2月17日(土)、豊浜釣り桟橋!!
2月17日(土)は豊浜釣り桟橋のゴミ拾い。
私は仕事を水曜日と土曜日を休みとしている。
で、ゴミ拾いの日は翌日仕事なのだが、そうするとゴミ拾い後の交流会とか、飲み会はまあNGとなる。
今回は少し強引に土曜日出勤にして、日曜日休みとした。
せっかくあっちまで行くのだからとイシグロさんに寄ってエサを購入。
石ゴカイ200円、青イソメ300円。
それだけ。
イシグロさんの虫エサの販売方法は良心的だ。
100円単位で売ってくれる。
いつも使うであろう最小限のエサしか買いたくない。
買わないけれど仕掛けのコーナーも見てみる。
相変わらずキス針7号、8号、9号・・・・の仕掛け。
ここらへんじゃあ巨ギスなんてほとんどお目に掛かれないから、そんなに大きな針の仕掛けは逆に釣れづらくするだけと思うのですが、まあ私はそうでないモノを買うわけで、私が心配する必要も無いし、シーズン盛期の品揃えはまた変わるのでしょう。
という事で豊浜へ向かう。
道中ちらりほらりと雪。
積もったらイヤだけれども天気予報的には大丈夫そう。
豊浜到着。
風強し。
晴れて星空がとても綺麗。でも寒すぎて眺めていられるワケでもナシ(笑)。
シードさんと寒いから車の中で談笑。
さっきまでココで釣りやっていたそうだけれど釣れなかったとの事。
さて私はエサを買ってきたけれどどうしよう。
22時30分からゴミ拾い開始。
30名ほど集まってくれている。
雪とか寒かったりとか、そんなんでそあまり集まらないのかな?なんて気もしておりましたが。
そういうキモチを持った人たちが集まってくれている。有難い事ですね。
ゴミは今までで一番少なかったと思う。
まあ寒くて日中も釣りやっている人少ないから。夜なんてほとんどいない。
ゴミポイ捨てする人も少ないのでしょう。
駐車場のトコロでカイロが地面にところどころ貼りついていた。
納竿して防寒着を車のトコロで着替えて、使用済みのカイロをそのままポイ捨てしているのでしょうね。
風で飛んじゃうようなモノでも無いから意図的でしょうね。
自分の車は綺麗にしているからゴミ入れない。ゴミはポイ捨て。
1個や2個じゃない。私が駐車場で拾っただけでも20個くらい。
よ~く見るとタバコのポイ捨ては無限に💦
そんな風に書きましたがこのゴミ拾い、私の感覚では『イタチごっこ』という気がしております。
そんな風に思っていますが、やるべきでしょう。と、思っているから続けています。
何よりもそういったキモチを持った仲間も大勢いる・・・・という事実も目にしているから。
また暖かくなるにつれ、『釣り人』も増え、比例してゴミも増えるのかな?と。
でもまた迎え撃ちますよ(笑)
その後は皆で寒い中楽しく談笑。
新しいお仲間も増えましたよ。
別に面倒な規約とか一切ないから、今後のご参加も大歓迎ですよ。
で、自然解散。
さて、やるか・・・・・・・やらんでしょう(笑)
釣れそうな気しないし、寒いし、腹減ったし。
エサは・・・・今度来週水曜日何処かで釣りしよう。
なんかイシグロでエサを買う時から多分こうなるだろうなあ・・・なんて気がしておりましたが(笑)
2月未だ『0匹』!!
