脱!!2月月間釣果『0匹』(*^∀゚)ъ
前回、前々回と不甲斐ない釣行で、少し間隔を空けようかなと。
まあ2月はもう行かないだろう・・・・そんな風に思っていましたが、どうも2晩くらいすると行きたくなっちゃいますね(笑)
という事で、 『月内に何でもいいから釣果を上げよう!!』と、2月27日(月)釣行!
さて、行くにあたり今回は陸っぱりは全く考えず。
実際に釣果をあげるには、手っ取り早いのは船!しかも前回乗った船宿さん今だカサゴやっているし・・・・・
ただ、たまに乗せてもらっているイカダ屋さんのH.P見ると、マトウダイがポツポツと上がっているとの事。
しかも1人で複数匹。
イカダで泳がせなんていうレアな事やっている人自体が早々に居ないワケで、そんな状況で釣れているという事は、特定のイカダでやれさえすれば高確率で釣れるのでは?・・・・・・・・などという妄想が膨らみ、即イカダに決定。
で、予約を入れると
『マトウダイが釣れているイカダは沖の方だよ、じゃあいいですよ。そこね』
という事で。
さて、天気予報を見ると9時、12時頃は風速7mとの予報。
吹くねえ。嫌だな。沖のイカダは小さいから揺れるし。真ん中くり抜きの口の字型。落ちないだろうけど気は遣う。
当日受付。
イカダ屋の主曰く、
『風強いから沖はヤメね。屋根付きイカダね』

屋根付きイカダ・・・・・大きくてそんなに揺れないし、昼寝しても落ちる心配はない。
風が遮れるから

鍋焼きもやれる。
が、肝心の釣果の方は私が下手なのかソコまで美味しい記憶も乏しいし、マトウダイはつらい様な気も。
さて、開始。
毎度のルーティーン。朝一モーニングのチヌ狙い。
も、本日はエサ取りすらも居ないのか?釣れる気も全くしない(笑)
でも、気にしない。私はチヌを釣りに来ているワケでは無い!
真鯛>ヒラメ>マトウダイ>カワハギ>カサゴ>キス>アジ>イカ>チヌ
こんな感じで私の欲求があるワケなのですが、ただ『これらの魚種の可能性がある』・・・・・そんな部分が南伊勢くんだりまで来させてしまうのでしょうね。
で、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
お約束!海毛虫・・・・・・『キタ━━━━』は違うね。
コレは1匹にカウント・・・・・・ソコまで・・・・・・・
でもヤバいぞ。全然ダメっぽい。
AM6時40分スタートで、現状AM10時。
リミットは14時。船にしておけば感、満載!
朝昼兼用の鍋焼き味噌煮込みうどん。野菜、生卵、エビ天、かき揚げのせで。
とても美味しくいただきました。
と、ハリスを2mに設定した胴突きの置き竿が一気に引いて、一気にPEラインの高切れ発生!
何じゃそれ。ムッチャ良いサイズの何者かが一気にってか?
4年くらい変えていないPEライン(笑)、どこかに傷でも付いていたか?
初めての引きはあっけなく。
とても悔しい・・・・・・なんて思っていたら、泳がせの竿が引いている。
タモを手にして・・・・・結構な引きが出た段階でキイてみる。
ノッタ!
ソレなりに引くぞ。
水深は20m弱くらいの場所。
あ~楽し~~~~!!
さて、コレは何だろう?
浮いてきた浮いてきた。
ネットイン!!

狙い通りのマトウダイゲット!!
ワーイεε=ε=(ノ≧∇≦)ノと、イカダの上で小躍り・・・・・流石にしませんが、嬉しかった。
コレまで2アタリ1キャッチ。
しばらくして、沖の方に投げ込んでおいた、カサゴ仕掛けの青イソメエサの胴突き仕掛けに微かなアタリが。
ヘビーな岩場は届く範ちゅうにはあるモノの根掛かりが怖くてその少し前に投げ込んでいた。
そ~~っと聞き合わせてみる。
ノッタ!!
ムッチャ引く!!
75mくらい投げ込んでいたので結構やりとりが楽しい。
しかもこのタックル、投げ竿に投げリール。竿は堅いは、ドラグ付いていないは、幹3号、ハリス1.5号のカサゴ仕掛け。
独特の引き!3段引き!正しく真鯛だ!!結構いいサイズっぽいし。
しばらくして赤い魚体が・・・・・

