9月18日(火)、秋の気配~僕の贈り物
台風が過ぎて一気に涼しくなってきましたね。
3連休を連日仕事にしたために、火曜日に休みをいただきまして三重の南伊勢、○○水産さんへ、久々のイカダ釣りへ行ってきましたよ。
私は三重県方面へは基本往きは下道、そう国道23号をひた走る。で、帰りは気分で高速使ったり、下道走ったりと。
趣味とかコダワリとかではなくて、ただ単にケチっているだけ(笑)
先月末に松阪市内で追突された。なんか同じ目に遭わないかと相当ビビりながら。信号停まるたびにバックミラーで後方確認したりと。トラウマってヤツだな。
事故に遭った交差点を過ぎるとそのビビりも解消。
因みに今回の車はまだ代車だ。同じ車種だが、色違いの安いグレード。まあとりあえずヨシなのだが、SDカードを抜き取ってあって代車に挿入したトコロデータが全部ふっ飛んでいた。(T_T)
事故に遭ったばかりによけいな余波が。
走行中はTVも移らないし、SDカードで曲も聴けない(T_T)
一人AMラジオを聞きながら。
火曜日の天気は晴れでした。
客は6組いた。いつもなら多くて3組。みんな驚いていた(笑)
一番手前のイカダで名前を呼ばれた。今回はイカダ、どの位置のイカダでも良かったのだが、ココには意表を付かれた。
以前、1度だけ乗った事あり。その時には真鯛とマトウダイが釣れたからそんなに悪いイメージは無いのだが、狭いイカダではある。
開始。
エサ取りも何もナシ(T_T)
今回の一番の目的はカワハギ。この時期から肝も大きくなってきて美味しいターゲットだ。
ただ、一つ間違えるとベラまみれになる。ソレは乗合船で釣るカワハギにも言える事。だから今回も敢えてカワハギ釣りたいと注文を出していない。出たとこ勝負でいいやと。
クロダイを釣るべくしてのタックルではあるのですが、イカダカワハギの場合、着底とともに3本針の付けエサが全てなくなる。
だから下にカワハギが居るか居ないかは直ぐに分かる。
とりあえず、カワハギは居ないようだ(T_T)
ていうか、カワハギどころか何もいない(T_T)
しょうがない。
モーニング諦め、ヒラメマトウダイ用泳がせ仕掛けを作り、買ってきた活きアジ使って泳がせ作戦。置き竿で放置。
鯛の仕掛けをウタセ真鯛の3本胴突きに変更して置き竿に。
すると付けた真鯛胴突きの竿にアタリが。
25cmくらいのアジゲット。食べれるサイズだ。キープしてスグに打ち返すとまたすぐにアタリ。
またアジ。ココのイカダで私はあまりアジを釣った事無いから。でも仕掛けを落とす度にアジ、アジ、アジ!!
土産だ。でももういらん。4、50匹くらい釣った。
もうそろそろアジ止めよう・・・・・と思った時に、巻き上げ途中、中層くらいのトコロでアジが暴れる。
何かなと見ていると釣れて来たアジにハマチが纏わりついて泳いでいるΣ(・ω・ノ)ノ!
ハマチ釣りたい!!
ハマチ釣り・・・・・ルアー持っていない!!さて、そうだ泳がせだ(≧▽≦)
背中側に置き竿にしてあった泳がせ仕掛けを、持ってきて一緒の並びに投入。も、棚が分からない(>_<)
上まで追っかけてきた?どの層から?
取り敢えず底付近に・・・・・・・無反応。
2mくらい上げてみる・・・・・・無反応。
そうだ、また胴突きの仕掛けにアジが掛かったらゆっくり上げて来て、でその上方に泳がせのアジを泳がせて置く。
さて、またアジが底で掛かる。巻き上げ途中で今回も暴れる。案の定付いて来た。アジを抜きあげるとハマチも消えた。
と思った瞬間、泳がせ仕掛けが一気に引く。
アワせる!!
キタ━(゚∀゚)━!
ヨシッ!!て、思った瞬間ラインは一気に右へ・・・・・右には養殖カキロープが水中にぶら下がっている。
いかん!!止めてやるっ!!って思った瞬間ロープ絡まり&バレでアウト!!(T_T)
再チャレンジ!!
同じ様に・・・・・・キタ━(゚∀゚)━!
