?
> 残暑厳しい中おつかれさまです。
> ぽつりぽつりとキスとハゼですか。
> ここにタチウオが加われば一気に豪華な食卓になりますね。
> さてさて、どうなったのでしょ( ´艸`)