日本代表勝ちましたが・・・・・
さて、土曜日(16日)は豊浜釣り桟橋ゴミ拾い。
今回も有志の方で夜10時半という時間にもかかわらず、沢山集まってくれてとても綺麗になりました。
夏場になってゴミの量もやっぱ増えてきましたね。
ゴミを捨てる輩は・・・・・多分息をするのと同じ様な感覚でゴミを捨てるのでしょう。
罪悪感のレベルがとてつもなく低いのでしょうね。
拾う側が圧倒的多数になって、そんな無頓着な連中にもゴミの問題を気付かせる事が出来るようになれば。
最近思うのですが、ゴミ拾いに集まってくれるメンバーが固定してきた感が強いなと。
初ゴミ拾い今回は3名くらい。
有志でしかも夜の作業・・・・ソレを考えると仕方ないとも思うのですが、もっと多くの人が同調してくれて良いのに・・・・もなんて思います。
焦る事無い・・・・そうも思いますが、他地域で、ゴミ、マナーで釣り場閉鎖という記事を読んだりすると、果たして余裕はあるのかな?ともね。
さて、翌日曜日にはチヌ釣り大会観戦でした。
こじ君が優勝したとか。
ヨカッタですね。
本日はW杯日本代表の初戦でした。
開始前に嫁がCBCラジオのウケウリ、「日本が勝つのは奇跡だって言ってたよ。
日本は勝てないのでしょう。
観ても負けるだけだからしょうがないじゃん」
開始前に。
黙っとけ!!
むっちゃムカついた。
『奇跡ってなんだ?スペイン、ドイツ、ブラジルに勝つには奇跡が必要だわ。
だけどなコロンビアぐらいだったら奇跡じゃなくても勝つことくらいあるわ!!
CBCラジオで奇跡って頻繁に言っていた?そんなサッカーの事すら分からずに、年中野球しか触れない放送局の戯言間に受けるな!!だからそいつら東京の放送局落ちて場末の放送局に就職しとるんだわ』
あーむかついた。
っていうより、なんでネガティブキャンペーンしている輩が多いのだろうと。
親善試合で負け続け、監督交代劇。
でもね、弱くても応援はサッカー好きであればするべきでしょう。
嫌いであれば触れなければいいだけの事なのに。
ヨーロッパサッカー好きでウンチク垂れるのであれば、日本代表なんて気に掛けなければいいのに。
本田や香川嫌いならば観なきゃいいのに。
って思っていたらで、いきなり退場PK1点ゲット。同点に追いつかれはしましたが突き放して勝利。(ΦωΦ)!!
なんかセネガルも勝ちそう(笑)

にほんブログ村
今回も有志の方で夜10時半という時間にもかかわらず、沢山集まってくれてとても綺麗になりました。
夏場になってゴミの量もやっぱ増えてきましたね。
ゴミを捨てる輩は・・・・・多分息をするのと同じ様な感覚でゴミを捨てるのでしょう。
罪悪感のレベルがとてつもなく低いのでしょうね。
拾う側が圧倒的多数になって、そんな無頓着な連中にもゴミの問題を気付かせる事が出来るようになれば。
最近思うのですが、ゴミ拾いに集まってくれるメンバーが固定してきた感が強いなと。
初ゴミ拾い今回は3名くらい。
有志でしかも夜の作業・・・・ソレを考えると仕方ないとも思うのですが、もっと多くの人が同調してくれて良いのに・・・・もなんて思います。
焦る事無い・・・・そうも思いますが、他地域で、ゴミ、マナーで釣り場閉鎖という記事を読んだりすると、果たして余裕はあるのかな?ともね。
さて、翌日曜日にはチヌ釣り大会観戦でした。
こじ君が優勝したとか。
ヨカッタですね。
本日はW杯日本代表の初戦でした。
開始前に嫁がCBCラジオのウケウリ、「日本が勝つのは奇跡だって言ってたよ。
日本は勝てないのでしょう。
観ても負けるだけだからしょうがないじゃん」
開始前に。
黙っとけ!!
むっちゃムカついた。
『奇跡ってなんだ?スペイン、ドイツ、ブラジルに勝つには奇跡が必要だわ。
だけどなコロンビアぐらいだったら奇跡じゃなくても勝つことくらいあるわ!!
