9月12日(水)、内海にてキス投げ釣り【後編】
さて、昨日の記事の後編です。
『キス投げ釣り』ってタイトル・・・・内容、全然違うやん!
というお叱りを突っ込まれるモノとワクワクしておりましたが、どなたもツッコんでいただけないので。
と言う事で後編を。
トモヤクン帰宅後で旧灯台突堤でやるも、キスが釣れる気全くしない(T_T)
ここダメポイントになり下がったか?チャリコはよく釣れますが、今日はソレを求めていない。
場所移動。
15時。
岩礁帯突堤に入る。
ここは岩礁帯に乗らないと突堤ではやり辛い場所。
干潮過ぎて徐々に潮が満ちてきている。
波で靴ずぶ濡れ(T_T)
良型2匹。他にカルキもどき2匹。
釣れないし、波被る。
16時半には納竿したい。
冨具崎、北堤防へ入る。
棒杭近くまで投げるも全く無反応。
納竿。
良型2匹だけ(T_T)
帰りのマンションエレベーターの中でお隣のおばあちゃんに会って、そのままお刺身でどうぞと貰っていただけた。
あとで、キャベツとレタスいただいた。とても申し訳ないキモチいっぱい(・ω・)
これからは自称『投げ師』、『キス師』と言うの止めよう。
変な時間に到着して、釣れない場所で竿出して、貧果に終わる。
次にキス行くときはもう少し取り組み方を改善します。
まずはポイントを全く見直します。あと時間はせめて朝から始めたいですね。
去年から南知多でまともにキス釣っていない。
頑張らなきゃね。
そう言えば本日の『中日〇ポーツの釣り欄』に『豊浜漁港でタチウオ何十匹』って記事が載っていた。
すごいね。
フィッシング〇の常連さんだそうだ。
まあ〇に情報持ち込んで、ソコから中日ス〇―ツに流れて記事になると言ったフローか。
今は豊浜漁港釣り施設一帯は、先の台風により壊滅的で立ち入り禁止になっている。
その投稿された方が豊浜のドコでやられたのかは知らない。
規制のロープが張られる前の事?進入禁止の釣り桟橋以外での釣果?
管理者が危ないとの認識から立ち入りを規制している。
多分、普通の人はソレを察して無断侵入してまで釣りをしない。
でもそうでない人たちがわんさかとお構いなしに侵入して釣りしている。
人が少ないから竿も出しやすい?
まあ規制ロープすり抜けて釣りする人はそういう人なのだろう。
でも、フィッシング〇とか、中〇スポーツはどうだ。
今、危険と言う認識からクローズされている釣り場の釣果を世に広めて。
取材なんて特にしなくても記事になるのだから、知ったこっちゃない!と言うスタンスか?
イシグロさんとかマルハンさんは掲示板に豊浜釣り桟橋立ち入り禁止って告知されていましたよ。
企業によって温度差あるね。
明日からの3連休。あの記事見た人は、クローズされている事なんて知らない人も多いのでしょう。釣られてたくさん来るでしょう。
はなからお構いなしの常連も(笑)
別に事故なんて普通の釣り場でも起こる時は起こる。ただ、立ち入り禁止の場でそういう事が起こったとなるとタチ悪いよね。
まあ何も起こらないといいですね。

にほんブログ村
『キス投げ釣り』ってタイトル・・・・内容、全然違うやん!
というお叱りを突っ込まれるモノとワクワクしておりましたが、どなたもツッコんでいただけないので。
と言う事で後編を。
トモヤクン帰宅後で旧灯台突堤でやるも、キスが釣れる気全くしない(T_T)
ここダメポイントになり下がったか?チャリコはよく釣れますが、今日はソレを求めていない。
場所移動。
15時。
岩礁帯突堤に入る。
ここは岩礁帯に乗らないと突堤ではやり辛い場所。
干潮過ぎて徐々に潮が満ちてきている。
波で靴ずぶ濡れ(T_T)
良型2匹。他にカルキもどき2匹。
釣れないし、波被る。
16時半には納竿したい。
冨具崎、北堤防へ入る。
棒杭近くまで投げるも全く無反応。
納竿。
良型2匹だけ(T_T)
帰りのマンションエレベーターの中でお隣のおばあちゃんに会って、そのままお刺身でどうぞと貰っていただけた。
あとで、キャベツとレタスいただいた。とても申し訳ないキモチいっぱい(・ω・)
これからは自称『投げ師』、『キス師』と言うの止めよう。
変な時間に到着して、釣れない場所で竿出して、貧果に終わる。
次にキス行くときはもう少し取り組み方を改善します。
まずはポイントを全く見直します。あと時間はせめて朝から始めたいですね。
去年から南知多でまともにキス釣っていない。
頑張らなきゃね。
そう言えば本日の『中日〇ポーツの釣り欄』に『豊浜漁港でタチウオ何十匹』って記事が載っていた。
すごいね。
フィッシング〇の常連さんだそうだ。
まあ〇に情報持ち込んで、ソコから中日ス〇―ツに流れて記事になると言ったフローか。
今は豊浜漁港釣り施設一帯は、先の台風により壊滅的で立ち入り禁止になっている。
その投稿された方が豊浜のドコでやられたのかは知らない。
規制のロープが張られる前の事?進入禁止の釣り桟橋以外での釣果?
