釣り堀!!・・・・・・・の思い出
釣りに出掛けていなくてブログ更新が出来ておりません。
釣行回数もどちらかと言えば少ない方だし、でもブログ更新は何かしら小ネタで繋いでおりましたが、最近はサボりがちですね(ΦωΦ)
という事で、小ネタを。
私の育った地域には海はありません。
当時まだバスフィッシングなんて無くて。
もっぱら好きだったのは釣り堀。
海の釣り堀ではありませんよ。
鯉を釣る釣り堀。
小、中学の頃よく行っておりましたね。
中学の頃はサッカー部に入っていたのですが、部内でちょっとした釣り堀ブームの時期があったりして。
土日の練習早めに切り上げて自転車でみんなでよく行きました。
騒ぎまくっておばさんに怒られたり、撒餌を見つかって怒られたり、撒餌に寄ってきた鯉をタモで掬って怒られたり、古き良き思い出(´・ω・)
角に居るな―とか、噴水の近くにいるな―とか、ヘチに居るな―とか、普通の変化のないトコロにはあんんまり居ないなあとか、そんなんはまあド初歩ですが今の釣りしててもぼんやりと『初めてそう思ったのは釣り堀だなあ』なんて。
鯉の引きは子供ながらにとても強烈だった印象。
あの時使っていたお店の竹竿、道糸、ハリス・・・・・今のタックル使っていたらどうなのだろう?
タックル持ち込みしていた人も確か居た。ライン、ハリスの号数制限があったのかな?
でもよく思います。
釣りしてて、真剣に瞬間的なアワセをしていたのはあの頃の方が多かったなあなんて(笑)
イカダで黒鯛も釣れないからそんなアワセやれないし(T_T)
今の釣りはキス釣りなんてアワセ自体しませんし、船釣りもどちらかというと聞きアワセの方が多かったり、向こうアワセも結構ある。
あ、カワハギ、フグでやってたか。
緑区?大府?にも釣り堀あります。
3回くらい行った事あります。
でもなんか昔のイメージと違って。
昔行っていた釣り堀・・・・・・まだやっているのかしらん。
今度覗いてみようかしらん。
あ、告知です。
2月17日(土)、豊浜釣り桟橋ゴミ拾いを有志で行います。
時間:22:30~所要時間30分くらい
場所:豊浜釣り桟橋前駐車場集合
手袋、トングなどがあると便利です。
ゴミ袋は用意してございます。
大勢でやれば短時間でとてもきれいになります。
是非お時間ございましたらご参加ください。
終了後にお茶、コーヒー、お菓子で簡単な懇親会を開きます。
釣り仲間と釣り話で盛り上がりましょう。
ココをポチっと |ω・)オネガイ!

にほんブログ村
釣行回数もどちらかと言えば少ない方だし、でもブログ更新は何かしら小ネタで繋いでおりましたが、最近はサボりがちですね(ΦωΦ)
という事で、小ネタを。
私の育った地域には海はありません。
当時まだバスフィッシングなんて無くて。
もっぱら好きだったのは釣り堀。
海の釣り堀ではありませんよ。
鯉を釣る釣り堀。
小、中学の頃よく行っておりましたね。
中学の頃はサッカー部に入っていたのですが、部内でちょっとした釣り堀ブームの時期があったりして。
土日の練習早めに切り上げて自転車でみんなでよく行きました。
騒ぎまくっておばさんに怒られたり、撒餌を見つかって怒られたり、撒餌に寄ってきた鯉をタモで掬って怒られたり、古き良き思い出(´・ω・)
角に居るな―とか、噴水の近くにいるな―とか、ヘチに居るな―とか、普通の変化のないトコロにはあんんまり居ないなあとか、そんなんはまあド初歩ですが今の釣りしててもぼんやりと『初めてそう思ったのは釣り堀だなあ』なんて。
鯉の引きは子供ながらにとても強烈だった印象。
あの時使っていたお店の竹竿、道糸、ハリス・・・・・今のタックル使っていたらどうなのだろう?
タックル持ち込みしていた人も確か居た。ライン、ハリスの号数制限があったのかな?
でもよく思います。
釣りしてて、真剣に瞬間的なアワセをしていたのはあの頃の方が多かったなあなんて(笑)
イカダで黒鯛も釣れないからそんなアワセやれないし(T_T)
今の釣りはキス釣りなんてアワセ自体しませんし、船釣りもどちらかというと聞きアワセの方が多かったり、向こうアワセも結構ある。
あ、カワハギ、フグでやってたか。
緑区?大府?にも釣り堀あります。
3回くらい行った事あります。
でもなんか昔のイメージと違って。
昔行っていた釣り堀・・・・・・まだやっているのかしらん。
今度覗いてみようかしらん。
あ、告知です。
2月17日(土)、豊浜釣り桟橋ゴミ拾いを有志で行います。
時間:22:30~所要時間30分くらい
場所:豊浜釣り桟橋前駐車場集合
手袋、トングなどがあると便利です。
ゴミ袋は用意してございます。
大勢でやれば短時間でとてもきれいになります。
是非お時間ございましたらご参加ください。
終了後にお茶、コーヒー、お菓子で簡単な懇親会を開きます。
釣り仲間と釣り話で盛り上がりましょう。
ココをポチっと |ω・)オネガイ!

にほんブログ村
≪ 2月17日(土)、豊浜釣り桟橋!! | HOME | 1月30日(火)、31日(水)三重紀北町ラン&ガンでキス探索 ≫
去年ネットで確認した時は営業していたような
私は有松インター近くの釣り堀によく行ってましたよ!
釣り堀独特のあたりのとりかた、貧弱なタックルでパワフルなコイと闘う
あれはあれで楽しいですよね
釣った重さに応じて料金が安くなるんですよね
久しぶりに行ってみよう^_^
私は有松インター近くの釣り堀によく行ってましたよ!
釣り堀独特のあたりのとりかた、貧弱なタックルでパワフルなコイと闘う
あれはあれで楽しいですよね
釣った重さに応じて料金が安くなるんですよね
久しぶりに行ってみよう^_^
[ 2018/02/20 07:44 ]
[ 編集 ]
Re: イサマツさん
コメントありがとうございます。
多分ソコで間違いないです。
オープンの時から行っていましたね(笑)
>建屋の前の小さな池(ストック用??)の鯉の食いっプリときたら!
今はどうだか知りませんが、そこに昔はニジマスが入っていて、仕掛ぶち込むと速攻で釣れました。
そこのニジマスは『1匹だけ持ち帰り』だったので直ぐに終了させられてしまうのでしたが。
私の釣りの原点ですが、見事に関連のナイ釣りに辿り着きました(笑)
多分ソコで間違いないです。
オープンの時から行っていましたね(笑)
>建屋の前の小さな池(ストック用??)の鯉の食いっプリときたら!
今はどうだか知りませんが、そこに昔はニジマスが入っていて、仕掛ぶち込むと速攻で釣れました。
そこのニジマスは『1匹だけ持ち帰り』だったので直ぐに終了させられてしまうのでしたが。
私の釣りの原点ですが、見事に関連のナイ釣りに辿り着きました(笑)
[ 2018/02/15 23:52 ]
[ 編集 ]
!Σ( ̄□ ̄;)もしやあの釣り堀では??
今年は行ってないですが、冬の1、2回アタリがあるかないかの時に行ったりしてます(笑)
釣り堀の池に対し、建屋の前の小さな池(ストック用??)の鯉の食いっプリときたら!
ついついソコで一匹釣りたいと思ってしまうゲスマツでした・・・
違ってたらすみません(笑)
17日清掃活動!よろしくお願いしまーす!(^-^)
今年は行ってないですが、冬の1、2回アタリがあるかないかの時に行ったりしてます(笑)
釣り堀の池に対し、建屋の前の小さな池(ストック用??)の鯉の食いっプリときたら!
ついついソコで一匹釣りたいと思ってしまうゲスマツでした・・・
違ってたらすみません(笑)
17日清掃活動!よろしくお願いしまーす!(^-^)
[ 2018/02/15 22:13 ]
[ 編集 ]
Re:びろびろちょ
コメントありがとうございます。
> 僕の元職場の裏の釣り堀ですかな?