CBCラジオで奇跡って頻繁に言っていた?そんなサッカーの事すら分からずに、年中野球しか触れない放送局の戯言間に受けるな!!だからそいつら東京の放送局落ちて場末の放送局に就職しとるんだわ』
あーむかついた。
っていうより、なんでネガティブキャンペーンしている輩が多いのだろうと。
親善試合で負け続け、監督交代劇。
でもね、弱くても応援はサッカー好きであればするべきでしょう。
嫌いであれば触れなければいいだけの事なのに。
ヨーロッパサッカー好きでウンチク垂れるのであれば、日本代表なんて気に掛けなければいいのに。
本田や香川嫌いならば観なきゃいいのに。
って思っていたらで、いきなり退場PK1点ゲット。同点に追いつかれはしましたが突き放して勝利。(ΦωΦ)!!
なんかセネガルも勝ちそう(笑)

にほんブログ村
≪ ゴミ拾い | HOME | 釣り三昧の土日!! ≫
↓誤字が多くてすみません…
スマホになれてないので…
スマホになれてないので…
[ 2018/06/20 06:21 ]
[ 編集 ]
釣り場のゴミ問題…
ゴミ拾いに賛同する気持ちはあります。
参加しようと思ったこともあります。
でも何故豊浜でしかやらないのでしょうか…?
豊浜が特に酷いからですか?
他の釣り場ではやらないのですか?
近くの片名漁港テトラ帯もけっこうなゴミですよ。
釣れたフグ・アナゴの放置… ワームの袋
新舞子も釣れたギマやフグの放置
りんくう釣り御願ではペットボトルや弁当のゴミ
豊浜でしか活動しないなら豊浜へ行かない人は参加しませんよ。
月に一度ブログ仲間が集まって豊浜だけのゴミを拾う…
そして夜遅くに食べ物飲み物を持ち合い駐車場で宴会騒ぎ…
他所のゴミを拾うことほとても素晴らしいことだと思います。
しかし夜遅くに野外で宴会騒ぎするのはマナーが良いのでしょうか?
釣りに来ている人でこのゴミ拾い活動を知らない人がいるのはご存知ですか?
その人達から宴会騒ぎが迷惑がられているのも知っていますか?
このゴミ拾いはブログで知り合った人のただの集いですか?
季節的に活動しやすくなったにもかかわらず参加人数が増えない(むしろ減ってません?)のは賛同できない面が多々にあるのです…
ゴミ拾いに賛同する気持ちはあります。
参加しようと思ったこともあります。
でも何故豊浜でしかやらないのでしょうか…?
豊浜が特に酷いからですか?
他の釣り場ではやらないのですか?
近くの片名漁港テトラ帯もけっこうなゴミですよ。
釣れたフグ・アナゴの放置… ワームの袋
新舞子も釣れたギマやフグの放置
りんくう釣り御願ではペットボトルや弁当のゴミ
豊浜でしか活動しないなら豊浜へ行かない人は参加しませんよ。
月に一度ブログ仲間が集まって豊浜だけのゴミを拾う…
そして夜遅くに食べ物飲み物を持ち合い駐車場で宴会騒ぎ…
他所のゴミを拾うことほとても素晴らしいことだと思います。
しかし夜遅くに野外で宴会騒ぎするのはマナーが良いのでしょうか?
釣りに来ている人でこのゴミ拾い活動を知らない人がいるのはご存知ですか?
その人達から宴会騒ぎが迷惑がられているのも知っていますか?
このゴミ拾いはブログで知り合った人のただの集いですか?
季節的に活動しやすくなったにもかかわらず参加人数が増えない(むしろ減ってません?)のは賛同できない面が多々にあるのです…
[ 2018/06/20 06:18 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ ゴミ拾い | HOME | 釣り三昧の土日!! ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
そうなんですね。
無料開放するからいろんな輩が集まると言う意見には同意ですね。
駐車料金取るとか、入場料制にするとかね。
でもアソコは今の時期なんかはファミリーでサビキとかで楽しめる貴重な釣り場なんですね。
自分はたまにしか入らないけど、そんな釣り場を守っていくことに微力でも役に立てれれば・・・そんな活動です。
またよかったら覗いてみてください。