ゴミ問題について考えませんか?
豊浜漁港の釣り桟橋周辺のゴミ拾い活動に参加し始めてもう直ぐ2年くらいになるのかな。
愛知ゴミ拾い隊・・・・そう銘打ってゴミ拾い活動してきましたが、確固たる組織での運営でなく、完全に有志で月一度ですが第3土曜日の22時30分から30分程度くらいかけてやっています。
ここ豊浜漁港釣り桟橋周辺の清掃活動は我々だけでなく、釣り具のイシグロさんスタッフさん達だったり、豊浜漁協の方達だったりもやられています。
やり始めてココのトコロ心なしかゴミの量も減って来ているのかな・・・・なんて思ってはおります。
ただ、今からいろんな魚種が釣れるようになるとまた比例してゴミの量も増えてくるのかも・・・・・・なのかな。
だから安易に喜べませんね。
ゴミで多いのは・・・・・タバコの吸い殻・・・・・コレは年間通して断トツに多いです。今だタバコのポイ捨ての方、沢山居るのですね。
次にレジ袋、ペットボトル、弁当容器、空き缶、仕掛けのパッケージ、コマセの袋、サビキの使用後の放置、夏場になるとBBQの墨とか網とかも。
ここのゴミは100%と言っていいほど、釣りをやりに来た人が捨てて行ったゴミですね。
『釣り人』とは表現しませんよ。その時だけ釣りの行為をやりに来ただけの人。
釣りをそれなりにやっている釣り人っていろんなシーンで、釣り場を綺麗に大事にしましょう・・・・そんな文言を見聞きしているハズです。いろんなトコロで釣り場が閉鎖されたり、またそんな危機に陥っている事も承知しているハズです。そんな釣り人がゴミを無暗やたらに捨てる訳が無いと思うのですね。
あ、たまに地元のおじさんが、フグやらヒトデやら意にそぐわないものが釣れてしまった時に、海に帰さずポッポとそこいらに投げ捨てている阿呆がいますが、こういう輩も釣り人とは思っておりません。『地元のタチの悪い常連ジジイ』と思うようにしております。乾燥した魚の死骸だってゴミなのにね。
こんな活動をしていると、自然と人の嫌な部分を目にするようになります。
先日まで豊浜釣り桟橋周辺は設備破損の為立ち入り禁止措置が取られておりましたが、お構いなしに無断侵入して平気な顔して釣りしている連中がわんさかとおりました。その人たちのほとんどが、イコール釣り場にゴミのポイ捨てする連中・・・とは限らないのでしょうが、モラルの無さは同じでしょうね。
5月30日・・・530ゴミゼロの日という事で、TVでも少し特集されていました。
韓国からゴミが日本の浜辺に漂着しているとか、中国がゴミ輸入を禁止したとかグローバルな話題として。
韓国の漁師のインタビューで、『面倒な時は海に捨てるよ』なんて答えておりました。港の海底はゴミが堆積していた映像も。韓国はモラルのない国だ・・・・・なんて思いませんよ。豊浜見ている限りは同等の方、日本にも沢山居ますって。
先ほどは嫌な部分を目にすると書きましたが、反面良い部分も実はいっぱい目にしております。
いろんなサークルにおけるゴミ拾い活動の報告であったり、この愛知ゴミ拾い隊でもみんな自身の時間を割いて、ほとんどの人が、ゴミ拾いをするためにワザワザ出向いてくれていたりと。
また、他の人のコメント欄で『ゴミ拾い活動には参加できませんが、自分の周りのゴミだけですが拾って帰りましたよ』って書かれているのを見たりもしております(私のブログにはコメントが付きませんので(T_T))
そうなんですよね。それほど大袈裟に考えなくても、まずは自身の行い、自身の身の回り・・・・で、少し余裕が出てきたら、自身が行く釣り場の身の回りの部分だけの環境美化。私だって、自分の釣りの時には自分がいたスペースしかやりません。皆が自分がいたスペースだけ綺麗にして帰って行けば・・・・相当綺麗になります。
それでいて、時間の都合が利けば多人数でやるゴミ拾い活動とかに参加したり、またそういう活動、自身が企画したりして。
ゴミを釣り場で見かけるとアホやなあ・・・・なんて悲観もしますが、みんなでゴミ拾い活動している姿見ると、文字通り捨てたもんじゃない(笑)なんて。皆が後者になれば釣り場にゴミも無くなるのにね。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
愛知ゴミ拾い隊・・・・そう銘打ってゴミ拾い活動してきましたが、確固たる組織での運営でなく、完全に有志で月一度ですが第3土曜日の22時30分から30分程度くらいかけてやっています。
ここ豊浜漁港釣り桟橋周辺の清掃活動は我々だけでなく、釣り具のイシグロさんスタッフさん達だったり、豊浜漁協の方達だったりもやられています。
やり始めてココのトコロ心なしかゴミの量も減って来ているのかな・・・・なんて思ってはおります。
ただ、今からいろんな魚種が釣れるようになるとまた比例してゴミの量も増えてくるのかも・・・・・・なのかな。
だから安易に喜べませんね。
ゴミで多いのは・・・・・タバコの吸い殻・・・・・コレは年間通して断トツに多いです。今だタバコのポイ捨ての方、沢山居るのですね。
