今年のふりかえり・・・・・PART1
今年の漢字は・・・『 輪 』だそうです。
私的には・・・・・『 新 』でした。
この年で、自分で「新」と付けれるなんて人生まだまだって事ですね。
『新』とした要因として・・・・
①当ブログを夏場より始めました。(ブログ自体初)
きっかけとしては、前仕事で営業担当地域が静岡地方も増え、出張の度に帰り(翌日)に焼津以西(それより東は行ってません)で釣りを始めた事。
そこで焼津あたりの情報収集しようとネット検索してたら、
「北東風 まちさん」の「静岡中部発 釣り ぼちぼちいこまいかー」
にたどり着き、仕事の合間に結構さかのぼって読ませていただきました。
文面が楽しく現地の情報がすごく参考になり、ショアジギングやってみようかななんて・・・・更にはブログもやってみようかな・・・・なんてノリでブログを始めました。(ショアギギングは道具だけ揃えて、現在はちょい投げ用で活躍中・・・って、ダメですね)
まあ、自分の当ブログが人様の”参考”、”興味を引くモノ”になっているかはいささか疑問ですが、自己満足の範疇で結構ブログ自体を自身は楽しんでいます。
②御前崎コマセ真鯛初挑戦
今まで、真鯛といったらウタセ真鯛でしたが、年中真鯛をやれるという御前崎で2度ほどチャレンジしてきました。
結果は2度ともそれなりに満足。

特に2回目は外道が・・・・イサキ!なんという贅沢!しかもサイズが愛知サイズより良い(この時だけだったのかもしれませんが)

天秤からハリスが13mほどで、細かなアタリをとるのに苦戦しましたが、なんとか釣果は得られました。
ウタセと違い、席による絶望感はないなとも。
楽しかったです。
③釣り具屋さん
今年初めて行きました。 『知多美浜釣具店さん』 (上野間?)
・・・・知多のエサ釣りの方に特にオススメです。
行きつけとかそんなんじゃなく、私も数度しかまだ行った事がございませんが、店主さんの情報量が凄い!常連さん達からの生きたピンポイント情報豊富、尋ねると結構細やか、丁寧にアドバイスいただけます。
私も新しいポイント発掘の手掛かりをお教えいただきました。
是非一度行ってみて下さい。(決してお店の宣伝ではございません)
④皆さんのブログチェック
今までブログから情報収集なんてしていませんでした。
結構勝手に参考にさせていただいております。
来年も貴重な情報源として活用させていただきます。
タイトルにふりかえりと付けましたが、まだ12月も半ば。
まだ、年内の釣り収めも済んでおりませんので、釣果的なふりかえりもまた後日してみようかなとも思っております。その時も是非ご覧くださいませ。(←なんか日本語おかしいかな?)

にほんブログ村

にほんブログ村
私的には・・・・・『 新 』でした。
この年で、自分で「新」と付けれるなんて人生まだまだって事ですね。
『新』とした要因として・・・・
①当ブログを夏場より始めました。(ブログ自体初)
きっかけとしては、前仕事で営業担当地域が静岡地方も増え、出張の度に帰り(翌日)に焼津以西(それより東は行ってません)で釣りを始めた事。
そこで焼津あたりの情報収集しようとネット検索してたら、
「北東風 まちさん」の「静岡中部発 釣り ぼちぼちいこまいかー」
にたどり着き、仕事の合間に結構さかのぼって読ませていただきました。
文面が楽しく現地の情報がすごく参考になり、ショアジギングやってみようかななんて・・・・更にはブログもやってみようかな・・・・なんてノリでブログを始めました。(ショアギギングは道具だけ揃えて、現在はちょい投げ用で活躍中・・・って、ダメですね)
まあ、自分の当ブログが人様の”参考”、”興味を引くモノ”になっているかはいささか疑問ですが、自己満足の範疇で結構ブログ自体を自身は楽しんでいます。
②御前崎コマセ真鯛初挑戦
今まで、真鯛といったらウタセ真鯛でしたが、年中真鯛をやれるという御前崎で2度ほどチャレンジしてきました。
結果は2度ともそれなりに満足。

特に2回目は外道が・・・・イサキ!なんという贅沢!しかもサイズが愛知サイズより良い(この時だけだったのかもしれませんが)

天秤からハリスが13mほどで、細かなアタリをとるのに苦戦しましたが、なんとか釣果は得られました。
ウタセと違い、席による絶望感はないなとも。
楽しかったです。
③釣り具屋さん
今年初めて行きました。 『知多美浜釣具店さん』 (上野間?)
・・・・知多のエサ釣りの方に特にオススメです。
行きつけとかそんなんじゃなく、私も数度しかまだ行った事がございませんが、店主さんの情報量が凄い!常連さん達からの生きたピンポイント情報豊富、尋ねると結構細やか、丁寧にアドバイスいただけます。
私も新しいポイント発掘の手掛かりをお教えいただきました。
是非一度行ってみて下さい。(決してお店の宣伝ではございません)
④皆さんのブログチェック
今までブログから情報収集なんてしていませんでした。
結構勝手に参考にさせていただいております。
来年も貴重な情報源として活用させていただきます。
タイトルにふりかえりと付けましたが、まだ12月も半ば。
まだ、年内の釣り収めも済んでおりませんので、釣果的なふりかえりもまた後日してみようかなとも思っております。その時も是非ご覧くださいませ。(←なんか日本語おかしいかな?)

にほんブログ村

にほんブログ村
≪ 小ネタ・・・・釣りと整理 | HOME | 小ネタ・・・・ヒトデのお話 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
以下、御連絡差し上げる手段がほかになく、この場にふさわしくないお話で申し訳ありません。
本日当方から御紹介した釣り場について、広く知られることにより生じる問題の回避のため、記事にされるとすれば、もしできましたら、名称と場所がわかる画像の掲載をお控えくださるよう、御配慮をよろしくお願いします。