今度は走らせない!!上がって来た。抜きあげるか?タモ入れ?タモ選択!!と、今度はイカダ下に潜りこむ!!引きずり出す!!ブチっ!!5号フロロハリスブチ切れ(T_T)
放心状態。仕掛けロス。泳がせ仕掛けでやられたの今回が初めて。マトウダイもヒラメもココまでパワフルでない。
と言うか、ラインを全然出してない状況で当たるから、ハマチが浮いてきても全然魚にまだパワーがある。
水面でも全然暴れた。
仕掛け2セットロスと!!もう泳がせ仕掛け持っていないし。
と言う事で前編終了です。
スミマセン、むちゃ眠たいので。

にほんブログ村
3連休を連日仕事にしたために、火曜日に休みをいただきまして三重の南伊勢、○○水産さんへ、久々のイカダ釣りへ行ってきましたよ。
私は三重県方面へは基本往きは下道、そう国道23号をひた走る。で、帰りは気分で高速使ったり、下道走ったりと。
趣味とかコダワリとかではなくて、ただ単にケチっているだけ(笑)
先月末に松阪市内で追突された。なんか同じ目に遭わないかと相当ビビりながら。信号停まるたびにバックミラーで後方確認したりと。トラウマってヤツだな。
事故に遭った交差点を過ぎるとそのビビりも解消。
因みに今回の車はまだ代車だ。同じ車種だが、色違いの安いグレード。まあとりあえずヨシなのだが、SDカードを抜き取ってあって代車に挿入したトコロデータが全部ふっ飛んでいた。(T_T)
事故に遭ったばかりによけいな余波が。
走行中はTVも移らないし、SDカードで曲も聴けない(T_T)
一人AMラジオを聞きながら。
火曜日の天気は晴れでした。
客は6組いた。いつもなら多くて3組。みんな驚いていた(笑)
一番手前のイカダで名前を呼ばれた。今回はイカダ、どの位置のイカダでも良かったのだが、ココには意表を付かれた。
以前、1度だけ乗った事あり。その時には真鯛とマトウダイが釣れたからそんなに悪いイメージは無いのだが、狭いイカダではある。
開始。
エサ取りも何もナシ(T_T)
今回の一番の目的はカワハギ。この時期から肝も大きくなってきて美味しいターゲットだ。
ただ、一つ間違えるとベラまみれになる。ソレは乗合船で釣るカワハギにも言える事。だから今回も敢えてカワハギ釣りたいと注文を出していない。出たとこ勝負でいいやと。
クロダイを釣るべくしてのタックルではあるのですが、イカダカワハギの場合、着底とともに3本針の付けエサが全てなくなる。
だから下にカワハギが居るか居ないかは直ぐに分かる。
とりあえず、カワハギは居ないようだ(T_T)
ていうか、カワハギどころか何もいない(T_T)
しょうがない。
モーニング諦め、ヒラメマトウダイ用泳がせ仕掛けを作り、買ってきた活きアジ使って泳がせ作戦。置き竿で放置。
鯛の仕掛けをウタセ真鯛の3本胴突きに変更して置き竿に。
すると付けた真鯛胴突きの竿にアタリが。
25cmくらいのアジゲット。食べれるサイズだ。キープしてスグに打ち返すとまたすぐにアタリ。
またアジ。ココのイカダで私はあまりアジを釣った事無いから。でも仕掛けを落とす度にアジ、アジ、アジ!!
土産だ。でももういらん。4、50匹くらい釣った。
もうそろそろアジ止めよう・・・・・と思った時に、巻き上げ途中、中層くらいのトコロでアジが暴れる。
何かなと見ていると釣れて来たアジにハマチが纏わりついて泳いでいるΣ(・ω・ノ)ノ!
ハマチ釣りたい!!
ハマチ釣り・・・・・ルアー持っていない!!さて、そうだ泳がせだ(≧▽≦)
背中側に置き竿にしてあった泳がせ仕掛けを、持ってきて一緒の並びに投入。も、棚が分からない(>_<)
上まで追っかけてきた?どの層から?
取り敢えず底付近に・・・・・・・無反応。
2mくらい上げてみる・・・・・・無反応。
そうだ、また胴突きの仕掛けにアジが掛かったらゆっくり上げて来て、でその上方に泳がせのアジを泳がせて置く。
さて、またアジが底で掛かる。巻き上げ途中で今回も暴れる。案の定付いて来た。アジを抜きあげるとハマチも消えた。
と思った瞬間、泳がせ仕掛けが一気に引く。
アワせる!!
キタ━(゚∀゚)━!
ヨシッ!!て、思った瞬間ラインは一気に右へ・・・・・右には養殖カキロープが水中にぶら下がっている。
いかん!!止めてやるっ!!って思った瞬間ロープ絡まり&バレでアウト!!(T_T)
再チャレンジ!!
同じ様に・・・・・・キタ━(゚∀゚)━!
今度は走らせない!!上がって来た。抜きあげるか?タモ入れ?タモ選択!!と、今度はイカダ下に潜りこむ!!引きずり出す!!ブチっ!!5号フロロハリスブチ切れ(T_T)
放心状態。仕掛けロス。泳がせ仕掛けでやられたの今回が初めて。マトウダイもヒラメもココまでパワフルでない。
と言うか、ラインを全然出してない状況で当たるから、ハマチが浮いてきても全然魚にまだパワーがある。
水面でも全然暴れた。
仕掛け2セットロスと!!もう泳がせ仕掛け持っていないし。
と言う事で前編終了です。
スミマセン、むちゃ眠たいので。

にほんブログ村
≪ 9月18日(火)、秋の気配~僕の贈り物【後編】 | HOME | 9月12日(水)、内海にてキス投げ釣り【後編】 ≫
No title
現段階では本当の話かわかりませんね( ͡° ͜ʖ ͡°)
っていう冗談はさておき、
そんだけ泳がせに反応があれば楽しそうですね!!
ハマチ爆釣間違いなし!!
結果ブログが楽しみです( ͡° ͜ʖ ͡°)
っていう冗談はさておき、
そんだけ泳がせに反応があれば楽しそうですね!!
ハマチ爆釣間違いなし!!
結果ブログが楽しみです( ͡° ͜ʖ ͡°)
[ 2018/09/21 12:49 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 9月18日(火)、秋の気配~僕の贈り物【後編】 | HOME | 9月12日(水)、内海にてキス投げ釣り【後編】 ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 結果ブログが楽しみです( ͡° ͜ʖ ͡°)
はい、今から書きますね(笑)