次にレジ袋、ペットボトル、弁当容器、空き缶、仕掛けのパッケージ、コマセの袋、サビキの使用後の放置、夏場になるとBBQの墨とか網とかも。
ここのゴミは100%と言っていいほど、釣りをやりに来た人が捨てて行ったゴミですね。
『釣り人』とは表現しませんよ。その時だけ釣りの行為をやりに来ただけの人。
釣りをそれなりにやっている釣り人っていろんなシーンで、釣り場を綺麗に大事にしましょう・・・・そんな文言を見聞きしているハズです。いろんなトコロで釣り場が閉鎖されたり、またそんな危機に陥っている事も承知しているハズです。そんな釣り人がゴミを無暗やたらに捨てる訳が無いと思うのですね。
あ、たまに地元のおじさんが、フグやらヒトデやら意にそぐわないものが釣れてしまった時に、海に帰さずポッポとそこいらに投げ捨てている阿呆がいますが、こういう輩も釣り人とは思っておりません。『地元のタチの悪い常連ジジイ』と思うようにしております。乾燥した魚の死骸だってゴミなのにね。
こんな活動をしていると、自然と人の嫌な部分を目にするようになります。
先日まで豊浜釣り桟橋周辺は設備破損の為立ち入り禁止措置が取られておりましたが、お構いなしに無断侵入して平気な顔して釣りしている連中がわんさかとおりました。その人たちのほとんどが、イコール釣り場にゴミのポイ捨てする連中・・・とは限らないのでしょうが、モラルの無さは同じでしょうね。
5月30日・・・530ゴミゼロの日という事で、TVでも少し特集されていました。
韓国からゴミが日本の浜辺に漂着しているとか、中国がゴミ輸入を禁止したとかグローバルな話題として。
韓国の漁師のインタビューで、『面倒な時は海に捨てるよ』なんて答えておりました。港の海底はゴミが堆積していた映像も。韓国はモラルのない国だ・・・・・なんて思いませんよ。豊浜見ている限りは同等の方、日本にも沢山居ますって。
先ほどは嫌な部分を目にすると書きましたが、反面良い部分も実はいっぱい目にしております。
いろんなサークルにおけるゴミ拾い活動の報告であったり、この愛知ゴミ拾い隊でもみんな自身の時間を割いて、ほとんどの人が、ゴミ拾いをするためにワザワザ出向いてくれていたりと。
また、他の人のコメント欄で『ゴミ拾い活動には参加できませんが、自分の周りのゴミだけですが拾って帰りましたよ』って書かれているのを見たりもしております(私のブログにはコメントが付きませんので(T_T))
そうなんですよね。それほど大袈裟に考えなくても、まずは自身の行い、自身の身の回り・・・・で、少し余裕が出てきたら、自身が行く釣り場の身の回りの部分だけの環境美化。私だって、自分の釣りの時には自分がいたスペースしかやりません。皆が自分がいたスペースだけ綺麗にして帰って行けば・・・・相当綺麗になります。
それでいて、時間の都合が利けば多人数でやるゴミ拾い活動とかに参加したり、またそういう活動、自身が企画したりして。
ゴミを釣り場で見かけるとアホやなあ・・・・なんて悲観もしますが、みんなでゴミ拾い活動している姿見ると、文字通り捨てたもんじゃない(笑)なんて。皆が後者になれば釣り場にゴミも無くなるのにね。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ 6月12日(水)南知多にてキス投げ釣り~ハーフのエサで何匹釣れるかな? | HOME | 5月29日(水)、南知多にキス投げ釣り・・・そろそろ釣れるかな? ≫
お久しぶりです♪♪ヽ(´▽`)/
|▽`)チラッ♪
最近は拝見するので一杯一杯ですが、久々にこれました♪ヽ(´▽`)/
何故か少しタイムラグをおきつつ・・・
参加している皆さんと頑張り、元気と日々のヤル気(笑)の原動力のひとつを頂くために参加してます。
そして、墨跡・・・自分の中の決め事として絶対に残さない様にしないと・・・と思ってます。(^-^)
なぜか・・・と想い書いていたら沢山あって結構長くなってしまったので割愛しました。笑
少しだけ書くと、自分がドンクサイからと、流すのが非常に大変なので・・・
( ノД`)…
コメにコメしてしまいましたが、イシカワさんのお考えは、自分の想いのひとつでもあるので・・・(^-^)
今日も、ふた仕事こなしてギリギリになりそうですが、貴重な経験のひとつゴミ拾い参加しますよ~♪
(10分休憩が25分になったのはナイショです・・・)
よろしくお願いします!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
最近は拝見するので一杯一杯ですが、久々にこれました♪ヽ(´▽`)/
何故か少しタイムラグをおきつつ・・・
参加している皆さんと頑張り、元気と日々のヤル気(笑)の原動力のひとつを頂くために参加してます。
そして、墨跡・・・自分の中の決め事として絶対に残さない様にしないと・・・と思ってます。(^-^)
なぜか・・・と想い書いていたら沢山あって結構長くなってしまったので割愛しました。笑
