11月6日(水)南知多でショアジギ!!からの・・・
前日にラインでトモヤくんと『 U 』で今流行りの釣りをしましょうと。
『 F 』は、なんか聖地状態で 激混みが予想されるから、『 U 』にしましょうねと。
という事で、AM5時前に到着。すでにトモヤくんは来ている。
夜明け、ちょい前から開始。
本日のタックルは竿:シマノ・コルトスナイパー、リール:ダイワ・カルデイア。ジグは・・・・ダイソー100円ジグ(笑)
実はこのタックルはそんな青物を狙うために買っていたワケでも無く、ちょい投げのキスを狙うために購入して今まで使っている。
そんな可哀想なタックルに本来のターゲットを釣らせてあげようという試み。
という事で投げる、投げる、投げる・・・・・まあココに同じ目的で10人くらいやられていますが、誰の竿も曲がっていない。従って私なんかがそもそも釣れるはずも無い(笑)
が、 ガツン!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この場所でジグに来る魚?マゴチ?ヒラメ?青物??表層だし・・・・・青物か???
と、コンマ2秒ほど頭の中で巡る想い。
咄嗟にアワセを入れる!乗った!!
軽っ(笑)!!
でも生命反応あるし。
確実に青物ではない。セイゴか?
巻き巻き巻き

エソ(笑)
しばらくすると隣りの人に何やらヒット!!
アワセて・・・・竿先が戻っている。
バラしか?巻き巻き巻き・・・・エソ(笑)
時合だ(・ω・)
いっこうに釣れないし、釣れる気もしない。ショアジギ終了(笑)
という事で投げ竿を準備してキス釣りにシフト。まあ、最初からそのつもり(´∀`*)ウフフ
が、キスも釣れない(T_T)
トモヤくんも釣れていない。
頑張っているトモヤくんに挨拶して、『B前』まで場所移動。
『B前』到着。早速・・・・・・

ハッチを開けてラゲッジの中で

朝ごはんつくり(笑)
本日の釣りメシ: スガキヤ味噌煮込みうどん半生タイプ(2食入りの1食分)、生卵、かき揚げ、ナス天、水菜。
寒い時の屋外での味噌煮込みは本当に幸せを感じるひとときです。
このひとときのために私は冬でも釣りをやっていると言っても過言ではありません(・ω・)V
さて、B前。
ココは良型ばかりが釣れるとても良い場所なのですが・・・・・・今日は釣れません(T_T)あれだけ釣れていたチャリコも釣れない。
朝一の前客に釣り尽されたのか?それとも・・・・
釣れないから場所移動。
『 Y 』の突堤。
スカ!全然釣れない💦
時間を見るとAM11:00。
まずい、ボーズになるか?💦
大きく移動。
『 F 』へ行く。
相変わらず西堤防は入る余地なしの青物さん達でいっぱい。

去年は西向き堤防柵前でコレからの時期ポツポツやれたのですが、今年は青物フィーバーで入れそうもない。
南向き堤防で岩礁帯沖を攻めるもスカ!!
本日は 14:30までには帰宅していたい。13:30には納竿しなきゃ。釣果が欲しい。さて・・・・・
『 KN 』の海苔曽田が一番固い選択かな?という事で少し北上。
海苔曽田近くにぶち込む。
引いて来ると微かなアタリ。追い食い待って。

マイクロ込み4連。

連掛け意識しながら。半分くらいマイクロピンギス(>_<)マイクロはリリース。
なんとかお土産確保。

このうち5匹カルキス混入!!
時間が無くチェックが甘かった&最近カルキス釣っていなかったから油断しておりました(>_<)
危ない危ない!!捌いている時に避けました。
青物狙いは全くのスカ(笑)
まだまだ続くようなら、今後も朝の時間帯少しだけ継続して狙ってみようかな。
さて、キスの方はいよいよオチてしまいつつあるのかな。それとも今日がダメだったのか?来週以降また検証ですね。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
『 F 』は、なんか聖地状態で 激混みが予想されるから、『 U 』にしましょうねと。
という事で、AM5時前に到着。すでにトモヤくんは来ている。
夜明け、ちょい前から開始。
本日のタックルは竿:シマノ・コルトスナイパー、リール:ダイワ・カルデイア。ジグは・・・・ダイソー100円ジグ(笑)
実はこのタックルはそんな青物を狙うために買っていたワケでも無く、ちょい投げのキスを狙うために購入して今まで使っている。
そんな可哀想なタックルに本来のターゲットを釣らせてあげようという試み。
という事で投げる、投げる、投げる・・・・・まあココに同じ目的で10人くらいやられていますが、誰の竿も曲がっていない。従って私なんかがそもそも釣れるはずも無い(笑)
が、 ガツン!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この場所でジグに来る魚?マゴチ?ヒラメ?青物??表層だし・・・・・青物か???
と、コンマ2秒ほど頭の中で巡る想い。
咄嗟にアワセを入れる!乗った!!
軽っ(笑)!!
でも生命反応あるし。
確実に青物ではない。セイゴか?
巻き巻き巻き

