4月25日(水)、GW直前キス爆釣計画実行・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!!・・・・後編
昨日は伊勢応援勤務で、そのうえ急遽1日追加になり昨日の夜に後編を書きたかったのですが、本日書いております。
夜にスマホで書こうかしらん?と、思い立ったのですが、2行書いた時点でギブアップ!!
私にはスマホ記事作成は無理だ(笑)
PCの方が断然扱い易いので、更新は必ずPCでやっています。
という事で後編スタートです。
ほぼ朝一にカレイが釣れた(ΦωΦ)V
で、しばらく続けていたものの追加でキス1匹。

芳しくないぞ。
オマケに風が逆風で飛ばない!更には竿ラインを揺らし、アタリが全然掴めそうにない・・・・と言うより、アタリが出ません(笑)
南堤防から左斜め前方にソコソコ大きな堤防が見える。誰も入っていない。あっちへ移動しようかしらん?
・・・・・・・と、思っていたら
やすくん登場Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリ!!Σ(・ω・ノ)ノ!ドウシテ!!
私が島行く画像LINE流したら、居ても立ってもおられずに衝動に駆られたらしい(笑)
まあ、まだそのへんは理解出来る。
なんと師崎からは船、HMJとSNJこの2方面に出航しているのだ!
LINEの画像時刻を船の出港時間と推測するとSNJになるという事らしい!!
すげー推測!!・・・・と、思いつつも私が数十分後に画像を使ってラインに流したら・・・・(笑)
更になぜこの南堤防に居ると!?Σ(・ω・ノ)ノ!
まあ、ココが一番釣れるという事でという事らしい。
すげー推測!!・・・・と、私はこの島初めてで地理と釣果なんて全然リンクしないのですが(笑)
しかもやすくん、何度も『どこにいる??』ライン、何度もくれていたみたいですが、私はスマホ、クーラーボックス上に置きっぱで全然見ていなかったから、連絡くれていたのに気付かずにすみませんでした(笑)
さて、やすくん合流!!したトコロで、やすくんに左斜め前方に見えるソコソコ大きな堤防が気になっている事を告げ、合流したばかりで別行動を採る(笑)
南堤防キス2匹。
さて、7、800m離れたその堤防に到着。なんか新港になっているのかな。
やっぱココも風の影響をもろに受ける。
4色飛ばない(笑)
3色から2色の辺で

こんな感じで数匹。
多分もっともっと釣れると思いますが、この逆風で心が折れます。
やすくんがコチラに移動してきた時点で、少しして
『やすくん、風裏ポイントありません?』
「あるよ!この風だと向き的にサーフが風裏になるよ」
『風裏に移動しましょう』
「いいよ」
で、2人でサーフまで散歩。
微妙な距離有る(笑)

サーフのやすくん画像
凄いぞやすくん、全然風裏じゃんね!!無風状態!!波は全くの凪!!(笑)
風裏とはまさしくこの事!!やる気満々!!
さてこのサーフ・・・・・・・結構近いトコロからびっしり海藻が広範囲で生えていて釣りになりません(T_T)
上から見てもそんな風に見えないのにね。
数投したトコロでギブアップ。
ココは0匹!
『やすくん次ドコかある?』
「あるよ!」昔のキム〇クドラマのマスターみたいだぞやすくん!
って事は配役的に私がキ〇タク?うん、まあいいや。
狭い道、急こう配を登ってクネクネ下って行きついた先は小サーフ&地磯!!
愛知じゃこんな地磯見た事無いΣ(・ω・ノ)ノ!
なんかいろんなものがやれそうな場所ですが、
「去年キスよく釣れたよ」だって。
小サーフから投げると・・・・・・
藻だらけ(T_T)流れ藻半端ない。やれないね!!
しかもココもモロ逆風!!
流石に時間的にももうラストポイントだろう。
地磯から投げてみる。
ガツンと逆風ビンビンでも、しっかりアタリが分かるアタリ。しかも少ししか離れていないモノの、ココには流れ藻全然ない(ΦωΦ)
因みにこの段階で針は5本からスタートして、フグとか根絡みとかで2本針になってい(笑)から、もう追い食い待ちはしない。
1匹で回収。
で、ココでは結構イイ感じで釣れる。
数匹釣って納竿。

やすくんから3匹貰ったのも入っております。
12匹(ΦωΦ)V
とりあえず今期初ツ抜け。まあ爆風!!&波荒高!!の中での釣果だからまあ十分。
サイズ的にも20cmアップが数匹。
ただし、カルキスが数匹入っていた(>_<)
1匹が伝染ったのか?保持魚が数匹いたのか?
手に移る臭さのモノは居なかったハズ。微妙だ。ココでもいる事に少し失望。

先日に引き続きキスマヨ!(笑)パセリかけすぎ(笑)

イシガレイ刺身、大葉の盛りがなっていない(笑)けれども、味は最高でしたね。
上下ともにイシカワ作(笑)!!
さて、タイトルの如く爆釣計画で臨みましたが、風、波高の影響で。
多分、好天に恵まれれば最初のポイントでそれなりにやれたような気はする。
最後の場所もとても魅力的な場所。
今度天気が良ければ多分・・・・・(笑)
島のポテンシャルは凄いや。
但し、今回はやすくんの存在がとても大きくて、最短距離でポイント案内してくれた。
距離がそれなりにあるから、多分自分ではサーフまですらも行く気はしなかっただろうな。
多分、最後のポイントなんて絶対に辿り着かない。
やすくん、1日付き合ってくれてどうもありがとうでした。
島フェチは伊達じゃないね!
去年までは島へ渡るなんて発想にも無かった。
ゴミ拾い活動の賜物というか、やっぱいろんなジャンルの人の考え方、知識が自分の釣りの幅を広げてくれていると実感出来る。
私なんかはまだタマのコラボであるものの、結構皆いろんな釣りにチャレンジしている。
好奇心旺盛というか。そんな活動ぶりを見聞きしているから自分もって感じなのかな(笑)
また知多半島に冷たくいじめられたら島に逃げてこよう(笑)

にほんブログ村
夜にスマホで書こうかしらん?と、思い立ったのですが、2行書いた時点でギブアップ!!
私にはスマホ記事作成は無理だ(笑)
PCの方が断然扱い易いので、更新は必ずPCでやっています。
という事で後編スタートです。
ほぼ朝一にカレイが釣れた(ΦωΦ)V
で、しばらく続けていたものの追加でキス1匹。

芳しくないぞ。
オマケに風が逆風で飛ばない!更には竿ラインを揺らし、アタリが全然掴めそうにない・・・・と言うより、アタリが出ません(笑)
南堤防から左斜め前方にソコソコ大きな堤防が見える。誰も入っていない。あっちへ移動しようかしらん?
・・・・・・・と、思っていたら
やすくん登場Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリ!!Σ(・ω・ノ)ノ!ドウシテ!!
私が島行く画像LINE流したら、居ても立ってもおられずに衝動に駆られたらしい(笑)
まあ、まだそのへんは理解出来る。
なんと師崎からは船、HMJとSNJこの2方面に出航しているのだ!
LINEの画像時刻を船の出港時間と推測するとSNJになるという事らしい!!
すげー推測!!・・・・と、思いつつも私が数十分後に画像を使ってラインに流したら・・・・(笑)
更になぜこの南堤防に居ると!?Σ(・ω・ノ)ノ!
まあ、ココが一番釣れるという事でという事らしい。
すげー推測!!・・・・と、私はこの島初めてで地理と釣果なんて全然リンクしないのですが(笑)
しかもやすくん、何度も『どこにいる??』ライン、何度もくれていたみたいですが、私はスマホ、クーラーボックス上に置きっぱで全然見ていなかったから、連絡くれていたのに気付かずにすみませんでした(笑)
さて、やすくん合流!!したトコロで、やすくんに左斜め前方に見えるソコソコ大きな堤防が気になっている事を告げ、合流したばかりで別行動を採る(笑)
南堤防キス2匹。
さて、7、800m離れたその堤防に到着。なんか新港になっているのかな。
やっぱココも風の影響をもろに受ける。
4色飛ばない(笑)
3色から2色の辺で

こんな感じで数匹。
多分もっともっと釣れると思いますが、この逆風で心が折れます。
やすくんがコチラに移動してきた時点で、少しして
『やすくん、風裏ポイントありません?』
「あるよ!この風だと向き的にサーフが風裏になるよ」
『風裏に移動しましょう』
「いいよ」
で、2人でサーフまで散歩。
微妙な距離有る(笑)

サーフのやすくん画像
凄いぞやすくん、全然風裏じゃんね!!無風状態!!波は全くの凪!!(笑)
風裏とはまさしくこの事!!やる気満々!!
さてこのサーフ・・・・・・・結構近いトコロからびっしり海藻が広範囲で生えていて釣りになりません(T_T)
上から見てもそんな風に見えないのにね。
数投したトコロでギブアップ。
ココは0匹!
『やすくん次ドコかある?』
「あるよ!」昔のキム〇クドラマのマスターみたいだぞやすくん!
って事は配役的に私がキ〇タク?うん、まあいいや。
狭い道、急こう配を登ってクネクネ下って行きついた先は小サーフ&地磯!!
愛知じゃこんな地磯見た事無いΣ(・ω・ノ)ノ!
なんかいろんなものがやれそうな場所ですが、
「去年キスよく釣れたよ」だって。
小サーフから投げると・・・・・・
藻だらけ(T_T)流れ藻半端ない。やれないね!!
しかもココもモロ逆風!!
流石に時間的にももうラストポイントだろう。
地磯から投げてみる。
ガツンと逆風ビンビンでも、しっかりアタリが分かるアタリ。しかも少ししか離れていないモノの、ココには流れ藻全然ない(ΦωΦ)
因みにこの段階で針は5本からスタートして、フグとか根絡みとかで2本針になってい(笑)から、もう追い食い待ちはしない。
1匹で回収。
で、ココでは結構イイ感じで釣れる。
数匹釣って納竿。

やすくんから3匹貰ったのも入っております。
12匹(ΦωΦ)V
とりあえず今期初ツ抜け。まあ爆風!!&波荒高!!の中での釣果だからまあ十分。
サイズ的にも20cmアップが数匹。
ただし、カルキスが数匹入っていた(>_<)
1匹が伝染ったのか?保持魚が数匹いたのか?
手に移る臭さのモノは居なかったハズ。微妙だ。ココでもいる事に少し失望。

先日に引き続きキスマヨ!(笑)パセリかけすぎ(笑)

イシガレイ刺身、大葉の盛りがなっていない(笑)けれども、味は最高でしたね。
上下ともにイシカワ作(笑)!!
さて、タイトルの如く爆釣計画で臨みましたが、風、波高の影響で。
多分、好天に恵まれれば最初のポイントでそれなりにやれたような気はする。
最後の場所もとても魅力的な場所。
今度天気が良ければ多分・・・・・(笑)
島のポテンシャルは凄いや。
但し、今回はやすくんの存在がとても大きくて、最短距離でポイント案内してくれた。
距離がそれなりにあるから、多分自分ではサーフまですらも行く気はしなかっただろうな。
多分、最後のポイントなんて絶対に辿り着かない。
やすくん、1日付き合ってくれてどうもありがとうでした。
島フェチは伊達じゃないね!
去年までは島へ渡るなんて発想にも無かった。
ゴミ拾い活動の賜物というか、やっぱいろんなジャンルの人の考え方、知識が自分の釣りの幅を広げてくれていると実感出来る。
私なんかはまだタマのコラボであるものの、結構皆いろんな釣りにチャレンジしている。
好奇心旺盛というか。そんな活動ぶりを見聞きしているから自分もって感じなのかな(笑)
また知多半島に冷たくいじめられたら島に逃げてこよう(笑)

