令和元年5月8日(水)、 令和最初の釣りモノに選んだのは Σ(・ω・ノ)ノ!
令和元年5月8日(水)、令和最初の記念すべき釣行記です。
GW10連休は働き詰めで8日(水)、9日(木)に連休を取得。世間一般がGW明けの仕事始まりの時期に釣りに行ったろうかしらんと、まあ普通に予定をしておりましたよ。
さて、いつも『釣りモノ』を悩みますが(笑)、今回はほぼ決めてましたよ。
イシカワ的イカダ釣りに行こうかしらんと。
筏屋さんも令和らしく初めての場所で予約しましたよ。
イカダでカサゴ釣り・・・・・そう、食べて何より美味しい沖のカサゴ釣り!
でもって、令和記念に筏で一人飲み!釣りメシも令和1発目だから気合の鍋焼きうどんを披露するよって感じの鼻息です。
仕事に車で出掛け、そのまま家に帰らずに直行です。
道中は楽しいお買い物も兼ねてます。

まずは香川でうどんを啜ります。ついでに翌日の鍋焼きに欠かせない大事なかき揚げを1つ持ち帰りで別個に購入です。
次にスーパーに寄り道していろいろ食べ物、お酒購入です。
24時間営業の三重県釣行には欠かせないESA〇ICHI玉城店にも立ち寄って、目的地には1時30分頃到着です。
酒を飲んで車中泊です。なんとお店の大将に起こされて(笑)起床。4時30分出船です。
※この画像は帰港時撮影です。

最初はやはりいつも通りのチヌのモーニング狙いです(ΦωΦ)
微かなアタリでエサ(活ウタセエビ)がボロボロにされます。オキアミに変えるとスグに無くなります。
何やら小さなエサ取りがいるのかな?
小1時間そんなやりとりをしてチヌに見切りを付けます。
泳がせ仕掛けを作ります。今回の泳がせ仕掛けはスペシャルバージョンです。前回はアオリイカに5回ほど活きアを齧られてやられてしまったので、今回はアオリイカもターゲットにします。そのためにトレブルフックの孫針を、エギのカンナ状のフックが販売されていたので、購入装着です。パッケージにブリらしきイラストが敢えて付けられていたという事は、魚類にも効果が発揮されると判断できるのでは?と、イカにも魚にも対応出来る泳がせ仕掛けをイカダの上で作って投入です。活きアジは10匹購入してきました。
アオリイカ対応泳がせ仕掛けを2セット置き竿です。
下のエサ取りの確認です。カワハギでしたらエサは瞬殺されますが、残っていたりしていたので、カワハギとは違うのかな?
まあでもカワハギの4.5号針仕掛けでアサリエサで投入すると・・・・・・・・



こんなのが釣れてきます(T_T)
エサの無くなり方とか見てもカワハギは居ないっぽいですね。
さて次は、真鯛などにも対応出来る青虫使ってのブッコミ仕掛けを投入置き竿にします(・ω・)
次なる持ち手竿は・・・・・胴突き仕掛けで投げて引き釣りをします。
根魚だったりすると根に潜られる可能性が有るのでコレは手持ちです。ただ、沖釣りの場合根魚が掛かって根に潜られてしまっても、ラインテンションを緩めてやると結構早い時間で出て来てくれるので、咥えて潜られても根掛かりと諦めない方が良いですね。
スグにちびカサゴが掛かる。食べるには小さなサイズ、リリースしてやる。カサゴがこのへんには居るのかな?周辺を探ります。
と、強烈なアタリ。良型カサゴキープ。チビ2キープサイズ1くらいの割合でポツポツカサゴがやれた。

その後はカサゴのアタリは全く出ずに、ベラばかりになった。
さて、イカダメシにしよう!
今回は必殺の「ホッケの開き」を焼いて、酒の文字通り肴にする・・・・・・と、カセットコンロのケース(イワタニカザマルにはハードキャリーケースが付属されております)を開けるとΣ(・ω・ノ)ノ!
なんと五徳(鍋やフライパンを置く部分)を洗って干したままにしてわすれていたみたいΣ(・ω・ノ)ノ!
五徳抜きで直接置くのは・・・・危なっかしいぞ・・・・・ホイル鍋で作ってみました!