なんか釣れる釣りしよかな。
去年もこんなんだったなあ(笑)

にほんブログ村
私は仕事を水曜日と土曜日を休みとしている。
で、ゴミ拾いの日は翌日仕事なのだが、そうするとゴミ拾い後の交流会とか、飲み会はまあNGとなる。
今回は少し強引に土曜日出勤にして、日曜日休みとした。
せっかくあっちまで行くのだからとイシグロさんに寄ってエサを購入。
石ゴカイ200円、青イソメ300円。
それだけ。
イシグロさんの虫エサの販売方法は良心的だ。
100円単位で売ってくれる。
いつも使うであろう最小限のエサしか買いたくない。
買わないけれど仕掛けのコーナーも見てみる。
相変わらずキス針7号、8号、9号・・・・の仕掛け。
ここらへんじゃあ巨ギスなんてほとんどお目に掛かれないから、そんなに大きな針の仕掛けは逆に釣れづらくするだけと思うのですが、まあ私はそうでないモノを買うわけで、私が心配する必要も無いし、シーズン盛期の品揃えはまた変わるのでしょう。
という事で豊浜へ向かう。
道中ちらりほらりと雪。
積もったらイヤだけれども天気予報的には大丈夫そう。
豊浜到着。
風強し。
晴れて星空がとても綺麗。でも寒すぎて眺めていられるワケでもナシ(笑)。
シードさんと寒いから車の中で談笑。
さっきまでココで釣りやっていたそうだけれど釣れなかったとの事。
さて私はエサを買ってきたけれどどうしよう。
22時30分からゴミ拾い開始。
30名ほど集まってくれている。
雪とか寒かったりとか、そんなんでそあまり集まらないのかな?なんて気もしておりましたが。
そういうキモチを持った人たちが集まってくれている。有難い事ですね。
ゴミは今までで一番少なかったと思う。
まあ寒くて日中も釣りやっている人少ないから。夜なんてほとんどいない。
ゴミポイ捨てする人も少ないのでしょう。
駐車場のトコロでカイロが地面にところどころ貼りついていた。
納竿して防寒着を車のトコロで着替えて、使用済みのカイロをそのままポイ捨てしているのでしょうね。
風で飛んじゃうようなモノでも無いから意図的でしょうね。
自分の車は綺麗にしているからゴミ入れない。ゴミはポイ捨て。
1個や2個じゃない。私が駐車場で拾っただけでも20個くらい。
よ~く見るとタバコのポイ捨ては無限に💦
そんな風に書きましたがこのゴミ拾い、私の感覚では『イタチごっこ』という気がしております。
そんな風に思っていますが、やるべきでしょう。と、思っているから続けています。
何よりもそういったキモチを持った仲間も大勢いる・・・・という事実も目にしているから。
また暖かくなるにつれ、『釣り人』も増え、比例してゴミも増えるのかな?と。
でもまた迎え撃ちますよ(笑)
その後は皆で寒い中楽しく談笑。
新しいお仲間も増えましたよ。
別に面倒な規約とか一切ないから、今後のご参加も大歓迎ですよ。
で、自然解散。
さて、やるか・・・・・・・やらんでしょう(笑)
釣れそうな気しないし、寒いし、腹減ったし。
エサは・・・・今度来週水曜日何処かで釣りしよう。
なんかイシグロでエサを買う時から多分こうなるだろうなあ・・・なんて気がしておりましたが(笑)
2月未だ『0匹』!!
なんか釣れる釣りしよかな。
去年もこんなんだったなあ(笑)

にほんブログ村
≪ 2月最初の釣りは・・・・・・ドコ行こう。 | HOME | 釣り堀!!・・・・・・・の思い出 ≫
Re: 店ちょさん
コメントありがとうございました。
ごみ拾いお疲れ様でした。
暖かくなってまたお酒が飲みたいですね(笑)
まだまだいっぱいお仲間増えますよ!
それもこれも店ちょの人徳!
ごみ拾いお疲れ様でした。
暖かくなってまたお酒が飲みたいですね(笑)
まだまだいっぱいお仲間増えますよ!
それもこれも店ちょの人徳!
[ 2018/02/19 10:09 ]
[ 編集 ]
ゴミ拾いお疲れさまでした。
当然釣り人とゴミは比例するでしょうね。
しっかり迎え撃ってやってください!
着弾する前に迎撃出来たらいいんですけどねぇ。
ちなみに貯水槽は上部に金網が張ってあるだけで立ち入り禁止ではないです( ´艸`)
当然釣り人とゴミは比例するでしょうね。
しっかり迎え撃ってやってください!