にほんブログ村
≪ 5月2日(水)、島でキス投げ釣り | HOME | 4月25日(水)、GW直前キス爆釣計画実行・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!! ≫
良型含めのツ抜け!
おめでとうございます!
Jのフィールドが加わり釣りまくりですね♪♪♪
繋がりって素晴らしく凄いですね!自分も皆さんから元気頂いてます♪
(^-^)
おめでとうございます!
Jのフィールドが加わり釣りまくりですね♪♪♪
繋がりって素晴らしく凄いですね!自分も皆さんから元気頂いてます♪
(^-^)
[ 2018/05/01 07:58 ]
[ 編集 ]
Re: フカヤさん
コメントありがとうございます。
はい、島んちゅうに案内してもらいましたよ!○厶タクは(笑)
> 今年は筏でコラボしましょう!
イカダは一番とても現実的になりやすいのですね。
伝染が(笑)
はい、島んちゅうに案内してもらいましたよ!○厶タクは(笑)
> 今年は筏でコラボしましょう!
イカダは一番とても現実的になりやすいのですね。
伝染が(笑)
[ 2018/05/01 00:47 ]
[ 編集 ]
Re:やすくん
コメントありがとうございます。
ガイド料・・・・カルキスぐらいしかございませんが(笑)
イイですねSNJ!!
連中のグウの音も出ないくらい釣って、知多半島に戻ります(笑)
ガイド料・・・・カルキスぐらいしかございませんが(笑)
イイですねSNJ!!
連中のグウの音も出ないくらい釣って、知多半島に戻ります(笑)
[ 2018/05/01 00:42 ]
[ 編集 ]
キムタク!お疲れ様でしたー!
島渡って、島人のような人に案内してもらって良かったですね!
そのうちやすくん島で済むんじゃないかなぁ笑
キムタクは、ツヌケおめでとうございます㊗️
今年は筏でコラボしましょう!
島渡って、島人のような人に案内してもらって良かったですね!
そのうちやすくん島で済むんじゃないかなぁ笑
キムタクは、ツヌケおめでとうございます㊗️
今年は筏でコラボしましょう!
[ 2018/04/30 12:51 ]
[ 編集 ]
ガイド料くで(  ̄▽ ̄)
[ 2018/04/30 03:43 ]
[ 編集 ]
Re: きょんさん
コメントありがとうございます。
> ガイドさん付の釣行はいいですね~
場所的な事も含めて釣りって独学よか直に教えて貰った方が手っ取り早いって身をもって思っております。
結構な距離歩く分、道に迷うとか無駄歩きをせずに済んだ事、すっごい助かりました。
多分キス的魚影はとても濃そうな感じ。
> お料理まですることもあるんですね。
煮つけとかも隣にレシピ役が居ればやりますよ。
基本的に料理もやれます。
やらないだけ(笑)
> ガイドさん付の釣行はいいですね~
場所的な事も含めて釣りって独学よか直に教えて貰った方が手っ取り早いって身をもって思っております。
結構な距離歩く分、道に迷うとか無駄歩きをせずに済んだ事、すっごい助かりました。
多分キス的魚影はとても濃そうな感じ。
> お料理まですることもあるんですね。
煮つけとかも隣にレシピ役が居ればやりますよ。
基本的に料理もやれます。
やらないだけ(笑)
[ 2018/04/29 08:52 ]
[ 編集 ]
ガイドさん付の釣行はいいですね~
これから島通いが増えそうな。
登場するお魚の種類もバラエティー豊かになりそうで楽しみです♪
お料理まですることもあるんですね。
キスマヨ美味しそう(*^。^*)
これから島通いが増えそうな。
登場するお魚の種類もバラエティー豊かになりそうで楽しみです♪
お料理まですることもあるんですね。
キスマヨ美味しそう(*^。^*)
[ 2018/04/28 21:35 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 5月2日(水)、島でキス投げ釣り | HOME | 4月25日(水)、GW直前キス爆釣計画実行・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!! ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
島は想像以上です。
キスもそうですが、カレイなんて久々ですし。
> 繋がりって素晴らしく凄いですね!自分も皆さんから元気頂いてます♪
元気しか提供出来ませんが(笑)