4月14日(金)南知多にて再度撃沈!
4月14日(金)南知多にて再度撃沈!
結末が完全に見えている記事を書くのも・・・・・・(笑)
という事ですが、あえて書きますね(ΦωΦ)
さて、枯れはじめさん、ユカリンさんと豊浜で既に数匹という事ですが、釣果を出されているようで。
ソレを伺ってしかも後発でいくわけですから、ツ抜けくらいしたいトコロなんて思惑で。
しかし、14日は突然午前中は仕事が入ってしまいしっかり正午まで。
釣りは13時30分より、旧灯台突堤からスタート。
こんな1級ポイントですら先端が空いています。
時間のおかげ?
釣れていないから?
どうなんでしょうね。
本日もタックルはいつも同様で。
但し、針数は3本で。
ココは殆ど根掛かる心配は要らないのですが、まあまだ群れていて連でばかばか来るとも思えませんので、1匹ずつ確実に釣っていく釣りになるでしょう・・・・という考えから針数は少なめで。
方向を変えながら10投ほど探りますがスカ。
まだ居ない。
そう決めつけて場所移動。
前回行けなかった中洲の灯台。
ココは投げれる方向は相当限られますが、嫌いじゃあないポイント。
で、スカ。
最後は豊浜で。
ココでは先述のお二人さんが既に釣られているから、粘れば私も同調出来るでしょう・・・・・なんて軽い思惑も、つい先ほどまでの渋い結果になんとなく雲行きが怪しいぞ・・・・なんて思いながら、桟橋横の南向き堤防からスタート。
ココでのタックルはちょい投げタックルにスイッチです。
釣れるのは地球のみという辛さ。
桟橋でやってみる。
先端に投げおじさん。
今年初めての投げだそうで、1時間ほどやっているとの事ですが今だ釣れていないとの事。
次は尾鷲に行くとか。多分それが賢明なお考えなのか。
因みに私もダメでした。
今回はそんな事もあろうかと、PE3号力糸を忍ばせている。
13mPE3号3本1,050円。
テーパー力糸と比べれば破格値ではあるものの、3号力糸を結束した時の結びコブがガイド絡みを起こさないか?
ダメ元でやってみよう。
で、投げタックルに変更し4色より先を。
さて試し投げで3投ほど。
やっぱりガイドに微かに当たっている感はあるものの、大丈夫っぽい。
で、投げる。
根掛かってもこの力糸だったらね。という事でサビいてみる。
案外根掛からないモノだ(笑)
結局終始そのタックルでやれた。
スカでしたが(ΦωΦ)
いまだ知多半島で『ブルブル』ってキスのアタリを感じられない私でした(笑)
今年は遅いね・・・・・・と、貧果をキスのせいにしておきましょうね。
という事でタイトル通りの釣行記でした。
今回は写真を撮るキモチもぶっ飛んでいましたね。
と、最後まで書いた後にユカリンさんと被った事が判明(笑)
しかも釣行日、釣行場所まで被ってましたね。
午前、午後のニアミスでしたね。
釣果は・・・・・・被れませんでした(;´д`)トホホ

にほんブログ村
結末が完全に見えている記事を書くのも・・・・・・(笑)
という事ですが、あえて書きますね(ΦωΦ)
さて、枯れはじめさん、ユカリンさんと豊浜で既に数匹という事ですが、釣果を出されているようで。
ソレを伺ってしかも後発でいくわけですから、ツ抜けくらいしたいトコロなんて思惑で。
しかし、14日は突然午前中は仕事が入ってしまいしっかり正午まで。
釣りは13時30分より、旧灯台突堤からスタート。
こんな1級ポイントですら先端が空いています。
時間のおかげ?
釣れていないから?
どうなんでしょうね。
本日もタックルはいつも同様で。
但し、針数は3本で。
ココは殆ど根掛かる心配は要らないのですが、まあまだ群れていて連でばかばか来るとも思えませんので、1匹ずつ確実に釣っていく釣りになるでしょう・・・・という考えから針数は少なめで。
方向を変えながら10投ほど探りますがスカ。
まだ居ない。
そう決めつけて場所移動。
前回行けなかった中洲の灯台。
ココは投げれる方向は相当限られますが、嫌いじゃあないポイント。
で、スカ。
最後は豊浜で。
ココでは先述のお二人さんが既に釣られているから、粘れば私も同調出来るでしょう・・・・・なんて軽い思惑も、つい先ほどまでの渋い結果になんとなく雲行きが怪しいぞ・・・・なんて思いながら、桟橋横の南向き堤防からスタート。
ココでのタックルはちょい投げタックルにスイッチです。
釣れるのは地球のみという辛さ。
桟橋でやってみる。
先端に投げおじさん。
今年初めての投げだそうで、1時間ほどやっているとの事ですが今だ釣れていないとの事。
次は尾鷲に行くとか。多分それが賢明なお考えなのか。
因みに私もダメでした。
今回はそんな事もあろうかと、PE3号力糸を忍ばせている。
13mPE3号3本1,050円。
テーパー力糸と比べれば破格値ではあるものの、3号力糸を結束した時の結びコブがガイド絡みを起こさないか?