真鯛げっとーー!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
綺麗な魚体。
思っていたほどの大きさでもないが、45cmくらいか。
その後は全くアタリも無くPM2時に終了。

という事で、まな板の上に全2月の釣果が乗っております(笑)
ナントカ月間ボウズは逃れる事が出来ましたよ(爆)

にほんブログ村
まあ2月はもう行かないだろう・・・・そんな風に思っていましたが、どうも2晩くらいすると行きたくなっちゃいますね(笑)
という事で、 『月内に何でもいいから釣果を上げよう!!』と、2月27日(月)釣行!
さて、行くにあたり今回は陸っぱりは全く考えず。
実際に釣果をあげるには、手っ取り早いのは船!しかも前回乗った船宿さん今だカサゴやっているし・・・・・
ただ、たまに乗せてもらっているイカダ屋さんのH.P見ると、マトウダイがポツポツと上がっているとの事。
しかも1人で複数匹。
イカダで泳がせなんていうレアな事やっている人自体が早々に居ないワケで、そんな状況で釣れているという事は、特定のイカダでやれさえすれば高確率で釣れるのでは?・・・・・・・・などという妄想が膨らみ、即イカダに決定。
で、予約を入れると
『マトウダイが釣れているイカダは沖の方だよ、じゃあいいですよ。そこね』
という事で。
さて、天気予報を見ると9時、12時頃は風速7mとの予報。
吹くねえ。嫌だな。沖のイカダは小さいから揺れるし。真ん中くり抜きの口の字型。落ちないだろうけど気は遣う。
当日受付。
イカダ屋の主曰く、
『風強いから沖はヤメね。屋根付きイカダね』

屋根付きイカダ・・・・・大きくてそんなに揺れないし、昼寝しても落ちる心配はない。
風が遮れるから

鍋焼きもやれる。
が、肝心の釣果の方は私が下手なのかソコまで美味しい記憶も乏しいし、マトウダイはつらい様な気も。
さて、開始。
毎度のルーティーン。朝一モーニングのチヌ狙い。
も、本日はエサ取りすらも居ないのか?釣れる気も全くしない(笑)
でも、気にしない。私はチヌを釣りに来ているワケでは無い!
真鯛>ヒラメ>マトウダイ>カワハギ>カサゴ>キス>アジ>イカ>チヌ
こんな感じで私の欲求があるワケなのですが、ただ『これらの魚種の可能性がある』・・・・・そんな部分が南伊勢くんだりまで来させてしまうのでしょうね。
で、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
お約束!海毛虫・・・・・・『キタ━━━━』は違うね。
コレは1匹にカウント・・・・・・ソコまで・・・・・・・
でもヤバいぞ。全然ダメっぽい。
AM6時40分スタートで、現状AM10時。
リミットは14時。船にしておけば感、満載!
朝昼兼用の鍋焼き味噌煮込みうどん。野菜、生卵、エビ天、かき揚げのせで。
とても美味しくいただきました。
と、ハリスを2mに設定した胴突きの置き竿が一気に引いて、一気にPEラインの高切れ発生!
何じゃそれ。ムッチャ良いサイズの何者かが一気にってか?
4年くらい変えていないPEライン(笑)、どこかに傷でも付いていたか?
初めての引きはあっけなく。
とても悔しい・・・・・・なんて思っていたら、泳がせの竿が引いている。
タモを手にして・・・・・結構な引きが出た段階でキイてみる。
ノッタ!
ソレなりに引くぞ。
水深は20m弱くらいの場所。
あ~楽し~~~~!!
さて、コレは何だろう?
浮いてきた浮いてきた。
ネットイン!!

狙い通りのマトウダイゲット!!
ワーイεε=ε=(ノ≧∇≦)ノと、イカダの上で小躍り・・・・・流石にしませんが、嬉しかった。
コレまで2アタリ1キャッチ。
しばらくして、沖の方に投げ込んでおいた、カサゴ仕掛けの青イソメエサの胴突き仕掛けに微かなアタリが。
ヘビーな岩場は届く範ちゅうにはあるモノの根掛かりが怖くてその少し前に投げ込んでいた。
そ~~っと聞き合わせてみる。
ノッタ!!
ムッチャ引く!!
75mくらい投げ込んでいたので結構やりとりが楽しい。
しかもこのタックル、投げ竿に投げリール。竿は堅いは、ドラグ付いていないは、幹3号、ハリス1.5号のカサゴ仕掛け。
独特の引き!3段引き!正しく真鯛だ!!結構いいサイズっぽいし。
しばらくして赤い魚体が・・・・・

