11月3日、祝日釣行、南知多某所にてキス釣行
11月3日、祝日釣行、南知多某所にてキス釣行してきました。
場所は、

ココ。分かる方はナカナカの通カナ(笑)
到着はこんな時間。
キスっていうのは夜釣りでも釣れる魚です。
ただ、普通に日中の方が釣れるから私はいつもは日中にやっています。
因みに”夜はよく大型が釣れる”と言われますが、知多半島ではまあしれているんじゃあないかしらんと。
本日到着がこんな時間というのは、”祝日で混むんじゃあないかしらん?”という事を危惧してこんな時間。
釣れないかしらん?・・・・・・などと思いつつ投げてみる。
本日のタックル・・・・竿、スピンパワー。リール、スーパーエアロテクニウムMg。ラインPE0.8。L字天秤30号。キス5号針3本針。
まあ、いつもと同様ですね。
投げの並継はこの1本しか持っていないし。
他に振出は2本あるけれどそちらは今、置き竿かタチウオのウキ釣りの時ぐらいでしか使っていない。
釣り具に関しては、性格的からくるモノか、新しいモノがすぐに欲しくなるとかあまりない。
まあ、釣り具自体がそんなに安いモノでもないし、必要があれば・・・・・かな。
現状このタックルそれなりにお気に入りだし。
全くの同一用途のブランド違いって、カワハギ竿くらいで、重複するモノは基本的に持っていないですね。
さて、日が昇る前から投げてみましたが、いっこうに釣れず。
陽が昇ってからも。巨大な西向き堤防の立ち入り禁止柵の手前から少しずつ移動しながらやった。
が、( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )…釣果『0』

という事でこちらに移動してきた。
コチラでは背中からの強風の恩恵から、目いっぱい(私なりの)飛ぶ。
で、目いっぱい投げるてサビいて・・・・・6色ぐらいでグググッ!!!!って
キタ━(゚∀゚)━!

1匹目。
次からも同様のポイントで。
バカバカ釣れるって言うよりは、3回に1回くらいだけれども。
連掛けは1回だけ。
サイズもグッドなモノが多く、カルキスは1匹もおらず。
何年か前にシーズン真っ盛りの頃ココで爆釣した事がある。ホテルから続く岩礁帯があり、下手に投げると根掛かりしてしまうのですが、その岩礁帯に付いていたのでしょうね。
この港自体、私の中であまり釣れるというイメージが無いので、ここ数年は殆どやっておりませんでしたが、本日は釣果だけは とても楽しくやらせていただきました。
移動して来て少し経つと、知らぬ間に両隣きっちり詰められて、とてもやりづらい環境に。
それでいて一人として挨拶すらしてこない。
祝日はこんなんが当たり前で、こんな込み具合は挨拶レベルでも屁でもナイという事なのか?
私が挨拶したお隣だった親子は、間に更に3人組に入られて、挙句知らぬ間に帰っていたみたい。なんとも。
しかも混んでいても複数本置き竿しているし。
そんな左右人いっぱいの中で、お隣数人もキス?カレイ?サビいていたからキス狙いだと思うけれども、全然釣れていない状況で私一人ポツポツと釣って、これ見よがしにどや顔しながらやってた。
帰ってグランパス見なきゃと思っていたし、内海もチェックしたかったのでAM10時頃この場を引き上げた。
さて、内海。
どういうわけか?、ココはガラガラに空いている。
南向き堤防で親子3人連れのお父さん、お母さんが立て続けにキスを釣りあげていた。
なんだココ釣れているじゃんね・・・・・という事で投げる。6色から引いてきて・・・・・スカ!
空いているから扇状に探るも釣れない。
やっぱここダメなのか?
エサがまだいっぱい残っていたから某所でハゼをやる。

なかなか在りそうで今迄出来なかった漫画的釣果!!・・・・・漫画の定番は長靴か。
一気にやる気、失せる。
納竿。
帰ってグランパスを見るも・・・・・・
今はまだ受け止める事が出来るものの、以前だったら親が亡くなるよりも一大事だったかも。

コレに、全体撮影前にお隣さんへ『キス最終デス』と10匹お裾分けあり。
刺身で頂きました。
先日は『キスの刺身は淡泊すぎて…』と書きましたが、本日のモノはサイズもよく時期的なモノかもしれませんが、脂がノッテてナカナカ美味しかったです。
この時期は、「今日釣れた」と言って次回釣れるか微妙ですが、今度また来週、平日に行ってみるつもりです。
今回は画像サイズが大きすぎたみたいですね。
書き上げてから気付きました。
次回から直すようにしておきます。

