6月28日、南知多釣行記、キス爆釣Σ(・ω・ノ)ノ!・・・・・・も! 新港駐車場・・・・・
6月28日(水)、本日は前回記事で触れた場所(敢えて地名は書きません・笑)に、キス投げ釣り釣行してきましたよ。
雨天と言う事もアリ、急いでいかなくても多分入りたい場所は空いているハズ・・・・・と言う事でAM8時頃自宅出発。
基本キスってマズメじゃなくても釣れると思っている。
だから場所取り的要素が無ければ、こんな時間の出発でも十分釣りになる・・・・ハズ。
それでも大体この時間帯、普通の人は出勤時間。ウチはマンションで案の定、出勤の方とエレベーターでかち合う。
「いいですね、釣りですか」
『土日仕事しているモノで(笑)』・・・・・なぜか言い訳(笑)
旧灯台突堤やっぱ空いているのでココから開始。
満潮ちょい過ぎ。
風、ほぼ無風。波ほぼベタ凪。雨弱。とてもやり易そう(笑)

いつものタックルで。
本日は風も無く潮も早そうでも無さげだから、キス針5号7本針でやる。
エサは石ゴカイ300円分。
カッパ着用(笑)
で1投目。
5色目くらいでブルルル。追い食い無し。

幸先良し。
2投目も同じような場所で1匹追加。
針数7本が生かされておりませんね。なかなか連で掛からない。
3投目も1匹(笑)
しかも順に小さくなっている様な。
アタリもブルルって感じと言うよりコココってなんかこもった感じ。
と言う事で違う方向にも投げてみる。
釣れる。
投げる度にアタリが出る。

トリプルも。でも小さいからリリース(笑)
全体的に微妙に小さいのでピンギス以下でリリース出来そうなのはリリース。
10匹くらいクーラーに入れたトコロでカルキス登場。
ソレを機に、全然釣れるのですが場所移動。
因みにココでは総て4色以上でやっていました。
新港到着。
角の辺に先客お二人。
御嶽が空いているので久々の御岳先端でやる。
先端左側海水浴のブイ。正面やや左、漁師仕掛け?のブイ。必然的に正面やや右より右側方向でやる。
微妙なのがもう少し沖に鵜がいるというコト。
さてどうなんだろう。
慎重に正面のブイに掛からない様に、正面やや右に4色くらいの位置に投げ込む。
いきなりブルルルって。
それなりの良型(笑)

以降3連、4連、ピンギス、カルキス(笑)イロイロ釣れましたよ。
で、新港南向き堤防でもヤル。
ココも釣れる。
なんか今シーズン釣れ始めが遅かった事のお詫びをしていただけている様な釣れっぷり(笑)
ココも小さかったりも混じりますが(笑)、サイズは結構良いのも。
外道で来たのはメゴチ1匹と

先日は食いたかったけど今日は当たり前にリリースしましたよ。
で、15時過ぎに新港周り一面ゴミ浮遊状態で終了。
多分夕方までやっていたら・・・・束釣り行けたんちゃう =①。①= ふにゃ?
まあエサが続かないか300円分じゃあ(笑)
でも多分60匹くらい釣った。 数えて無いので適当ですが(笑)

コレも面倒なので数えておりませんが(笑)
この他に良型10匹お隣さんへ行っています。
・・・・・・いっつも持ち帰り30匹まで・・・・・って言ってたじゃん=①。①= ふにゃ??
そう!先日の記事に書いた40秒でキスの刺身出来上がりの動画のようにやれば、多少多く釣ってきてもやれちゃうじゃんね!!!!
で、やってみた・・・・・・・・・出来ません(笑)
イヤイヤイヤ、これ(笑)じゃなくて(>_<)でした。
不器用過ぎて頭の中では
胸鰭から中骨に沿って包丁入れて、尻尾のトコロで停めて、ソコから皮剥いで、アバラをそげ落として出来上がり・・・・・・出来ません(>_<)
で、結局従来通りのやり方で。
こんな事だったら30匹にしておけばよかったなと。
そう言えば納竿間際にチヌ師の方と少しお話しておりました。
『カルキスがここらで釣れるんですよ。間違ってクーラーに入れちゃうと大変なんですよ』
なんて話しておりましたが・・・・・・・家帰ってからクーラー開けたら・・・・・・混じってました(>_<)
5匹ほどゴミ箱行でした。
大漁で喜んでいる分、ネガティブ件案もありましたね・・・・・・・・と、まだありますよ。

