2月3日、節分はマイワシを食べましょう!
1月末から2週間休み無し(T_T)
ようやく1週間かな?もう次の休みがいつだったか憶えていない(笑)
という事で当たり前に釣りに行けておりません。
『豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動ライン』には30数名の登録があり、日々誰かしらの釣行の報告が入ってくる。
結構私的にはソレが有益だったりする。
『〇〇〇が釣れたの?・・・・・ちょうだい(爆)』
私に釣果をタカラレたい方は、是非豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動ラインにご参加下さい。新規加入の方広く募集しております。
冗談はさておき、本日もカモ💦いや、こじ君が南知多某所で竿を出しているとの事。
無限にマイワシが入っているとの事。
彼の場合はそのイワシを使って〇〇を釣ろうという魂胆なのですが、指令を出します。
『お土産あげるからマイワシ30匹釣ってきて(´∀`*)ウフフ』
「良いですよ」即答!(笑)
私は全く知らなかったのですが、本日の節分にはイワシを食す慣わしも地方によってはあるとの事。
本日は矢場町松〇屋勤務していたモノで、食品売場で初めてそれを知った。ちょうど良い(´∀`*)ウフフ
仕事帰りにこじ君家にいただきに伺う。

几帳面にジップロックに綺麗に整列して入れてくれてある。
有り難くいただく。
5匹は刺身で旨旨(´∀`*)ウフフ
後は全部梅煮を作る。

ウロコ、頭を落として内臓除去。

完成。調理行程は面倒ですので省略です(笑)

器に移して、明日の晩いただきます。

が、つまみ食い。味付けもバッチリ!
梅煮にする事で、骨も柔らかくなりまた味も一段と美味しくなります。
皆さんもマイワシの梅煮、是非お試しあれ。
【 ご案内です 】
2月の豊浜釣り桟橋ゴミ拾いを実施します。
『豊浜釣り桟橋及びその周辺駐車場の清掃ボランティア活動』
~釣り人の皆さんのご参加を広く声掛けしております~
日にち:2月15日(土)
集合時間:22時30分
集合場所:豊浜釣り桟橋入口前
持ち物:手袋、トング、ヘッドライトがあると便利です
※可燃・不燃のゴミ袋は南知多町より提供していただいておりますので、持参していただく必要はありません。
※回収したゴミは、ゴミ収集車を手配しておりますので持ち帰っていただく必要はありません。
※夜の時間です。車の運転での往来にはくれぐれもご注意ください。
※当日の天気予報が微妙な時には、前日にブログで実施の可否の案内を入れるようにしますので再度ご覧ください。
月1度のゴミ拾い活動です。
人数が集まれば30分ほどで大変綺麗にする事が出来ます。
当日釣りに来られた方でも、僅かな時間手を止めていただき、ゴミ拾いにご参加していただけるとありがたいです。
釣り場の美化に是非ご協力をお願いします。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
ようやく1週間かな?もう次の休みがいつだったか憶えていない(笑)
という事で当たり前に釣りに行けておりません。
『豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動ライン』には30数名の登録があり、日々誰かしらの釣行の報告が入ってくる。
結構私的にはソレが有益だったりする。
『〇〇〇が釣れたの?・・・・・ちょうだい(爆)』
私に釣果をタカラレたい方は、是非豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動ラインにご参加下さい。新規加入の方広く募集しております。
冗談はさておき、本日もカモ💦いや、こじ君が南知多某所で竿を出しているとの事。
無限にマイワシが入っているとの事。
彼の場合はそのイワシを使って〇〇を釣ろうという魂胆なのですが、指令を出します。
『お土産あげるからマイワシ30匹釣ってきて(´∀`*)ウフフ』
「良いですよ」即答!(笑)
私は全く知らなかったのですが、本日の節分にはイワシを食す慣わしも地方によってはあるとの事。
本日は矢場町松〇屋勤務していたモノで、食品売場で初めてそれを知った。ちょうど良い(´∀`*)ウフフ
仕事帰りにこじ君家にいただきに伺う。

几帳面にジップロックに綺麗に整列して入れてくれてある。
有り難くいただく。
5匹は刺身で旨旨(´∀`*)ウフフ
後は全部梅煮を作る。

ウロコ、頭を落として内臓除去。

完成。調理行程は面倒ですので省略です(笑)

器に移して、明日の晩いただきます。

が、つまみ食い。味付けもバッチリ!
梅煮にする事で、骨も柔らかくなりまた味も一段と美味しくなります。
皆さんもマイワシの梅煮、是非お試しあれ。
【 ご案内です 】
2月の豊浜釣り桟橋ゴミ拾いを実施します。
『豊浜釣り桟橋及びその周辺駐車場の清掃ボランティア活動』
~釣り人の皆さんのご参加を広く声掛けしております~
日にち:2月15日(土)
集合時間:22時30分
集合場所:豊浜釣り桟橋入口前
持ち物:手袋、トング、ヘッドライトがあると便利です
※可燃・不燃のゴミ袋は南知多町より提供していただいておりますので、持参していただく必要はありません。
※回収したゴミは、ゴミ収集車を手配しておりますので持ち帰っていただく必要はありません。
※夜の時間です。車の運転での往来にはくれぐれもご注意ください。
※当日の天気予報が微妙な時には、前日にブログで実施の可否の案内を入れるようにしますので再度ご覧ください。
月1度のゴミ拾い活動です。
人数が集まれば30分ほどで大変綺麗にする事が出来ます。
当日釣りに来られた方でも、僅かな時間手を止めていただき、ゴミ拾いにご参加していただけるとありがたいです。
釣り場の美化に是非ご協力をお願いします。
ココを☟ポチっとお願いします!!

にほんブログ村
≪ 南知多で釣りをされる皆さんへご案内です | HOME | ~ご案内~ と、 楽しい夜会の後で少し釣り。 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム