【3話目】交通事故シリーズ
交通事故シリーズ!!
3話目です。
釣りのハナシは出てきませんのであしからず。
見積りが出てきました。
修理のディーラー見積りが68万円。保険屋見積りが53万円。
15万円の乖離。
嫁の怒りは爆発寸前。『新車に直せ!!』って。
私もそう思うのだが、人に聞けば聞くだけ『ソレは無理』という回答が返ってくる。
ではと。
壊れた車を直してソレを下取りにして、保険屋の提示する賠償金?迷惑料?を足して新車を買い直す・・・・・・・100万足りない。
更に自腹で100万???の持ち出し・・・・・嫌すぎる
きっちり直してもらって迷惑料で納得する???
それが普通の被害者の姿勢なのか?
笑えないお話し。加害者本人にウチに来て謝罪される事は断った。
逆切れされて逆恨みされる事、それがこの世の中、普通にありそうだから。
だから形が決まるまでは保険会社とのやり取りで行くと。
で、この保険会社とのやり取り。
コレがあまりにもビジネスライクと言うか。もう、淡々。
言葉では始めに謝るモノの、まったくウワベだけ。あとはいかに持ち出しを拒むだけに注力している事が丸わかり。
今時の保険屋なんてそんなモノか知りませんが、名刺の一つすら持ってこない。
まったく接触せず。顔すらも分からない相手とのやりとり。まあこの保険会社のやり方なのか。
このままでは埒が明かない。
いつまでも代車っていうのも乗ってて気分が悪い。
落としどころは、直して幾ばくかの迷惑料?賠償金?(修理代の2割?10万円くらいとも?)で妥協する?それしかないのかな。
代車も出してやって、車も修理する。世間的に当たり前の保証です。これ以上言われても出ませんよ。謝罪とか頭の片隅にすらもないのだろう。
加害者側であり、コチラは被害者。そんな構図と言うより、面倒臭い言いがかりを付けるクレーマー・・・・・・・多分、保険会社の担当氏はそんな風にしか思っていない。
嫁を落ち着かせて、修復歴アリ車に乗ることになる。
新車気分も1800kmでぶっ飛びました。
事故されて、みんなの気分を害されて、10万円?でちゃらにしようという保険会社。
通院によってプライベートの時間を潰されるし。
ふんだり蹴ったりとはこの事だ。
ムッチャ楽しみにしていた引本のイカダ釣り。松阪で事故。自走で名古屋に戻って。釣行パー(T_T)
これもその10万円の中か?・・・・・・・・はいそうですよ。・・・・・・だって。
こうやってブログに書いていると・・・・・怒りがぶり返してくるね。

にほんブログ村
3話目です。
釣りのハナシは出てきませんのであしからず。
見積りが出てきました。
修理のディーラー見積りが68万円。保険屋見積りが53万円。
15万円の乖離。
嫁の怒りは爆発寸前。『新車に直せ!!』って。
私もそう思うのだが、人に聞けば聞くだけ『ソレは無理』という回答が返ってくる。
ではと。
壊れた車を直してソレを下取りにして、保険屋の提示する賠償金?迷惑料?を足して新車を買い直す・・・・・・・100万足りない。
更に自腹で100万???の持ち出し・・・・・嫌すぎる
きっちり直してもらって迷惑料で納得する???
それが普通の被害者の姿勢なのか?