真鯛げっとーー!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
綺麗な魚体。
思っていたほどの大きさでもないが、45cmくらいか。
その後は全くアタリも無くPM2時に終了。

という事で、まな板の上に全2月の釣果が乗っております(笑)
ナントカ月間ボウズは逃れる事が出来ましたよ(爆)

にほんブログ村
≪ 釣行時の忘れ物 | HOME | 2月に新記録達成か??!! ≫
No title
0匹どころか、めっちゃいい物釣ってるじゃないですかぁ。
マトウダイ、釣って食べてみたいです。
陸からは釣れないもの?
泳がせってことは、ルアーでも釣れますか?
マトウダイ、釣って食べてみたいです。
陸からは釣れないもの?
泳がせってことは、ルアーでも釣れますか?
[ 2017/03/02 00:07 ]
[ 編集 ]
Re: やっさん さん
コメントありがとうございます。
> ごはんもウマ~で、釣果もばっちり。何も言うことないですなあ~。
鍋焼き食べてたらツキが付いてきましたね(笑)
> 最近はぽかぽかなので、昼飯食べて昼寝だけでも満足できるかも~って感じです。
私は釣行にほぼこういったランチを組込みます。で、アルコールも(笑)
釣行の楽しみの50%くらいのウエイトかも(爆)
> ごはんもウマ~で、釣果もばっちり。何も言うことないですなあ~。
鍋焼き食べてたらツキが付いてきましたね(笑)
> 最近はぽかぽかなので、昼飯食べて昼寝だけでも満足できるかも~って感じです。
私は釣行にほぼこういったランチを組込みます。で、アルコールも(笑)
釣行の楽しみの50%くらいのウエイトかも(爆)
[ 2017/03/01 22:05 ]
[ 編集 ]
No title
お、ええじゃないですか。
ごはんもウマ~で、釣果もばっちり。何も言うことないですなあ~。
最近はぽかぽかなので、昼飯食べて昼寝だけでも満足できるかも~って感じです。
ごはんもウマ~で、釣果もばっちり。何も言うことないですなあ~。
最近はぽかぽかなので、昼飯食べて昼寝だけでも満足できるかも~って感じです。
[ 2017/03/01 20:30 ]
[ 編集 ]
Re: ともやさん
コメントありがとうございます。
真鯛が釣れてくれるのが一番うれしいですね。
ココのイカダはいろんな魚種が釣れる・・・・時もあります(笑)
私なんかは”チヌ下手”なので、完全”五目師”と開き直ってイカダに乗っています。
そんなスタンスをイカダ屋の主に見抜かれており、チヌの釣れる筏には絶対に乗せてもらえません( ;∀;)
イカダの位置は遠投すれば岸から届く様な位置なのですが、その岸に辿り着く事が出来ません。
こんなトコロで小佐ボートみたいなのが営業していたら、すっごく楽しい場所ですなんですがね。
真鯛が釣れてくれるのが一番うれしいですね。
ココのイカダはいろんな魚種が釣れる・・・・時もあります(笑)
私なんかは”チヌ下手”なので、完全”五目師”と開き直ってイカダに乗っています。
そんなスタンスをイカダ屋の主に見抜かれており、チヌの釣れる筏には絶対に乗せてもらえません( ;∀;)
イカダの位置は遠投すれば岸から届く様な位置なのですが、その岸に辿り着く事が出来ません。
こんなトコロで小佐ボートみたいなのが営業していたら、すっごく楽しい場所ですなんですがね。
[ 2017/03/01 19:52 ]
[ 編集 ]
マトウダイにマダイなら万歳ですね!
ちょこちょこ南伊勢に遠征してますが、筏には乗ったことがないので興味あります!
釣れる魚種が豊富で、ちょっとしたオフショアが楽しめそうですね(^^)
次回ブログは調理編ですか?
ちょこちょこ南伊勢に遠征してますが、筏には乗ったことがないので興味あります!
釣れる魚種が豊富で、ちょっとしたオフショアが楽しめそうですね(^^)
次回ブログは調理編ですか?
[ 2017/03/01 16:17 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 0匹どころか、めっちゃいい物釣ってるじゃないですかぁ。
そうはいってもたった2匹ですよ(✧≖‿ゝ≖)
> 陸からは釣れないもの?
> 泳がせってことは、ルアーでも釣れますか?
イカダでルアーやる人ってあまりいないから、でも多分釣れると思いますよ。
陸からはどうなんでしょうね???