5月14日(日) 南知多でキス投げ釣り&ウナギ蒲焼き
皆さん、こんにちはー(・∀・)ノ
ユカリン です。
仕事柄、土日休みだから週末の天気を気にしているのですが、土曜日は雨風が強いとのこと。
日曜日は、晴れらしいがGWに釣ったウナギを炭火で蒲焼きにする予定なので、今週の釣りは無理っぽい。
今回は16匹のウナギがいるので、捌きも焼きもかなり時間が掛かる。
タレも自作だから、何気に大仕事になるのだが、せっかく釣ったのだから、美味しく頂きたい。
また、焼きによって味も全く変わるから、奥が深く面白い。
土曜日は、タレを作って先に死んだウナギ6匹を捌く。
で、炭火の準備もして明日の蒲焼き準備は万全。
今年初の天然蒲焼きを、楽しみに寝に入る・・・。
朝、5時に南知多の空目掛けて、キャスト開始。
ん?何でか?
何故か目覚ましもかけてないのに、朝3時半頃目が覚める。
タバコを吸いに外に出て見上げると、キレイな☆星空☆
絶好の釣り日和。それに昨日大荒れだったから、キスもお腹を空かしてるはず。
勝手に目が覚めたのも、天の思し召しと決め込みそそくさと準備して出発。
で、現在に至ることに。
ただ、蒲焼きがあるので、9時頃までの4時間勝負。
実釣時間が短いので、自分の中ではこの時期の鉄板ポイントに向かう。
現地着は、4時半頃だが駐車場には、ものすごい車の数。
ほとんどが、エギンガーさんたち。
そのエギンガーさんたちの間でフルキャストを繰り返すが全くアタリ無し。
釣り歩くことも出来ない。
鉄板ポイントなのに。何でかーー。
これはヤバい(*_*)
この時点で6時過ぎだが移動を決定。
内海新港に移動。
御嶽突堤先端が空いてたのでここに入りキャスト開始。
で、さびくと手元に伝わる心地好い
「ブルブルブル」
キターo(^o^)o
上げるとスレ掛かりだが2連。

嬉しーー。o(^o^)o
しかも、鉄板以外での初キス。
続けて投げてもアタリあり。
それからもポツポツ釣れ続けたのだが、9時になり惜しくもタイムアップ。
所々に藻があり釣りにくさもあるのだが、やっと鉄板以外で釣れたことが朗報かも。
これからは色々な所で釣れそうだから、楽しめそうです。
釣果は今年初のつ抜けの13匹。

で、ここからは番外編。
ウナギの生命力はハンパない。
素人には、生きた状態では、とても捌けないので仮死状態にしなくてはいけないのだが、冷凍庫に一時間以上入れていても、暖まれば普通に動き出す。
だから、ビニール袋に日本酒をいれて冷凍庫に一時間。
そうすると、酔っぱらって?やっと捌けるようになる。
これれらを捌いて串を指して炭火焼き。

串刺しも適当にやると、焼いてる時の返しで串の部分がボロボロに串がとれちゃう。
焼きはもっと難しい。
焼き加減は毎回バラバラ。
ウナギの格言
「串うち3年、焼き一生」
とても良くわかります。
うちの好みは、ふわふわよりもパリパリになるまで皮もしっかり焼く。
一串焼くのに、遠火の強火で30分以上はかかるかな。

今回は、大量のうなぎだから、ごはん→ウナギ→ごはん→ウナギのウナギてんこ盛りのうな丼完成。
とろろもつけて、美味しくいたただきました。(^o^)

にほんブログ村
ユカリン です。
仕事柄、土日休みだから週末の天気を気にしているのですが、土曜日は雨風が強いとのこと。
日曜日は、晴れらしいがGWに釣ったウナギを炭火で蒲焼きにする予定なので、今週の釣りは無理っぽい。
今回は16匹のウナギがいるので、捌きも焼きもかなり時間が掛かる。
タレも自作だから、何気に大仕事になるのだが、せっかく釣ったのだから、美味しく頂きたい。
また、焼きによって味も全く変わるから、奥が深く面白い。
土曜日は、タレを作って先に死んだウナギ6匹を捌く。
で、炭火の準備もして明日の蒲焼き準備は万全。
今年初の天然蒲焼きを、楽しみに寝に入る・・・。
朝、5時に南知多の空目掛けて、キャスト開始。
ん?何でか?
何故か目覚ましもかけてないのに、朝3時半頃目が覚める。
タバコを吸いに外に出て見上げると、キレイな☆星空☆
絶好の釣り日和。それに昨日大荒れだったから、キスもお腹を空かしてるはず。
勝手に目が覚めたのも、天の思し召しと決め込みそそくさと準備して出発。
で、現在に至ることに。
ただ、蒲焼きがあるので、9時頃までの4時間勝負。
実釣時間が短いので、自分の中ではこの時期の鉄板ポイントに向かう。
現地着は、4時半頃だが駐車場には、ものすごい車の数。
ほとんどが、エギンガーさんたち。
そのエギンガーさんたちの間でフルキャストを繰り返すが全くアタリ無し。
釣り歩くことも出来ない。
鉄板ポイントなのに。何でかーー。
これはヤバい(*_*)
この時点で6時過ぎだが移動を決定。
内海新港に移動。
御嶽突堤先端が空いてたのでここに入りキャスト開始。
で、さびくと手元に伝わる心地好い
「ブルブルブル」
キターo(^o^)o
上げるとスレ掛かりだが2連。