着弾する前に迎撃出来たらいいんですけどねぇ。
ちなみに貯水槽は上部に金網が張ってあるだけで立ち入り禁止ではないです( ´艸`)
[ 2018/02/19 10:07 ]
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
コメントありがとうございました。
イサマツプロのお姿が全然確認出来ず(>ω<)
また次回プロフェッショナブルなお話聞かせて下さいね。
イサマツプロのお姿が全然確認出来ず(>ω<)
また次回プロフェッショナブルなお話聞かせて下さいね。
[ 2018/02/19 08:25 ]
[ 編集 ]
Re: やっさん
コメントありがとうございました。
釣り堀はごみ拾いのお仲間ウチでは旬の話題です。
自分の選択肢に今まで全く無かったのですが、少し興味・・・かなと。
まあでも、船かイカダかな。
釣り堀はごみ拾いのお仲間ウチでは旬の話題です。
自分の選択肢に今まで全く無かったのですが、少し興味・・・かなと。
まあでも、船かイカダかな。
[ 2018/02/19 08:19 ]
[ 編集 ]
Re: ともやさん
コメントありがとうございました。
あそこはミーハーな場所ですけれども、知多半島の中で一番リスペクトしている場所です。
雰囲気はファミリー向けですが、釣果は出易い場所ですからね。
盛期はなるべく行かないよう、思っていますが、守っていきたい場所ですね。
あそこはミーハーな場所ですけれども、知多半島の中で一番リスペクトしている場所です。
雰囲気はファミリー向けですが、釣果は出易い場所ですからね。
盛期はなるべく行かないよう、思っていますが、守っていきたい場所ですね。
[ 2018/02/19 08:10 ]
[ 編集 ]
お疲れ様でした、会計もありがとうございます。
いやーもしばっかの記事だけど今回のゴミ拾いの記事の中で1番注目されてる理由が分かるなぁ、イシカワさんのウンチクが楽しいもんなぁ。
またよろしくお願いします。
いやーもしばっかの記事だけど今回のゴミ拾いの記事の中で1番注目されてる理由が分かるなぁ、イシカワさんのウンチクが楽しいもんなぁ。
またよろしくお願いします。
[ 2018/02/19 05:12 ]
[ 編集 ]
昨晩はメチャ寒い中お疲れ様でした。
ごみ拾い活動のゴールは見えませんね(=´∀`)マイッタマイッタ
ゴミを無くす目的と価値観の合う仲間の交流会🎵
楽しくワイワイと続けていきたいですね。
今回も初参加の方が来てくれて良かった(o^^o)
ごみ拾い活動のゴールは見えませんね(=´∀`)マイッタマイッタ
ゴミを無くす目的と価値観の合う仲間の交流会🎵
楽しくワイワイと続けていきたいですね。
今回も初参加の方が来てくれて良かった(o^^o)
[ 2018/02/18 23:00 ]
[ 編集 ]
清掃活動お疲れ様でした(^-^)
当日&翌日の予定でギリギリ着、ゴミ拾い後、即帰宅でお話しも出来ず・・・(。>д<)
この戦いは、これからも続くでしょうが、イシカワさんの仰る通り、まさに迎え撃つ!ですね!
これからも、よろしくお願い致します!m(_ _)m
当日&翌日の予定でギリギリ着、ゴミ拾い後、即帰宅でお話しも出来ず・・・(。>д<)
この戦いは、これからも続くでしょうが、イシカワさんの仰る通り、まさに迎え撃つ!ですね!
これからも、よろしくお願い致します!m(_ _)m
[ 2018/02/18 21:20 ]
[ 編集 ]
やっさん
今の豊浜の日中で釣りしたら、なかなかのチャレンジャー!
まず間違いない釣りですか~、釣り堀どうです?
でもイシカワサンはウキ釣りはしないんですよねえ。
まず間違いない釣りですか~、釣り堀どうです?
でもイシカワサンはウキ釣りはしないんですよねえ。
[ 2018/02/18 18:59 ]
[ 編集 ]
豊浜釣り桟橋とその周辺を釣り人のゴミを理由に釣り禁止にしたら釣り桟橋に通っていたゴミ釣り師が他の漁港でトラブルを起こして南知多全体が釣り禁止になるかもしれませんね。
それならゴミ釣り師は豊浜に通わせてた方がよいかも?
残念ながらゴミをする釣り師はいなくならないと思います。でも活動は大事だと思います。
先週は家族と豊浜埋め立てで凧上げをしました。とても綺麗でした。活動の成果だと思います。僕も参加できるときは参加しますね。
それならゴミ釣り師は豊浜に通わせてた方がよいかも?
残念ながらゴミをする釣り師はいなくならないと思います。でも活動は大事だと思います。
先週は家族と豊浜埋め立てで凧上げをしました。とても綺麗でした。活動の成果だと思います。僕も参加できるときは参加しますね。
[ 2018/02/18 18:08 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
「釣具のイシグロさん」の半田の店長さん達も参加してくれています。
少しづつ輪が広がっています。
因みに金魚のレンジはどこになるのでしょうか?
やっぱり底?(笑)
は