エソ(笑)
しばらくすると隣りの人に何やらヒット!!
アワセて・・・・竿先が戻っている。
バラしか?巻き巻き巻き・・・・エソ(笑)
時合だ(・ω・)
いっこうに釣れないし、釣れる気もしない。ショアジギ終了(笑)
という事で投げ竿を準備してキス釣りにシフト。まあ、最初からそのつもり(´∀`*)ウフフ
が、キスも釣れない(T_T)
トモヤくんも釣れていない。
頑張っているトモヤくんに挨拶して、『B前』まで場所移動。
『B前』到着。早速・・・・・・

ハッチを開けてラゲッジの中で

朝ごはんつくり(笑)
本日の釣りメシ: スガキヤ味噌煮込みうどん半生タイプ(2食入りの1食分)、生卵、かき揚げ、ナス天、水菜。
寒い時の屋外での味噌煮込みは本当に幸せを感じるひとときです。
このひとときのために私は冬でも釣りをやっていると言っても過言ではありません(・ω・)V
さて、B前。
ココは良型ばかりが釣れるとても良い場所なのですが・・・・・・今日は釣れません(T_T)あれだけ釣れていたチャリコも釣れない。
朝一の前客に釣り尽されたのか?それとも・・・・
釣れないから場所移動。
『 Y 』の突堤。
スカ!全然釣れない💦
時間を見るとAM11:00。
まずい、ボーズになるか?💦
大きく移動。
『 F 』へ行く。
相変わらず西堤防は入る余地なしの青物さん達でいっぱい。

去年は西向き堤防柵前でコレからの時期ポツポツやれたのですが、今年は青物フィーバーで入れそうもない。
南向き堤防で岩礁帯沖を攻めるもスカ!!
本日は 14:30までには帰宅していたい。13:30には納竿しなきゃ。釣果が欲しい。さて・・・・・
『 KN 』の海苔曽田が一番固い選択かな?という事で少し北上。
海苔曽田近くにぶち込む。
引いて来ると微かなアタリ。追い食い待って。

マイクロ込み4連。

連掛け意識しながら。半分くらいマイクロピンギス(>_<)マイクロはリリース。
なんとかお土産確保。

このうち5匹カルキス混入!!
時間が無くチェックが甘かった&最近カルキス釣っていなかったから油断しておりました(>_<)
危ない危ない!!捌いている時に避けました。
青物狙いは全くのスカ(笑)
まだまだ続くようなら、今後も朝の時間帯少しだけ継続して狙ってみようかな。
さて、キスの方はいよいよオチてしまいつつあるのかな。それとも今日がダメだったのか?来週以降また検証ですね。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ 11月13日(水)南知多キス釣りも・・・最低な日でしたね。 | HOME | 10月30日(水)、南知多で今、流行りの釣りを観に行く(後編) ≫
青物をお渡ししたかったですが、こればっかりは仕方がないですね。
そろそろキスは終盤?いやいや、温暖なので12月も釣れそうですね!
そろそろキスは終盤?いやいや、温暖なので12月も釣れそうですね!
[ 2019/11/09 21:29 ]
[ 編集 ]
Re: 中期高齢者さん
コメントありがとうございます。
海苔曽田はこの時期癒しポイントになり得ますよね。
ただ、今年はこの前までのB前のサイズが頭に焼き付いておりますので少し物足りなくて(笑)
でも基本的には知多半島サイズはKNぐらいがレギュラーサイズと思っております。
KNではカルキスが混じるみたいです。
気を付けて下さいね。
海苔曽田はこの時期癒しポイントになり得ますよね。
ただ、今年はこの前までのB前のサイズが頭に焼き付いておりますので少し物足りなくて(笑)
でも基本的には知多半島サイズはKNぐらいがレギュラーサイズと思っております。
KNではカルキスが混じるみたいです。
気を付けて下さいね。
[ 2019/11/07 21:19 ]
[ 編集 ]
Re: 知多のひろぽんさん
コメントありがとうございます。
ゴミ拾い隊ルアー隊長がまだ釣っていないのに、私なんぞが夢をつい見てしまいました。
やはり私にはエソがお似合いの様でした(T_T)
ゴミ拾い隊ルアー隊長がまだ釣っていないのに、私なんぞが夢をつい見てしまいました。
やはり私にはエソがお似合いの様でした(T_T)
[ 2019/11/07 21:11 ]
[ 編集 ]
早速KNに七日(木)二時間程行ってきました、ピンギス祭りでした今シーズンもやはり最終でしょうか。
O海岸は生命反応がありませんでした。
この時期水深があるFは貴重ですが残念、昨年は立禁柵付近で11月末まで釣れたのですが。
検証楽しみにしています。
O海岸は生命反応がありませんでした。
この時期水深があるFは貴重ですが残念、昨年は立禁柵付近で11月末まで釣れたのですが。
検証楽しみにしています。
[ 2019/11/07 16:50 ]
[ 編集 ]
( ͡⚆ ͜ʖ ͡⚆) 珍しいですね
来週もジグ投げてみてくださいね!!
来週もジグ投げてみてくださいね!!
[ 2019/11/06 23:16 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 11月13日(水)南知多キス釣りも・・・最低な日でしたね。 | HOME | 10月30日(水)、南知多で今、流行りの釣りを観に行く(後編) ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
やっぱ自分で釣らなきゃ・・・・なんて気は実は微塵も無くて、ずっとアテにしておりました(笑)
来週も行くからねっ!(笑)