笑えないお話し。加害者本人にウチに来て謝罪される事は断った。
逆切れされて逆恨みされる事、それがこの世の中、普通にありそうだから。
だから形が決まるまでは保険会社とのやり取りで行くと。
で、この保険会社とのやり取り。
コレがあまりにもビジネスライクと言うか。もう、淡々。
言葉では始めに謝るモノの、まったくウワベだけ。あとはいかに持ち出しを拒むだけに注力している事が丸わかり。
今時の保険屋なんてそんなモノか知りませんが、名刺の一つすら持ってこない。
まったく接触せず。顔すらも分からない相手とのやりとり。まあこの保険会社のやり方なのか。
このままでは埒が明かない。
いつまでも代車っていうのも乗ってて気分が悪い。
落としどころは、直して幾ばくかの迷惑料?賠償金?(修理代の2割?10万円くらいとも?)で妥協する?それしかないのかな。
代車も出してやって、車も修理する。世間的に当たり前の保証です。これ以上言われても出ませんよ。謝罪とか頭の片隅にすらもないのだろう。
加害者側であり、コチラは被害者。そんな構図と言うより、面倒臭い言いがかりを付けるクレーマー・・・・・・・多分、保険会社の担当氏はそんな風にしか思っていない。
嫁を落ち着かせて、修復歴アリ車に乗ることになる。
新車気分も1800kmでぶっ飛びました。
事故されて、みんなの気分を害されて、10万円?でちゃらにしようという保険会社。
通院によってプライベートの時間を潰されるし。
ふんだり蹴ったりとはこの事だ。
ムッチャ楽しみにしていた引本のイカダ釣り。松阪で事故。自走で名古屋に戻って。釣行パー(T_T)
これもその10万円の中か?・・・・・・・・はいそうですよ。・・・・・・だって。
こうやってブログに書いていると・・・・・怒りがぶり返してくるね。

にほんブログ村
≪ 9月12日(水)、内海にてキス投げ釣り | HOME | 9月6日(木)タチウオ~キス~釣り堀で鯉!!後編 ≫
Re:名無しのグレ師さん
コメントありがとうございます。
返信大変遅れた事、申し訳ございません!
下取りの前車の継続保険だったので、車体保険の加入はあるモノの、弁護士特約は掛けていないのです(T_T)
事故なんてしないし、弁護士に掛らなきゃいけないようなコト起こらないだろう!・・・・まさかのタメの保険という事を、ついケチっちゃいました。
因みに、ディーラーはどちらかと言うと身内です(笑)
返信大変遅れた事、申し訳ございません!
下取りの前車の継続保険だったので、車体保険の加入はあるモノの、弁護士特約は掛けていないのです(T_T)
事故なんてしないし、弁護士に掛らなきゃいけないようなコト起こらないだろう!・・・・まさかのタメの保険という事を、ついケチっちゃいました。
因みに、ディーラーはどちらかと言うと身内です(笑)
[ 2018/09/13 12:11 ]
[ 編集 ]
No title
いくつか自分のお客さんへするようなコメントを。
あまりにも新車でかわいそうなので。もう相手に見られても、、
保険会社は仕事なのでドライです。
多少の金額認定の違いはありますが法律の民事を基本に
話してきます。
一般の方が考えてる事で賠償請求無理な事、多々あります。
0. どこの保険会社でもほぼ同じですが、
相手方に面談して話をするケースは、、、
物損部分なら、相当揉めてる場合や
人身なら、相当のおケガがある場合(骨折や入院など)
代理店経由で加入した保険だと、自分のお客さんへは
面談含めていろいろサポートします。
例えばのアドバイスは、、
相手がケガある場合は、
当事者から相手へ謝りに行った方がいいとか、です。
1. 車新しいので「格落ち」請求は是非!やってください
(文面に、賠償金?迷惑料?と書かれてるので多分それです)
2. 「弁護士費用特約」付いていれば是非使用して
弁護士への相談をお勧めします。
格落ち請求の金額アップはあまり期待できませんが、
ケガの慰謝料は大きく変わります。
(車でもらえなくても、ケガで代わりに、、)
3. 通院頻度は週一回とかはダメ、週2~3回は行く。
理由は、弁護士の先生か詳しい方へ聞いて下さい。
誰か詳しい人がちかくにいたらいいのに、、、
あまりにも新車でかわいそうなので。もう相手に見られても、、
保険会社は仕事なのでドライです。
多少の金額認定の違いはありますが法律の民事を基本に
話してきます。
一般の方が考えてる事で賠償請求無理な事、多々あります。
0. どこの保険会社でもほぼ同じですが、
相手方に面談して話をするケースは、、、
物損部分なら、相当揉めてる場合や
人身なら、相当のおケガがある場合(骨折や入院など)
代理店経由で加入した保険だと、自分のお客さんへは
面談含めていろいろサポートします。
例えばのアドバイスは、、
相手がケガある場合は、
当事者から相手へ謝りに行った方がいいとか、です。
1. 車新しいので「格落ち」請求は是非!やってください
(文面に、賠償金?迷惑料?と書かれてるので多分それです)
2. 「弁護士費用特約」付いていれば是非使用して
弁護士への相談をお勧めします。
格落ち請求の金額アップはあまり期待できませんが、
ケガの慰謝料は大きく変わります。
(車でもらえなくても、ケガで代わりに、、)
3. 通院頻度は週一回とかはダメ、週2~3回は行く。
理由は、弁護士の先生か詳しい方へ聞いて下さい。
誰か詳しい人がちかくにいたらいいのに、、、
[ 2018/09/12 20:34 ]
[ 編集 ]
No title
いつも読ませていただいています。
事故に遭われてお気の毒です。
自分の保険に弁護士特約があるなら使ってみてはいかがでしょうか。どれだけ増額可能か相談程度なら無料のはずです。手段も含めて。
不愉快な交渉事から解放されるメリット、裁判も辞さない態度で望めば過失割合の見直しもされた事例があります(私の身内も被害事故でえらい目に合いました)。
あと見積もりですが、あれだけの事故ならシャシー全体歪んでいるはずでそれにより各ボデーパーツ、天井、シートなどに歪みがあるはずです。後部席下のハイブリッドバッテリーに衝撃が入っていると後々液漏れ、火災など有るかもしれません。理由つけてゴネればバッテリーだけで全取っ替え20万くらいにはなるはずです。見積もりが安すぎる気がします。
ディーラーも保険屋と付き合いがあるのでそちらに気を使ってる可能性があります。他(町工場とか)に持っていってみるのも手です。
事故に遭われてお気の毒です。
自分の保険に弁護士特約があるなら使ってみてはいかがでしょうか。どれだけ増額可能か相談程度なら無料のはずです。手段も含めて。
不愉快な交渉事から解放されるメリット、裁判も辞さない態度で望めば過失割合の見直しもされた事例があります(私の身内も被害事故でえらい目に合いました)。
あと見積もりですが、あれだけの事故ならシャシー全体歪んでいるはずでそれにより各ボデーパーツ、天井、シートなどに歪みがあるはずです。後部席下のハイブリッドバッテリーに衝撃が入っていると後々液漏れ、火災など有るかもしれません。理由つけてゴネればバッテリーだけで全取っ替え20万くらいにはなるはずです。見積もりが安すぎる気がします。
ディーラーも保険屋と付き合いがあるのでそちらに気を使ってる可能性があります。他(町工場とか)に持っていってみるのも手です。
[ 2018/09/12 01:32 ]
[ 編集 ]
Re:やっさん さん
コメントありがとうございます。
シャクなんだよねー!
コチラに全く非がなくて、保険で直してやるみたいな態度!
最低の保険担当さんです。
シャクなんだよねー!
コチラに全く非がなくて、保険で直してやるみたいな態度!
最低の保険担当さんです。
[ 2018/09/11 10:36 ]
[ 編集 ]
No title
う~む、そろそろ新車を買おうと思っているので、非常に共感する記事です。
1800㎞だと、購入してから全然経ってないですもんね。
医療費で、というのが無難かな・・・
1800㎞だと、購入してから全然経ってないですもんね。
医療費で、というのが無難かな・・・
[ 2018/09/11 01:37 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
皆さんから頂いているコメントにも、とても勇気付けられております。
私より嫁の方が引きずっています。
まあ、嫁のためにも、ぶつけられた車のタメにも少しでもがんばります。
アドバイスありがとうございます!