管理者が危ないとの認識から立ち入りを規制している。
多分、普通の人はソレを察して無断侵入してまで釣りをしない。
でもそうでない人たちがわんさかとお構いなしに侵入して釣りしている。
人が少ないから竿も出しやすい?
まあ規制ロープすり抜けて釣りする人はそういう人なのだろう。
でも、フィッシング〇とか、中〇スポーツはどうだ。
今、危険と言う認識からクローズされている釣り場の釣果を世に広めて。
取材なんて特にしなくても記事になるのだから、知ったこっちゃない!と言うスタンスか?
イシグロさんとかマルハンさんは掲示板に豊浜釣り桟橋立ち入り禁止って告知されていましたよ。
企業によって温度差あるね。
明日からの3連休。あの記事見た人は、クローズされている事なんて知らない人も多いのでしょう。釣られてたくさん来るでしょう。
はなからお構いなしの常連も(笑)
別に事故なんて普通の釣り場でも起こる時は起こる。ただ、立ち入り禁止の場でそういう事が起こったとなるとタチ悪いよね。
まあ何も起こらないといいですね。

にほんブログ村
≪ 9月18日(火)、秋の気配~僕の贈り物 | HOME | 9月12日(水)、内海にてキス投げ釣り ≫
Re: 通りすがりさん
はじめまして。
キスはなんとなく過去最低です(笑)
まあ釣行回数が少ないから、自分の中の引き出しが空っぽなのですね。
だから、ダメな時にココに逃げる・・・そんな立ち回りが出来ていない(T_T)
私はどちらかと言えば人間性善説を信じるクチ。
その方が釣られた場所は、豊浜でも違うトコロと思いたいですね。
>おわっとるなあw愛知のバカ釣り師ども。
そんな言い方は的外れですよ。
ダメな人も多いですけれども、しっかりした人達もいっぱいいます。
私達はゴミ拾いを広げていくために、あえて口に出しておりますが、個人できちんとされている方の方が多いですよ。
コメントは適当で良いですから『通りすがり』を変えて下さいね。
キスはなんとなく過去最低です(笑)
まあ釣行回数が少ないから、自分の中の引き出しが空っぽなのですね。
だから、ダメな時にココに逃げる・・・そんな立ち回りが出来ていない(T_T)
私はどちらかと言えば人間性善説を信じるクチ。
その方が釣られた場所は、豊浜でも違うトコロと思いたいですね。
>おわっとるなあw愛知のバカ釣り師ども。
そんな言い方は的外れですよ。
ダメな人も多いですけれども、しっかりした人達もいっぱいいます。
私達はゴミ拾いを広げていくために、あえて口に出しておりますが、個人できちんとされている方の方が多いですよ。
コメントは適当で良いですから『通りすがり』を変えて下さいね。
[ 2018/09/15 22:44 ]
[ 編集 ]
Re:トモヤさん
コメントありがとうございます。
イヤ、このタイトルにしてアレで終わっていたら、コレから読んでいただけなくなっちゃう(笑)
まあ、釣れなかったのだからアレで終わるのもテではあるのですが(笑)
> やはり今年度のイシカワさんはシマで始まったので「シマ」なのでは?
島はね、イチイチお金がかかるのですよ。
往復1,400円のフェリーに、島内タクシー往復800円。師崎立体で800円くらい?計算するとほら3,000円!!
キスで行くとなると出来れば春先だけにしておきたいトコロなんですね。
ケチ臭い?(笑)
イヤ、このタイトルにしてアレで終わっていたら、コレから読んでいただけなくなっちゃう(笑)
まあ、釣れなかったのだからアレで終わるのもテではあるのですが(笑)
> やはり今年度のイシカワさんはシマで始まったので「シマ」なのでは?
島はね、イチイチお金がかかるのですよ。
往復1,400円のフェリーに、島内タクシー往復800円。師崎立体で800円くらい?計算するとほら3,000円!!
キスで行くとなると出来れば春先だけにしておきたいトコロなんですね。
ケチ臭い?(笑)
[ 2018/09/15 22:26 ]
[ 編集 ]
No title
こんにちは。
今年の知多半島はキス釣れないですね。
知多半島が釣れないので私は三重県に行ってます。
タチウオの人ですが7月のゴミ拾いに参加してますよ。
今月来たら豊浜のどこで釣ったのか聞いてみてはどうです?
タチウオの人がゴミ拾いに参加したと思われる記事のURLを貼っておきますね。
○日スポーツによく掲載されているみたいですね。
http://sp.chunichi.co.jp/fish/news/news_kiji_chubu2.php?file=CK2018072702000103_3
今年の知多半島はキス釣れないですね。
知多半島が釣れないので私は三重県に行ってます。
タチウオの人ですが7月のゴミ拾いに参加してますよ。
今月来たら豊浜のどこで釣ったのか聞いてみてはどうです?
タチウオの人がゴミ拾いに参加したと思われる記事のURLを貼っておきますね。
○日スポーツによく掲載されているみたいですね。
http://sp.chunichi.co.jp/fish/news/news_kiji_chubu2.php?file=CK2018072702000103_3
[ 2018/09/15 14:44 ]
[ 編集 ]
No title
こんにちは。
キスはあまり釣れていないの?
中日スポーツの記事見たよ。
インパクト十分過ぎ。記事見て大勢駆けつけそう。特に今週も来週も3連休だ。
中日スポーツもそんなことになっている事、全然知らんのだろうね。担当氏の得意不得意でああいうのは投稿任せ?
でも、記事で紹介してて、現場があれじゃあクレームの一つ二つ来るわなあ。
それとも行ったやつらみんな、立ち入り禁止無視の無断侵入?
きっとそっちだな(笑)
おわっとるなあw愛知のバカ釣り師ども。
キスはあまり釣れていないの?
中日スポーツの記事見たよ。
インパクト十分過ぎ。記事見て大勢駆けつけそう。特に今週も来週も3連休だ。
中日スポーツもそんなことになっている事、全然知らんのだろうね。担当氏の得意不得意でああいうのは投稿任せ?
でも、記事で紹介してて、現場があれじゃあクレームの一つ二つ来るわなあ。
それとも行ったやつらみんな、立ち入り禁止無視の無断侵入?
きっとそっちだな(笑)
おわっとるなあw愛知のバカ釣り師ども。
[ 2018/09/15 11:15 ]
[ 編集 ]
No title
後編あったのですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
予告がなかったので不意を突かれました(笑)
あれからパッとしない釣果だったのですね。
やはり今年度のイシカワさんはシマで始まったので「シマ」なのでは?
豊浜桟橋はしばらく人が入らないことで居つく魚が増えればいいのにと思います。
聞いた話ですが、伊勢湾も3年ぐらい漁をやめれば魚の個体数がかなり増えるらしいです。本当かなぁ〜?
予告がなかったので不意を突かれました(笑)
あれからパッとしない釣果だったのですね。
やはり今年度のイシカワさんはシマで始まったので「シマ」なのでは?
豊浜桟橋はしばらく人が入らないことで居つく魚が増えればいいのにと思います。
聞いた話ですが、伊勢湾も3年ぐらい漁をやめれば魚の個体数がかなり増えるらしいです。本当かなぁ〜?
[ 2018/09/15 08:01 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 今年の知多半島はキス釣れないですね。
> 知多半島が釣れないので私は三重県に行ってます。
そうですよね!!
ヨカッタ!!私一人が釣れないスパイラルに陥っているのかと思っていましたよ(笑)
釣れていないのを『ヨカッタ』はないか(笑)
> タチウオの人ですが7月のゴミ拾いに参加してますよ。
その様ですね。
でも確認はいいです。
私達だって聖人君子でも無くて、他事ではいろいろやっていたりもあるかも(笑)
それに個人の事は当事者気持ちの問題だし。
ただ、公に情報を発信する新聞社が、今この時期に豊浜釣果を発信するのはとても違和感を感じるのですね。
アレだけの台風だったのに、そういった情報収集はしていないのか?
だからこそあんな記事を恥ずかしげも無く記載出来るワケで。