少しだけ書くと、自分がドンクサイからと、流すのが非常に大変なので・・・
( ノД`)…
コメにコメしてしまいましたが、イシカワさんのお考えは、自分の想いのひとつでもあるので・・・(^-^)
今日も、ふた仕事こなしてギリギリになりそうですが、貴重な経験のひとつゴミ拾い参加しますよ~♪
(10分休憩が25分になったのはナイショです・・・)
よろしくお願いします!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
[ 2019/06/15 08:08 ]
[ 編集 ]
Re: 休暇中の投げ師さん
コメントありがとうございます。
そう言えばごみ拾いを通じて知り合ったフカセ師さん達。
皆んなバッカンの横にほうきを携えているのですね。
コマセを綺麗に掃除して帰るのですね。
そういうの見習わなきゃって。
エギンガー達が墨跡を勲章の様に残して行きます。
雲泥の差ですね。
そう言えばごみ拾いを通じて知り合ったフカセ師さん達。
皆んなバッカンの横にほうきを携えているのですね。
コマセを綺麗に掃除して帰るのですね。
そういうの見習わなきゃって。
エギンガー達が墨跡を勲章の様に残して行きます。
雲泥の差ですね。
[ 2019/06/04 10:00 ]
[ 編集 ]
東海地方だけで無く
ご苦労様です。
ゴミを持ち帰る。トングとゴミ袋1枚、帰る前の5分の時間があれば良し。釣りができる環境づくりを釣りをする皆様が考えてくれれば釣り禁止場所も減るかな?
ゴミを持ち帰る。トングとゴミ袋1枚、帰る前の5分の時間があれば良し。釣りができる環境づくりを釣りをする皆様が考えてくれれば釣り禁止場所も減るかな?
[ 2019/06/03 06:24 ]
[ 編集 ]
Re: Tヨトミ さん
コメントありがとうございます。
少し驚く事なのですが、
障碍者用駐車スペースに平気で車を停めるヤツ、
電車で目の前に高齢者が立っているのに一向に席を譲らないヤツ、
電車、バスの中でも大声で電話をしゃべり続けるヤツ、
車が来なきゃ平気で信号無視するヤツ、
経験上、こういう方達に注意すると大抵逆切れします。
釣り場でゴミのポイ捨てをする連中も然り。
無用な争い事よりゴミを拾う方が早いですね。
少し驚く事なのですが、
障碍者用駐車スペースに平気で車を停めるヤツ、
電車で目の前に高齢者が立っているのに一向に席を譲らないヤツ、
電車、バスの中でも大声で電話をしゃべり続けるヤツ、
車が来なきゃ平気で信号無視するヤツ、
経験上、こういう方達に注意すると大抵逆切れします。
釣り場でゴミのポイ捨てをする連中も然り。
無用な争い事よりゴミを拾う方が早いですね。
[ 2019/06/03 00:05 ]
[ 編集 ]
Re: 知多の比呂さん
コメントありがとうございます。
こんな風に書きましたがお構いなしにゴミのポイ捨てする連中は後を絶たないと思います。
地道にコレからもヨロシクお願いいたします。
こんな風に書きましたがお構いなしにゴミのポイ捨てする連中は後を絶たないと思います。
地道にコレからもヨロシクお願いいたします。
[ 2019/06/02 23:51 ]
[ 編集 ]
たまにはいい事書きますね( ͡° ͜ʖ ͡°)
ゴミを捨てる奴は、ゴミを捨てる行為についてほぼ罪悪感を持っていません、罪悪感を感じないのだから、悔い改める事はないですよね。
ゴミを平気で捨てる馬鹿を改心させるのは無理なので、釣り場のゴミを拾ってくれる同士を増やしましょう。
海洋投棄されるプラスチックゴミを減らすには、それが一番の方法のような・・・
ゴミを平気で捨てる馬鹿を改心させるのは無理なので、釣り場のゴミを拾ってくれる同士を増やしましょう。
海洋投棄されるプラスチックゴミを減らすには、それが一番の方法のような・・・
[ 2019/06/02 21:52 ]
[ 編集 ]
イシカワさん、
本当にその通りだと思います。
最低限、自分の出したゴミだけでも持ち帰れば
本当に綺麗な状態を保てると思います。
現に綺麗な漁港や釣り場もありますからね、
本当にその通りだと思います。
最低限、自分の出したゴミだけでも持ち帰れば
本当に綺麗な状態を保てると思います。
現に綺麗な漁港や釣り場もありますからね、
[ 2019/06/02 12:03 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 6月12日(水)南知多にてキス投げ釣り~ハーフのエサで何匹釣れるかな? | HOME | 5月29日(水)、南知多にキス投げ釣り・・・そろそろ釣れるかな? ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
アレは目印、勲章・・・よく分かりませんが、確かに釣れた証だというのは分かりますが、結局墨で汚しているワケで。
コマセ師のほうきを携行しているの同様、ブラシとバケツで移動の度にしゃっしゃっとやっていれば素敵なのね。