5月17日(水)南知多でキスをするも・・・・
5月17日(水)、南知多キスの投げ釣りへ。
家はAM4時ごろ出発。
お目当てのポイントの場所取りのためとはいえ、キスはマズメ狙いでなくとも釣れるという認識を持っており、早朝出発はいささか不本意。
それでいて先客が居たりしたら・・・・・・・大丈夫でした。
まあ平日ですしね。
前回の釣行は1週間前。
豊浜にて少しだが釣果あり。
先週土曜日にユカリンが内海の方で釣れていた。
まあ、そろそろイケる頃合い?・・・・・・・なんて感じで。
AM6時少し前から開始。
旧灯台跡地。
ここはまあよく釣れる場所・・・・・だと思う。
タックルはいつも同様。
キス5号5本針で石ゴカイのエサ。
エサは全くブレない。
イカダとか船の釣りには、エサは数種類持参したりするのですが、キスにはいつも石ゴカイ(笑)
1時間少しやってピンギスもどきが計・・・・・・・・・2匹!(>_<)
釣れた事をヨシとするのか?
内海新港着。
投げ釣りの方いっぱい見える。
入れない(笑)
で、しょうがないから南向き堤防一番御嶽寄りのトコロから投げる。
多分御嶽でやられている方が右方向に投げたらマツル。
大丈夫っぽいからやってみた・・・・・も、釣れない。というか、自由度が全くないので数投でヤメ。
唯一、おじさんが1匹釣っているのを見た。
70mくらいって教えてくれた。
西堤防へ渡る。
おねえさんが『2匹釣れたよ』って。
『ヨカッタですね』って答えちゃったけど・・・・
先端から探るも・・・・・・私にはアタリすら現れず。
西堤防撃沈(>_<)
帰る時におねえさん『もう1匹釣れたよ』って。
さて、灯台のところへ行ってみよう。
先客アリ。
入れそうな気もするがやっぱり狭そう。
入りたいけど・・・・・先客に悪いからやめておこう。
豊浜着。
人いっぱい(笑)
桟橋・・・・・入る気もしない。
で、付け根の南向き堤防でやる。
因みにタックルは投げタックルは封印。3本1,000円力糸が尽きてしまったので。
ちょい投げタックルに変更。
投げてみるとPE3色分しかラインが巻けていない事に気付く。
で、車の中を探すと長さ不明のPE発見。
上巻きする。
で、MAXで投げると継ぎ目が出ちゃう(笑)
根掛かりしたらソコから高切れするのだろうなと恐怖を感じながらヤル。
怖くて引けない(笑)
でも1匹良型がスグに釣れた。
根掛かるっぽいなあ・・・・と少し横にずれたらスグにソコに入られた。
胴突きの方だからまあいいか。
相変わらず怖くて引けないし、かといって投げ竿PEテーパーでやりたくないし。
桟橋に入って数投するもスカ。
混んでいるし、場所移動しよう。
で、山海の突堤から。
探りまくって小さいの2匹。
冨具崎。
ココもスカ。
セントレア対岸。
来たモノの釣りをする体力が既に消耗(笑)
で、計5匹で撃沈!
朝6時前から15時まで。
場所移動、それに伴うタックル準備、仕舞いなどの時間もあるモノの、まあナントモって感じの釣行。
どうなのでしょう。
釣れない事は無いのですよね。
実際、ちょい投げ的な場所で釣っている人もいましたし、私自身はわずか5匹ですが3か所での釣果。
確実に接岸を感じる事が出来ました・・・・・・・が、まだまだ単発で交通事故的な釣れ方。
釣れたポイント付近に突っ込んでもウンともスンとも言わない。
迷い子的な単独行動の個体が釣れているだけっぽい。
それにしても今回は気合の空回りと言うか、『いざ開幕戦』ってな感じで臨んだ分メンタル的ダメージが大きい。
さらに追加で、家に帰ってから嫁に買い物付き合って21時。
嫁が萬来亭でラーメン食べたいからとついでに出掛けて22時30分。
体力的にも(>_<)
で、ブログの当日更新すらも出来ずに本日に至っております。
釣果はわずかでしたが捌く事すらも出来ずに冷凍庫行き。
ナンカのエサで使おう。
画像も添付する作業も出来ず。で、文字だけ記事になっております。
まあこんなモノという事で。
梅雨入りしたら頑張ろうかなって感じかな。
と、負け惜しみで。

にほんブログ村
家はAM4時ごろ出発。
お目当てのポイントの場所取りのためとはいえ、キスはマズメ狙いでなくとも釣れるという認識を持っており、早朝出発はいささか不本意。
それでいて先客が居たりしたら・・・・・・・大丈夫でした。
まあ平日ですしね。
前回の釣行は1週間前。
豊浜にて少しだが釣果あり。
先週土曜日にユカリンが内海の方で釣れていた。
まあ、そろそろイケる頃合い?・・・・・・・なんて感じで。
AM6時少し前から開始。
旧灯台跡地。
ここはまあよく釣れる場所・・・・・だと思う。
タックルはいつも同様。
キス5号5本針で石ゴカイのエサ。
エサは全くブレない。
イカダとか船の釣りには、エサは数種類持参したりするのですが、キスにはいつも石ゴカイ(笑)
1時間少しやってピンギスもどきが計・・・・・・・・・2匹!(>_<)
釣れた事をヨシとするのか?