強度に無理があるな・・・・・鍋焼きは・・・・・無理だな・・・・・・せめてホッケだけでも焼きたいよね。

火の通りが危なっかしくて、何度かひっくり返していたらそぼろ状にΣ(・ω・ノ)ノ!(T_T)

サラダ巻きと一緒に美味しくいただけましたよ。
さて、しょうがないからキスをやってみます。
因みにイシカワ的イカダの五目釣りは基本的に五目釣るのであれば五目それぞれの仕掛け、エサででやります。
持参する道具は増えますが、偶発的に釣れた五目より、釣るべくして釣った五目を実践したいのですね。
で、キス仕掛けで1投目・・・プルプルっと来たけれども違うッポイ。

最近南伊勢のイカダではトラギスのオンパレードです。シロキスなんてほとんど釣れない(T_T)
以前は良型キス狙いはイカダに限る・・・・・なんて思っていたのですが、私の行くトコロではここ数年見る影もない(>_<)
なんか全然発展しそうも無いので15時の早上がりを連絡。その後全く釣れずで納竿です。
泳がせも終始最初の2匹が見事完走(>_<)してくれましたので、針を外して開放してあげましたよ。残りのスカリの中で泳いでいる8匹も開放です。持って帰って来て食べればいいのに・・・・お店の生け簀に入っていたアジ・・・・・なんか海水にイロイロ薬とか入って居そうで、私は食べる気がしませんので。
カサゴが釣れただけの貧果。まあお土産があるだけ良しとしますかね。
今回はこの次がまだあるのですが、本日のトコロはこれにて終了です。
後編は明日以降に記事にします。
本日は眠たくて眠たくて・・・・・では。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
GW10連休は働き詰めで8日(水)、9日(木)に連休を取得。世間一般がGW明けの仕事始まりの時期に釣りに行ったろうかしらんと、まあ普通に予定をしておりましたよ。
さて、いつも『釣りモノ』を悩みますが(笑)、今回はほぼ決めてましたよ。
イシカワ的イカダ釣りに行こうかしらんと。
筏屋さんも令和らしく初めての場所で予約しましたよ。
イカダでカサゴ釣り・・・・・そう、食べて何より美味しい沖のカサゴ釣り!
でもって、令和記念に筏で一人飲み!釣りメシも令和1発目だから気合の鍋焼きうどんを披露するよって感じの鼻息です。
仕事に車で出掛け、そのまま家に帰らずに直行です。
道中は楽しいお買い物も兼ねてます。

まずは香川でうどんを啜ります。ついでに翌日の鍋焼きに欠かせない大事なかき揚げを1つ持ち帰りで別個に購入です。
次にスーパーに寄り道していろいろ食べ物、お酒購入です。
24時間営業の三重県釣行には欠かせないESA〇ICHI玉城店にも立ち寄って、目的地には1時30分頃到着です。
酒を飲んで車中泊です。なんとお店の大将に起こされて(笑)起床。4時30分出船です。


最初はやはりいつも通りのチヌのモーニング狙いです(ΦωΦ)
微かなアタリでエサ(活ウタセエビ)がボロボロにされます。オキアミに変えるとスグに無くなります。
何やら小さなエサ取りがいるのかな?
小1時間そんなやりとりをしてチヌに見切りを付けます。
泳がせ仕掛けを作ります。今回の泳がせ仕掛けはスペシャルバージョンです。前回はアオリイカに5回ほど活きアを齧られてやられてしまったので、今回はアオリイカもターゲットにします。そのためにトレブルフックの孫針を、エギのカンナ状のフックが販売されていたので、購入装着です。パッケージにブリらしきイラストが敢えて付けられていたという事は、魚類にも効果が発揮されると判断できるのでは?と、イカにも魚にも対応出来る泳がせ仕掛けをイカダの上で作って投入です。活きアジは10匹購入してきました。
アオリイカ対応泳がせ仕掛けを2セット置き竿です。
下のエサ取りの確認です。カワハギでしたらエサは瞬殺されますが、残っていたりしていたので、カワハギとは違うのかな?
まあでもカワハギの4.5号針仕掛けでアサリエサで投入すると・・・・・・・・



こんなのが釣れてきます(T_T)
エサの無くなり方とか見てもカワハギは居ないっぽいですね。
さて次は、真鯛などにも対応出来る青虫使ってのブッコミ仕掛けを投入置き竿にします(・ω・)
次なる持ち手竿は・・・・・胴突き仕掛けで投げて引き釣りをします。
根魚だったりすると根に潜られる可能性が有るのでコレは手持ちです。ただ、沖釣りの場合根魚が掛かって根に潜られてしまっても、ラインテンションを緩めてやると結構早い時間で出て来てくれるので、咥えて潜られても根掛かりと諦めない方が良いですね。
スグにちびカサゴが掛かる。食べるには小さなサイズ、リリースしてやる。カサゴがこのへんには居るのかな?周辺を探ります。
と、強烈なアタリ。良型カサゴキープ。チビ2キープサイズ1くらいの割合でポツポツカサゴがやれた。

その後はカサゴのアタリは全く出ずに、ベラばかりになった。
さて、イカダメシにしよう!
今回は必殺の「ホッケの開き」を焼いて、酒の文字通り肴にする・・・・・・と、カセットコンロのケース(イワタニカザマルにはハードキャリーケースが付属されております)を開けるとΣ(・ω・ノ)ノ!
なんと五徳(鍋やフライパンを置く部分)を洗って干したままにしてわすれていたみたいΣ(・ω・ノ)ノ!
五徳抜きで直接置くのは・・・・危なっかしいぞ・・・・・ホイル鍋で作ってみました!

強度に無理があるな・・・・・鍋焼きは・・・・・無理だな・・・・・・せめてホッケだけでも焼きたいよね。

火の通りが危なっかしくて、何度かひっくり返していたらそぼろ状にΣ(・ω・ノ)ノ!(T_T)

サラダ巻きと一緒に美味しくいただけましたよ。
さて、しょうがないからキスをやってみます。
因みにイシカワ的イカダの五目釣りは基本的に五目釣るのであれば五目それぞれの仕掛け、エサででやります。
持参する道具は増えますが、偶発的に釣れた五目より、釣るべくして釣った五目を実践したいのですね。
で、キス仕掛けで1投目・・・プルプルっと来たけれども違うッポイ。

最近南伊勢のイカダではトラギスのオンパレードです。シロキスなんてほとんど釣れない(T_T)
以前は良型キス狙いはイカダに限る・・・・・なんて思っていたのですが、私の行くトコロではここ数年見る影もない(>_<)
なんか全然発展しそうも無いので15時の早上がりを連絡。その後全く釣れずで納竿です。
泳がせも終始最初の2匹が見事完走(>_<)してくれましたので、針を外して開放してあげましたよ。残りのスカリの中で泳いでいる8匹も開放です。持って帰って来て食べればいいのに・・・・お店の生け簀に入っていたアジ・・・・・なんか海水にイロイロ薬とか入って居そうで、私は食べる気がしませんので。
カサゴが釣れただけの貧果。まあお土産があるだけ良しとしますかね。
今回はこの次がまだあるのですが、本日のトコロはこれにて終了です。
後編は明日以降に記事にします。
本日は眠たくて眠たくて・・・・・では。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ 令和元年5月8日(水)からの9日(木)キス投げ釣り!! | HOME | 海上釣り堀に行った釣行を思い出してみる ≫
あらららら( ´_ゝ`)
なんとも貧…(笑)な結果になってますがカサゴ5匹で50点だからよかったですね♫
ホッケ…。ボロボロでスーパーの試食用みたいですが味は良さそうでなによりです♫
風まるも使い切れず、仕入れたかき揚げも使えず、アジも使い切れず、たくさん用意した仕掛けも使いこなせず、、、そうゆう日もありますよ(^^)
毎回爆釣だったら飽きますからね。
たまには釣れない日があっても良し!!ですよ。
ドンマイケル(≧∀≦)
え?僕の釣果ですか?
スズキにポン級アイナメで立派な釣果を出しましたよ(^^)v
私、流石ですよね?
なんとも貧…(笑)な結果になってますがカサゴ5匹で50点だからよかったですね♫
ホッケ…。ボロボロでスーパーの試食用みたいですが味は良さそうでなによりです♫
風まるも使い切れず、仕入れたかき揚げも使えず、アジも使い切れず、たくさん用意した仕掛けも使いこなせず、、、そうゆう日もありますよ(^^)
毎回爆釣だったら飽きますからね。
たまには釣れない日があっても良し!!ですよ。
ドンマイケル(≧∀≦)
え?僕の釣果ですか?
スズキにポン級アイナメで立派な釣果を出しましたよ(^^)v
私、流石ですよね?
[ 2019/05/10 05:22 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 令和元年5月8日(水)からの9日(木)キス投げ釣り!! | HOME | 海上釣り堀に行った釣行を思い出してみる ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> たまには釣れない日があっても良し!!ですよ。
> ドンマイケル(≧∀≦)
ちょっとなに言っているのか分からないのですが。
> え?僕の釣果ですか?
> スズキにポン級アイナメで立派な釣果を出しましたよ(^^)v
ようやく指導が成果を結び始めましたね。そうなってくると上達も早いよ!頑張れ!