にほんブログ村
場所は、

ココ。分かる方はナカナカの通カナ(笑)
到着はこんな時間。
キスっていうのは夜釣りでも釣れる魚です。
ただ、普通に日中の方が釣れるから私はいつもは日中にやっています。
因みに”夜はよく大型が釣れる”と言われますが、知多半島ではまあしれているんじゃあないかしらんと。
本日到着がこんな時間というのは、”祝日で混むんじゃあないかしらん?”という事を危惧してこんな時間。
釣れないかしらん?・・・・・・などと思いつつ投げてみる。
本日のタックル・・・・竿、スピンパワー。リール、スーパーエアロテクニウムMg。ラインPE0.8。L字天秤30号。キス5号針3本針。
まあ、いつもと同様ですね。
投げの並継はこの1本しか持っていないし。
他に振出は2本あるけれどそちらは今、置き竿かタチウオのウキ釣りの時ぐらいでしか使っていない。
釣り具に関しては、性格的からくるモノか、新しいモノがすぐに欲しくなるとかあまりない。
まあ、釣り具自体がそんなに安いモノでもないし、必要があれば・・・・・かな。
現状このタックルそれなりにお気に入りだし。
全くの同一用途のブランド違いって、カワハギ竿くらいで、重複するモノは基本的に持っていないですね。
さて、日が昇る前から投げてみましたが、いっこうに釣れず。
陽が昇ってからも。巨大な西向き堤防の立ち入り禁止柵の手前から少しずつ移動しながらやった。
が、( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )…釣果『0』

という事でこちらに移動してきた。
コチラでは背中からの強風の恩恵から、目いっぱい(私なりの)飛ぶ。
で、目いっぱい投げるてサビいて・・・・・6色ぐらいでグググッ!!!!って
キタ━(゚∀゚)━!

1匹目。
次からも同様のポイントで。
バカバカ釣れるって言うよりは、3回に1回くらいだけれども。
連掛けは1回だけ。
サイズもグッドなモノが多く、カルキスは1匹もおらず。
何年か前にシーズン真っ盛りの頃ココで爆釣した事がある。ホテルから続く岩礁帯があり、下手に投げると根掛かりしてしまうのですが、その岩礁帯に付いていたのでしょうね。
この港自体、私の中であまり釣れるというイメージが無いので、ここ数年は殆どやっておりませんでしたが、本日は釣果だけは とても楽しくやらせていただきました。
移動して来て少し経つと、知らぬ間に両隣きっちり詰められて、とてもやりづらい環境に。
それでいて一人として挨拶すらしてこない。
祝日はこんなんが当たり前で、こんな込み具合は挨拶レベルでも屁でもナイという事なのか?
私が挨拶したお隣だった親子は、間に更に3人組に入られて、挙句知らぬ間に帰っていたみたい。なんとも。
しかも混んでいても複数本置き竿しているし。
そんな左右人いっぱいの中で、お隣数人もキス?カレイ?サビいていたからキス狙いだと思うけれども、全然釣れていない状況で私一人ポツポツと釣って、これ見よがしにどや顔しながらやってた。
帰ってグランパス見なきゃと思っていたし、内海もチェックしたかったのでAM10時頃この場を引き上げた。
さて、内海。
どういうわけか?、ココはガラガラに空いている。
南向き堤防で親子3人連れのお父さん、お母さんが立て続けにキスを釣りあげていた。
なんだココ釣れているじゃんね・・・・・という事で投げる。6色から引いてきて・・・・・スカ!
空いているから扇状に探るも釣れない。
やっぱここダメなのか?
エサがまだいっぱい残っていたから某所でハゼをやる。

なかなか在りそうで今迄出来なかった漫画的釣果!!・・・・・漫画の定番は長靴か。
一気にやる気、失せる。
納竿。
帰ってグランパスを見るも・・・・・・
今はまだ受け止める事が出来るものの、以前だったら親が亡くなるよりも一大事だったかも。

コレに、全体撮影前にお隣さんへ『キス最終デス』と10匹お裾分けあり。
刺身で頂きました。
先日は『キスの刺身は淡泊すぎて…』と書きましたが、本日のモノはサイズもよく時期的なモノかもしれませんが、脂がノッテてナカナカ美味しかったです。
この時期は、「今日釣れた」と言って次回釣れるか微妙ですが、今度また来週、平日に行ってみるつもりです。
今回は画像サイズが大きすぎたみたいですね。
書き上げてから気付きました。
次回から直すようにしておきます。