ワカリマセーん((+_+))
> 撒き餌はマズイしタモは…
> 若かりし頃はいろいろありますね!!
一人前の釣り師になるための通過点ですよ。
> ゴミ拾い楽しみです。行けたら行きます🎵
来れたらで良いですよ。
無理しないで、絶対に来てくださいね(`・ω・´)
> 僕の元職場の裏の釣り堀ですかな?
ワカリマセーん((+_+))
> 撒き餌はマズイしタモは…
> 若かりし頃はいろいろありますね!!
一人前の釣り師になるための通過点ですよ。
> ゴミ拾い楽しみです。行けたら行きます🎵
来れたらで良いですよ。
無理しないで、絶対に来てくださいね(`・ω・´)
[ 2018/02/13 23:44 ]
[ 編集 ]
Re: フカヤさん
コメントありがとうございます。
> 分かるなぁ、俺もやったな、餌を撒いて浮いて来たコイをタモで掬ったなぁ笑
コレはあるあるですかね。
> ビシッと合わせて乗ると気持ちいいねー!
黒鯛もそうなのでは?
竿が弧を描いて・・・・・
そんな釣り最近ご無沙汰です(T_T)
> 分かるなぁ、俺もやったな、餌を撒いて浮いて来たコイをタモで掬ったなぁ笑
コレはあるあるですかね。
> ビシッと合わせて乗ると気持ちいいねー!
黒鯛もそうなのでは?
竿が弧を描いて・・・・・
そんな釣り最近ご無沙汰です(T_T)
[ 2018/02/13 23:37 ]
[ 編集 ]
Re: きょんさん
コメントありがとうございます。
> 貯水槽でいいのかな?
> 金網が張ってある、ちっちゃいプールみたいなヤツ。
> で金魚釣りです( ̄▽ ̄)
え~~~~!!Σ(・ω・ノ)ノ!
誰が見ても絶対釣り禁止というか、侵入出来ない様な所で・・・
筋金入りってヤツですね。
更にソコに金魚が居るっていう(笑)
> 貯水槽でいいのかな?
> 金網が張ってある、ちっちゃいプールみたいなヤツ。
> で金魚釣りです( ̄▽ ̄)
え~~~~!!Σ(・ω・ノ)ノ!
誰が見ても絶対釣り禁止というか、侵入出来ない様な所で・・・
筋金入りってヤツですね。
更にソコに金魚が居るっていう(笑)
[ 2018/02/13 23:31 ]
[ 編集 ]
僕の元職場の裏の釣り堀ですかな?
楽しいですよね(≧∇≦)
撒き餌はマズイしタモは…
若かりし頃はいろいろありますね!!
ゴミ拾い楽しみです。行けたら行きます🎵
楽しいですよね(≧∇≦)
撒き餌はマズイしタモは…
若かりし頃はいろいろありますね!!
ゴミ拾い楽しみです。行けたら行きます🎵
[ 2018/02/13 18:05 ]
[ 編集 ]
分かるなぁ、俺もやったな、餌を撒いて浮いて来たコイをタモで掬ったなぁ笑
ビシッと合わせて乗ると気持ちいいねー!
その有松の釣堀は息子とよく行きましたよ。
ビシッと合わせて乗ると気持ちいいねー!
その有松の釣堀は息子とよく行きましたよ。
[ 2018/02/13 07:14 ]
[ 編集 ]
子供の頃といったら、貯水槽でいいのかな?
金網が張ってある、ちっちゃいプールみたいなヤツ。
で金魚釣りです( ̄▽ ̄)
金網が張ってある、ちっちゃいプールみたいなヤツ。
で金魚釣りです( ̄▽ ̄)
[ 2018/02/12 23:42 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 2月17日(土)、豊浜釣り桟橋!! | HOME | 1月30日(火)、31日(水)三重紀北町ラン&ガンでキス探索 ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 去年ネットで確認した時は営業していたような
そうなのですね。
とてものんびりできるロケーション。
皆で行きたいですね(笑)
> 釣った重さに応じて料金が安くなるんですよね
そうです。
私は逆にお金を貰っていました。
魚籠はいつも2個使います。
嘘!!(笑)