内海新港着。
投げ釣りの方いっぱい見える。
入れない(笑)
で、しょうがないから南向き堤防一番御嶽寄りのトコロから投げる。
多分御嶽でやられている方が右方向に投げたらマツル。
大丈夫っぽいからやってみた・・・・・も、釣れない。というか、自由度が全くないので数投でヤメ。
唯一、おじさんが1匹釣っているのを見た。
70mくらいって教えてくれた。
西堤防へ渡る。
おねえさんが『2匹釣れたよ』って。
『ヨカッタですね』って答えちゃったけど・・・・
先端から探るも・・・・・・私にはアタリすら現れず。
西堤防撃沈(>_<)
帰る時におねえさん『もう1匹釣れたよ』って。
さて、灯台のところへ行ってみよう。
先客アリ。
入れそうな気もするがやっぱり狭そう。
入りたいけど・・・・・先客に悪いからやめておこう。
豊浜着。
人いっぱい(笑)
桟橋・・・・・入る気もしない。
で、付け根の南向き堤防でやる。
因みにタックルは投げタックルは封印。3本1,000円力糸が尽きてしまったので。
ちょい投げタックルに変更。
投げてみるとPE3色分しかラインが巻けていない事に気付く。
で、車の中を探すと長さ不明のPE発見。
上巻きする。
で、MAXで投げると継ぎ目が出ちゃう(笑)
根掛かりしたらソコから高切れするのだろうなと恐怖を感じながらヤル。
怖くて引けない(笑)
でも1匹良型がスグに釣れた。
根掛かるっぽいなあ・・・・と少し横にずれたらスグにソコに入られた。
胴突きの方だからまあいいか。
相変わらず怖くて引けないし、かといって投げ竿PEテーパーでやりたくないし。
桟橋に入って数投するもスカ。
混んでいるし、場所移動しよう。
で、山海の突堤から。
探りまくって小さいの2匹。
冨具崎。
ココもスカ。
セントレア対岸。
来たモノの釣りをする体力が既に消耗(笑)
で、計5匹で撃沈!
朝6時前から15時まで。
場所移動、それに伴うタックル準備、仕舞いなどの時間もあるモノの、まあナントモって感じの釣行。
どうなのでしょう。
釣れない事は無いのですよね。
実際、ちょい投げ的な場所で釣っている人もいましたし、私自身はわずか5匹ですが3か所での釣果。
確実に接岸を感じる事が出来ました・・・・・・・が、まだまだ単発で交通事故的な釣れ方。
釣れたポイント付近に突っ込んでもウンともスンとも言わない。
迷い子的な単独行動の個体が釣れているだけっぽい。
それにしても今回は気合の空回りと言うか、『いざ開幕戦』ってな感じで臨んだ分メンタル的ダメージが大きい。
さらに追加で、家に帰ってから嫁に買い物付き合って21時。
嫁が萬来亭でラーメン食べたいからとついでに出掛けて22時30分。
体力的にも(>_<)
で、ブログの当日更新すらも出来ずに本日に至っております。
釣果はわずかでしたが捌く事すらも出来ずに冷凍庫行き。
ナンカのエサで使おう。
画像も添付する作業も出来ず。で、文字だけ記事になっております。
まあこんなモノという事で。
梅雨入りしたら頑張ろうかなって感じかな。
と、負け惜しみで。

にほんブログ村
≪ フィンガープロテクターを自作してみた | HOME | 5月14日(日) 南知多でキス投げ釣り&ウナギ蒲焼き ≫
Re: きょんさん
コメントありがとうございます。
返信がすっかり遅れてしまいました。
昨日はこの画面のまま寝ていました(笑)
そう言えば去年も『キスは釣れていないのにマゴチは釣れていますね』的なお話をしていたような、いないような・・・・
シタビラメはとても稀に釣れます。
3年に1回くらい。マジで(笑)
返信がすっかり遅れてしまいました。
昨日はこの画面のまま寝ていました(笑)
そう言えば去年も『キスは釣れていないのにマゴチは釣れていますね』的なお話をしていたような、いないような・・・・
シタビラメはとても稀に釣れます。
3年に1回くらい。マジで(笑)
[ 2017/05/20 22:01 ]
[ 編集 ]
No title
こんばんは。
ビミョーな釣果でしたね。
いないことはないんでしょうが。
明日は、イシカワさんの釣り残しをつってきますので(笑)
第一候補は、同じく灯台跡地を狙っているのですが、入れるかどうか。
けど、ウナギも捨てがたい。
もしかしたらリレーになるかも。
ビミョーな釣果でしたね。
いないことはないんでしょうが。
明日は、イシカワさんの釣り残しをつってきますので(笑)
第一候補は、同じく灯台跡地を狙っているのですが、入れるかどうか。
けど、ウナギも捨てがたい。
もしかしたらリレーになるかも。
[ 2017/05/19 21:20 ]
[ 編集 ]
No title
平日にそんなに混んでるんですか!
いやですねぇ(>_<)
キスは遅れてるにしても外道もあまり釣れませんね。
そちらはシタビラメとかいないんですか?
いやですねぇ(>_<)
キスは遅れてるにしても外道もあまり釣れませんね。
そちらはシタビラメとかいないんですか?
[ 2017/05/19 20:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
ごめんなさいね。
返信すっかり遅れてしまいました。
頑張ったのですが、この有様。
イロモノ担当が板に付いてきましたかね(笑)
でもどこも釣れています。
数はとても微妙ですが。
まあそのうち群れてくるのでしょう。
週末の報告、期待してお待ちしております。
キス&ニョロリレー頑張って来てください。