今年もこんな時期になりましたね。
せっかく釣れ始めたのにね。

にほんブログ村
雨天と言う事もアリ、急いでいかなくても多分入りたい場所は空いているハズ・・・・・と言う事でAM8時頃自宅出発。
基本キスってマズメじゃなくても釣れると思っている。
だから場所取り的要素が無ければ、こんな時間の出発でも十分釣りになる・・・・ハズ。
それでも大体この時間帯、普通の人は出勤時間。ウチはマンションで案の定、出勤の方とエレベーターでかち合う。
「いいですね、釣りですか」
『土日仕事しているモノで(笑)』・・・・・なぜか言い訳(笑)
旧灯台突堤やっぱ空いているのでココから開始。
満潮ちょい過ぎ。
風、ほぼ無風。波ほぼベタ凪。雨弱。とてもやり易そう(笑)

いつものタックルで。
本日は風も無く潮も早そうでも無さげだから、キス針5号7本針でやる。
エサは石ゴカイ300円分。
カッパ着用(笑)
で1投目。
5色目くらいでブルルル。追い食い無し。

幸先良し。
2投目も同じような場所で1匹追加。
針数7本が生かされておりませんね。なかなか連で掛からない。
3投目も1匹(笑)
しかも順に小さくなっている様な。
アタリもブルルって感じと言うよりコココってなんかこもった感じ。
と言う事で違う方向にも投げてみる。
釣れる。
投げる度にアタリが出る。

トリプルも。でも小さいからリリース(笑)
全体的に微妙に小さいのでピンギス以下でリリース出来そうなのはリリース。
10匹くらいクーラーに入れたトコロでカルキス登場。
ソレを機に、全然釣れるのですが場所移動。
因みにココでは総て4色以上でやっていました。
新港到着。
角の辺に先客お二人。
御嶽が空いているので久々の御岳先端でやる。
先端左側海水浴のブイ。正面やや左、漁師仕掛け?のブイ。必然的に正面やや右より右側方向でやる。
微妙なのがもう少し沖に鵜がいるというコト。
さてどうなんだろう。
慎重に正面のブイに掛からない様に、正面やや右に4色くらいの位置に投げ込む。
いきなりブルルルって。
それなりの良型(笑)

以降3連、4連、ピンギス、カルキス(笑)イロイロ釣れましたよ。
で、新港南向き堤防でもヤル。
ココも釣れる。
なんか今シーズン釣れ始めが遅かった事のお詫びをしていただけている様な釣れっぷり(笑)
ココも小さかったりも混じりますが(笑)、サイズは結構良いのも。
外道で来たのはメゴチ1匹と

先日は食いたかったけど今日は当たり前にリリースしましたよ。
で、15時過ぎに新港周り一面ゴミ浮遊状態で終了。
多分夕方までやっていたら・・・・束釣り行けたんちゃう =①。①= ふにゃ?
まあエサが続かないか300円分じゃあ(笑)
でも多分60匹くらい釣った。 数えて無いので適当ですが(笑)

コレも面倒なので数えておりませんが(笑)
この他に良型10匹お隣さんへ行っています。
・・・・・・いっつも持ち帰り30匹まで・・・・・って言ってたじゃん=①。①= ふにゃ??
そう!先日の記事に書いた40秒でキスの刺身出来上がりの動画のようにやれば、多少多く釣ってきてもやれちゃうじゃんね!!!!
で、やってみた・・・・・・・・・出来ません(笑)
イヤイヤイヤ、これ(笑)じゃなくて(>_<)でした。
不器用過ぎて頭の中では
胸鰭から中骨に沿って包丁入れて、尻尾のトコロで停めて、ソコから皮剥いで、アバラをそげ落として出来上がり・・・・・・出来ません(>_<)
で、結局従来通りのやり方で。
こんな事だったら30匹にしておけばよかったなと。
そう言えば納竿間際にチヌ師の方と少しお話しておりました。
『カルキスがここらで釣れるんですよ。間違ってクーラーに入れちゃうと大変なんですよ』
なんて話しておりましたが・・・・・・・家帰ってからクーラー開けたら・・・・・・混じってました(>_<)
5匹ほどゴミ箱行でした。
大漁で喜んでいる分、ネガティブ件案もありましたね・・・・・・・・と、まだありますよ。