にほんブログ村
≪ 一人だけ釣れている状況 | HOME | 冨具崎~内海~半田港、キス、ヒイカ釣行! ≫
Re: ともやさん
コメントありがとうございます。
> 冨具崎漁港は灯台向きなら風を背に受けながらなので、ぶっ飛びでしょうね!
えっ!?冨具崎?(・ω・?)・・・・・ハハハハハ・・・・ビンゴ。
> 昨年は12月でも豊浜でキスが釣れていたので、今年もですかね〜(^^)
今年はどうなんでしょうね?先日(2週ぐらい前)は全然でしたよ。
まあ、居たら居たであそこは激戦区になるから。
でも楽しみ。
> 冨具崎漁港は灯台向きなら風を背に受けながらなので、ぶっ飛びでしょうね!
えっ!?冨具崎?(・ω・?)・・・・・ハハハハハ・・・・ビンゴ。
> 昨年は12月でも豊浜でキスが釣れていたので、今年もですかね〜(^^)
今年はどうなんでしょうね?先日(2週ぐらい前)は全然でしたよ。
まあ、居たら居たであそこは激戦区になるから。
でも楽しみ。
[ 2016/11/04 22:27 ]
[ 編集 ]
Re: やっさん さん
コメントありがとうございます。
> 数もサイズもいいじゃないですか~。まだ愛知でもいけるんですねえ。まあ遠投が大前提ですけど・・・
今は結構ポイントを探しあてる事が困難ですが、たまたまココで釣れましたね。
ソコまでして拘らなくてもと自分でも思うのですが、まあ楽しんでやっています。
> しかしいいタックル使ってますねえ。
購入時にキススぺと迷ったのですが、まだまだ不相応と思ったのでコチラにしました。
ナカナカ良いタックルと思って使っています。
> 数もサイズもいいじゃないですか~。まだ愛知でもいけるんですねえ。まあ遠投が大前提ですけど・・・
今は結構ポイントを探しあてる事が困難ですが、たまたまココで釣れましたね。
ソコまでして拘らなくてもと自分でも思うのですが、まあ楽しんでやっています。
> しかしいいタックル使ってますねえ。
購入時にキススぺと迷ったのですが、まだまだ不相応と思ったのでコチラにしました。
ナカナカ良いタックルと思って使っています。
[ 2016/11/04 22:09 ]
[ 編集 ]
ほんと昨日は釣りに行けても行く気にならない程の爆風でしたが、みなさん凄いですねぇ。
この時期、このキス釣果は凄いです♪
一瞬ハゼの連掛けが絡まってバナナ状態かと…
次はちゃんと長靴釣ってくださいな(笑)
この時期、このキス釣果は凄いです♪
一瞬ハゼの連掛けが絡まってバナナ状態かと…
次はちゃんと長靴釣ってくださいな(笑)
[ 2016/11/04 10:01 ]
[ 編集 ]
この日はけっこう爆風だったと思うのですが、そんな日でも賑わうのですね;^_^A
冨具崎漁港は灯台向きなら風を背に受けながらなので、ぶっ飛びでしょうね!
昨年は12月でも豊浜でキスが釣れていたので、今年もですかね〜(^^)
冨具崎漁港は灯台向きなら風を背に受けながらなので、ぶっ飛びでしょうね!
昨年は12月でも豊浜でキスが釣れていたので、今年もですかね〜(^^)
[ 2016/11/04 06:35 ]
[ 編集 ]
数もサイズもいいじゃないですか~。まだ愛知でもいけるんですねえ。まあ遠投が大前提ですけど・・・
しかしいいタックル使ってますねえ。一応入門用投げタックルもってますけど最近で使用したのいつだろ・・・忘れてしまいましたw
しかしいいタックル使ってますねえ。一応入門用投げタックルもってますけど最近で使用したのいつだろ・・・忘れてしまいましたw
[ 2016/11/03 23:42 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> ほんと昨日は釣りに行けても行く気にならない程の爆風でしたが、みなさん凄いですねぇ。
私は基本的に天候には無頓着ですから(笑)
まあそれでもそれなりに釣れてくれましたね。
> 次はちゃんと長靴釣ってくださいな(笑)
長靴は皆の憧れでしょうし、私にはややハードル高いかと。
でも手袋・・・・ブログネタ的に美味しいなと。最後に満足感?充実感?を得て納竿としました(笑)