嬉しーー。o(^o^)o
しかも、鉄板以外での初キス。
続けて投げてもアタリあり。
それからもポツポツ釣れ続けたのだが、9時になり惜しくもタイムアップ。
所々に藻があり釣りにくさもあるのだが、やっと鉄板以外で釣れたことが朗報かも。
これからは色々な所で釣れそうだから、楽しめそうです。
釣果は今年初のつ抜けの13匹。

で、ここからは番外編。
ウナギの生命力はハンパない。
素人には、生きた状態では、とても捌けないので仮死状態にしなくてはいけないのだが、冷凍庫に一時間以上入れていても、暖まれば普通に動き出す。
だから、ビニール袋に日本酒をいれて冷凍庫に一時間。
そうすると、酔っぱらって?やっと捌けるようになる。
これれらを捌いて串を指して炭火焼き。

串刺しも適当にやると、焼いてる時の返しで串の部分がボロボロに串がとれちゃう。
焼きはもっと難しい。
焼き加減は毎回バラバラ。
ウナギの格言
「串うち3年、焼き一生」
とても良くわかります。
うちの好みは、ふわふわよりもパリパリになるまで皮もしっかり焼く。
一串焼くのに、遠火の強火で30分以上はかかるかな。

今回は、大量のうなぎだから、ごはん→ウナギ→ごはん→ウナギのウナギてんこ盛りのうな丼完成。
とろろもつけて、美味しくいたただきました。(^o^)

にほんブログ村
≪ 5月17日(水)南知多でキスをするも・・・・ | HOME | 5月10日(水)、南知多にてキス!脱ボーズは? ≫
No title
イシカワさん、こんばんは。
イシカワさんの考えてるのは、あの跡地かな?
当日は、4~5色であたりました。
投げにくい場所なので、5色以上投げられないのですが。
それに突堤の長さを合わせると、実際は岸から6色以上で釣れたことになるのかな。
まだ遠投有利の状況でした。
となると、あの跡地はいいい感じかも。
次はそこに行く予定だから、釣りきらないでくださいよ。
あ、イロモノ釣り師だから大丈夫か(笑)
自分もウナギに関しては、銭勘定しちゃいますよ。
スーパーで必ずウナギ価格を見たゃいますから(笑)
イシカワさんの考えてるのは、あの跡地かな?
当日は、4~5色であたりました。
投げにくい場所なので、5色以上投げられないのですが。
それに突堤の長さを合わせると、実際は岸から6色以上で釣れたことになるのかな。
まだ遠投有利の状況でした。
となると、あの跡地はいいい感じかも。
次はそこに行く予定だから、釣りきらないでくださいよ。
あ、イロモノ釣り師だから大丈夫か(笑)
自分もウナギに関しては、銭勘定しちゃいますよ。
スーパーで必ずウナギ価格を見たゃいますから(笑)
[ 2017/05/15 22:11 ]
[ 編集 ]
No title
こんにちは。
なんとなく釣れてる記事担当っぷりが定着してますね。
私はイロモノ記事担当?(>_<)
それにしてもとても朗報ですね。
その数がソコで釣れたとなると・・・・・
ウナギは・・・・・・・
21日㈰に法事でウナギ屋さんで食事です。
そこのメニューはウナギ1本焼きうな丼で2,800円。
釣り人が値段換算するのはタブーですが、なんという贅沢な画像なのでしょう。
私も久々にとてもウナギ釣りやりたくなってきたゾ。
ユカリンに弟子入りしようかな。
なんとなく釣れてる記事担当っぷりが定着してますね。
私はイロモノ記事担当?(>_<)
それにしてもとても朗報ですね。
その数がソコで釣れたとなると・・・・・
ウナギは・・・・・・・
21日㈰に法事でウナギ屋さんで食事です。
そこのメニューはウナギ1本焼きうな丼で2,800円。
釣り人が値段換算するのはタブーですが、なんという贅沢な画像なのでしょう。
私も久々にとてもウナギ釣りやりたくなってきたゾ。
ユカリンに弟子入りしようかな。
[ 2017/05/15 00:12 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
チーン。
久々にオヤジ?ギャグ聞きました(笑)
ウナギ釣りは楽しいですね。
一匹の価値も大きいし、何より食べて美味しい。
ぜひ、きょんさん夫婦の対象魚にしてくださいな。