今年もこんな時期になりましたね。
せっかく釣れ始めたのにね。

にほんブログ村
≪ 7月3日(月)、午前限定釣行キス投げ釣り | HOME | 6月28日、雨天キス釣りに出掛けてきますね。 ≫
No title
爆釣じゃないですかぁ!
捌くのが嫌ぁなくらい( ´艸`)
尻尾のところで切り落として皮をひけば少しはやりやすいのでは?
なんなら頭も取って。
捌くのが嫌ぁなくらい( ´艸`)
尻尾のところで切り落として皮をひけば少しはやりやすいのでは?
なんなら頭も取って。
[ 2017/06/29 23:26 ]
[ 編集 ]
Re: やっさん さん
コメントありがとうございます。
> やっぱ釣りますね~。よ~実力が表れてるじゃないですか。
イヤイヤイヤ、多分投げ釣りの人が一緒にいたらみんな同じような釣果になっていたと思いますよ。
投げ釣りって『投げ』の部分ではセンス、テクニックの差が出ます(私は下手な部類です・笑)が、それ以降はそんなに個人差が出る釣りでもナイと思うのですよ。
でも、褒めていただきありがとうございます(笑)
> 釣りできなくなる場所が増えますか、三重か福井に行くしかないかなあ。海水浴客のいない浜なんていくらでもありますからねえ。
事、キス釣りに関しては知多半島ってそれなりに楽しめるのですよ。
まあ、サイズが小さい、カルキス・・・・・そんな一面もありますが(笑)
> やっぱ釣りますね~。よ~実力が表れてるじゃないですか。
イヤイヤイヤ、多分投げ釣りの人が一緒にいたらみんな同じような釣果になっていたと思いますよ。
投げ釣りって『投げ』の部分ではセンス、テクニックの差が出ます(私は下手な部類です・笑)が、それ以降はそんなに個人差が出る釣りでもナイと思うのですよ。
でも、褒めていただきありがとうございます(笑)
> 釣りできなくなる場所が増えますか、三重か福井に行くしかないかなあ。海水浴客のいない浜なんていくらでもありますからねえ。
事、キス釣りに関しては知多半島ってそれなりに楽しめるのですよ。
まあ、サイズが小さい、カルキス・・・・・そんな一面もありますが(笑)
[ 2017/06/29 20:35 ]
[ 編集 ]
No title
やっぱ釣りますね~。よ~実力が表れてるじゃないですか。
釣りできなくなる場所が増えますか、三重か福井に行くしかないかなあ。海水浴客のいない浜なんていくらでもありますからねえ。
釣りできなくなる場所が増えますか、三重か福井に行くしかないかなあ。海水浴客のいない浜なんていくらでもありますからねえ。
[ 2017/06/28 23:48 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
いっつもはこのぐらいの時間にダラダラと更新記事書いているのですが、今回は案外と早い時間にやってた。
だから余裕があったのか、駐車場の事とか、40秒で捌く事とか、私的にはいっつもは3本立てくらいのトコロを一編んでやっちゃった。
なんか今更的に勿体無い感満載(笑)
40秒云々は
まずウロコ付いたままは切り辛い。ウロコが飛散する。よってウロコ取りました。
次に頭付けたまま切っていく・・・・・頭邪魔(笑)・・・で頭切り落としてと。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・で、結局いつも通りじゃんね(笑)
今回もカルキス排除動作もやっぱり組み込みましたし(笑)
一晩寝かせたキスの刺身。
美味しかったですよ。