ダメ元でやってみよう。
で、投げタックルに変更し4色より先を。
さて試し投げで3投ほど。
やっぱりガイドに微かに当たっている感はあるものの、大丈夫っぽい。
で、投げる。
根掛かってもこの力糸だったらね。という事でサビいてみる。
案外根掛からないモノだ(笑)
結局終始そのタックルでやれた。
スカでしたが(ΦωΦ)
いまだ知多半島で『ブルブル』ってキスのアタリを感じられない私でした(笑)
今年は遅いね・・・・・・と、貧果をキスのせいにしておきましょうね。
という事でタイトル通りの釣行記でした。
今回は写真を撮るキモチもぶっ飛んでいましたね。
と、最後まで書いた後にユカリンさんと被った事が判明(笑)
しかも釣行日、釣行場所まで被ってましたね。
午前、午後のニアミスでしたね。
釣果は・・・・・・被れませんでした(;´д`)トホホ

にほんブログ村
≪ 4月14日 豊浜 キス→河和 ◯◯→名港 ウナギ byユカリン | HOME | 追突されました ≫
Re: ユカリン さん
こんばんは。
時間は違えど、同じ日に同じ場所でのスカはなんとも笑えない(>_<)
>直でやり取りできないものかと。
ハイ、OKですよ。
時間は違えど、同じ日に同じ場所でのスカはなんとも笑えない(>_<)
>直でやり取りできないものかと。
ハイ、OKですよ。
[ 2017/04/17 23:32 ]
[ 編集 ]
No title
こんばんは。
当日、ニアミスでした。
せっかく会える機会だったのにもったいない気がします。
で、ご提案なんですけど。
こういう時の為に、直でやり取りできないものかと。
もし可能なのであれば、こちらから捨てアドレスを連絡させてもらいます。
ちょっとした情報もありますので。
どうでしょうか?
当日、ニアミスでした。
せっかく会える機会だったのにもったいない気がします。
で、ご提案なんですけど。
こういう時の為に、直でやり取りできないものかと。
もし可能なのであれば、こちらから捨てアドレスを連絡させてもらいます。
ちょっとした情報もありますので。
どうでしょうか?
[ 2017/04/17 22:21 ]
[ 編集 ]
Re: やっさん さん
コメントありがとうございます。
欲している方に来なくて、欲していない方に来る。
まあそんなモンですよね(笑)
> 三重のキス行ってきてはどうでしょう。
わざわざ三重まで行って『キス』というのは、貧乏性なのかもしれませんが、三重に行ったら真鯛とかね。
そのついででキスって感じで。
イカダにも行きたい気もしています。
イカダ真鯛やりたいなあなんて。
欲している方に来なくて、欲していない方に来る。
まあそんなモンですよね(笑)
> 三重のキス行ってきてはどうでしょう。
わざわざ三重まで行って『キス』というのは、貧乏性なのかもしれませんが、三重に行ったら真鯛とかね。
そのついででキスって感じで。
イカダにも行きたい気もしています。
イカダ真鯛やりたいなあなんて。
[ 2017/04/16 20:40 ]
[ 編集 ]
Re: きょんさん
コメントありがとうございます。
表裏一体というか、方や釣れている記事で、方やスカの記事(笑)
まあスカの方はスルーという事で。
> 尾鷲の方は釣れ出したみたいですよ。
尾鷲は遠過ぎです。
私には南伊勢が精いっぱい。
でもコレだけスカだと、目先を変えてみるのもアリですね。
なんか行きたくなってきたなあ。
表裏一体というか、方や釣れている記事で、方やスカの記事(笑)
まあスカの方はスルーという事で。
> 尾鷲の方は釣れ出したみたいですよ。
尾鷲は遠過ぎです。
私には南伊勢が精いっぱい。
でもコレだけスカだと、目先を変えてみるのもアリですね。
なんか行きたくなってきたなあ。
[ 2017/04/16 20:33 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
ありがとうございます。
早速ですが、アドレス連絡します。
yukarinhk414@gmail.com
一度こちらにメール下さい。
宜しくお願いします。