交通事故シリーズ【5話目】
すみません。
今は事故しておりませんよ(笑)
去年のこの頃事故に遭いました。買ったばっかの新車で信号待ち中にトラックにおかまを掘られました。
釣りに行く道中、国道23号線津市と松阪市の間くらいのへんで。今でもたいてい三重県釣行は下道で行っておりますから、事故した場所は毎回『早く通り過ぎなきゃ』と、本当にトラウマになっております。
事故はする側もされる側も嫌な思いをしなきゃいけません。安全運転心掛けましょう!!
結局、車は修理して今に至っております。見る人が見れば分かるのか?まあ自分でも分かりませんのでヨシなのかなと。
一切保険会社任せの方でしたので、保険会社のシステムの中で慰謝料なんて子供のお年玉くらいしか出ません。おかしいよね。
人身にしてあったのでムチ打ち予防で数回医者&整体院に通った。
以前に会社の車でおかまを掘られた時に、首もおかしくなかったし、相手も泣きながら詫びていたので人身事故にせずに医者にも行かなかったら、1か月後にむち打ち的な痛みが首肩に出た。1年くらい突発的に出るのですが、知らないウチに治ってた?(笑)その時は、コレがむち打ちか!!って初めて気付きその時の保険屋に訴えたら、さもクレーマーを扱うかのごとく、今更何を言っているのですか?なんて感じの対応。
だから今回はそれよりもずいぶん酷く当たられているので、人身にもして医者にも通った。
で、初めて分かった事は、通いまくればその分の治療の慰謝料が莫大な額、保険から出るみたいだなあ?なんて事。
なんかそのシステムの中で、整体師と患者が馴れ合いになっている様な雰囲気がとても嫌で、むち打ちにはならないだろうと自覚出来た段階で行くのをやめた。でも通った分だけ治療の慰謝料は支払われた。
という事で、事故シリーズ完結編を今の今までするのを忘れておりました。
という事で、事故シリーズ終了です。
私の釣り車の遍歴はRVR、ハリアー、フリードで今のCHRに至っております。
今の車以外はみんなそれなりに荷物の積載量がイケる車でしたが、今の車は(笑)
でもCHRは燃費は20kmいくから三重県釣行にはとても有難い車です。荷物は載らない、寝つき辛い&寝心地悪い&荷物載せっ放し出来ない車ですが、まあ気に入って釣り車として使用しております。
ご案内
豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動を実施します。
日にち : 8月24日(土) 22時30分~ ※大体活動自体は30分前後です。
集合場所 : 豊浜漁港 釣り桟橋入り口付近
簡単な挨拶、説明が始めにあります。
ゴミ袋は南知多町指定の可燃、不燃のゴミ袋を準備しておりますので、各自で持参していただく必要はありません。
回収したゴミは、翌月曜日に指定の場所に回収車の手配をしてありますので、持ち帰っていただく必要はありません。
持ち物としては、軍手、トングがあると便利です。
雨具、上着、虫よけ等は各自の判断で。
簡単な懇親会が終了後にあります。お時間のある方は是非ご出席を。ただし飲み物、食べ物持参です。
アルコールを飲まれる方は、運転厳禁です。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
今は事故しておりませんよ(笑)
去年のこの頃事故に遭いました。買ったばっかの新車で信号待ち中にトラックにおかまを掘られました。
釣りに行く道中、国道23号線津市と松阪市の間くらいのへんで。今でもたいてい三重県釣行は下道で行っておりますから、事故した場所は毎回『早く通り過ぎなきゃ』と、本当にトラウマになっております。
事故はする側もされる側も嫌な思いをしなきゃいけません。安全運転心掛けましょう!!
結局、車は修理して今に至っております。見る人が見れば分かるのか?まあ自分でも分かりませんのでヨシなのかなと。
一切保険会社任せの方でしたので、保険会社のシステムの中で慰謝料なんて子供のお年玉くらいしか出ません。おかしいよね。
人身にしてあったのでムチ打ち予防で数回医者&整体院に通った。
以前に会社の車でおかまを掘られた時に、首もおかしくなかったし、相手も泣きながら詫びていたので人身事故にせずに医者にも行かなかったら、1か月後にむち打ち的な痛みが首肩に出た。1年くらい突発的に出るのですが、知らないウチに治ってた?(笑)その時は、コレがむち打ちか!!って初めて気付きその時の保険屋に訴えたら、さもクレーマーを扱うかのごとく、今更何を言っているのですか?なんて感じの対応。
だから今回はそれよりもずいぶん酷く当たられているので、人身にもして医者にも通った。
で、初めて分かった事は、通いまくればその分の治療の慰謝料が莫大な額、保険から出るみたいだなあ?なんて事。
なんかそのシステムの中で、整体師と患者が馴れ合いになっている様な雰囲気がとても嫌で、むち打ちにはならないだろうと自覚出来た段階で行くのをやめた。でも通った分だけ治療の慰謝料は支払われた。
という事で、事故シリーズ完結編を今の今までするのを忘れておりました。
という事で、事故シリーズ終了です。
私の釣り車の遍歴はRVR、ハリアー、フリードで今のCHRに至っております。
今の車以外はみんなそれなりに荷物の積載量がイケる車でしたが、今の車は(笑)
でもCHRは燃費は20kmいくから三重県釣行にはとても有難い車です。荷物は載らない、寝つき辛い&寝心地悪い&荷物載せっ放し出来ない車ですが、まあ気に入って釣り車として使用しております。
ご案内
豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動を実施します。
日にち : 8月24日(土) 22時30分~ ※大体活動自体は30分前後です。
集合場所 : 豊浜漁港 釣り桟橋入り口付近
簡単な挨拶、説明が始めにあります。
ゴミ袋は南知多町指定の可燃、不燃のゴミ袋を準備しておりますので、各自で持参していただく必要はありません。
回収したゴミは、翌月曜日に指定の場所に回収車の手配をしてありますので、持ち帰っていただく必要はありません。
持ち物としては、軍手、トングがあると便利です。
雨具、上着、虫よけ等は各自の判断で。
簡単な懇親会が終了後にあります。お時間のある方は是非ご出席を。ただし飲み物、食べ物持参です。
アルコールを飲まれる方は、運転厳禁です。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ キスの投げ釣り教室・・・・第2弾!! ~エサの付け方~ | HOME | 8月7日(水)、南知多でキス投げ釣りも大苦戦(>_ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ キスの投げ釣り教室・・・・第2弾!! ~エサの付け方~ | HOME | 8月7日(水)、南知多でキス投げ釣りも大苦戦(>_ ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム