お忍び釣行、南知多
本日第2弾。
本日(2/12)、嫁に内緒で釣行。
朝、3時30分出発。南知多。ターゲットは『キス投げ釣り』
なんかヘンな感覚。
『さすがにもう釣れんだろ!』なんて、釣れない事に期待している自分に違和感。
4か所、事前に情報をいただいていた場所、また、知多半島でも水深がありそうな場所を選んで、夜明けより各1時間みっちりやって
・・・・はい!ボーズ!
釣れない事を実証する?・・・・結構オカシイ事やっている。
今まで他の釣行のついでに投げ釣りをやっていたものの、去年はメインでやって・・・やっぱ楽しい!
小さな魚ですが、癖になる釣りです。
このカテのルーアー釣りの方も『食べて美味しい!』『投げて気分爽快!』遠投キス釣り、是非一度やってみては?
そう言えば、当然寒いから防寒を着ているのですが・・・
・・・・釣りの防寒って案外、ルアー系方達用のデザイン、船釣り系の方達用のデザイン、なんとなくデザインのイメージが湧く。でも、遠投キス釣り用のデザイン・・・・・湧かん!冬にやる釣りじゃないから?
ちなみに私の防寒は、ダイワがグローブライドに社名変更した際に大幅デザイン変更した時の船用のモノを未だに使用中。
違和感無いかしらん?・・・まあ、カッコじゃないけどね!

にほんブログ村

にほんブログ村
本日(2/12)、嫁に内緒で釣行。
朝、3時30分出発。南知多。ターゲットは『キス投げ釣り』
なんかヘンな感覚。
『さすがにもう釣れんだろ!』なんて、釣れない事に期待している自分に違和感。
4か所、事前に情報をいただいていた場所、また、知多半島でも水深がありそうな場所を選んで、夜明けより各1時間みっちりやって
・・・・はい!ボーズ!
釣れない事を実証する?・・・・結構オカシイ事やっている。
今まで他の釣行のついでに投げ釣りをやっていたものの、去年はメインでやって・・・やっぱ楽しい!
小さな魚ですが、癖になる釣りです。
このカテのルーアー釣りの方も『食べて美味しい!』『投げて気分爽快!』遠投キス釣り、是非一度やってみては?
そう言えば、当然寒いから防寒を着ているのですが・・・
・・・・釣りの防寒って案外、ルアー系方達用のデザイン、船釣り系の方達用のデザイン、なんとなくデザインのイメージが湧く。でも、遠投キス釣り用のデザイン・・・・・湧かん!冬にやる釣りじゃないから?
ちなみに私の防寒は、ダイワがグローブライドに社名変更した際に大幅デザイン変更した時の船用のモノを未だに使用中。
違和感無いかしらん?・・・まあ、カッコじゃないけどね!

にほんブログ村

にほんブログ村
≪ 新舞子マリンパークにて・・・ | HOME | ’13年、知多半島のキスはいつまで釣れ続くか?イシカワチャレンジ! ≫
NO TITLE
初めて書き込みさせていただきます。
釣れないことを確認するための釣行って^^
おもしろかったので、覗きました~
当方、メインは鮎釣りなんですがシーズンオフには海に出没しており
秋のデカキスなんかもボートから狙ったりしてます。
キスって落ちると何処へ行くんでしょうね・・・
12月でも三河の島廻りで釣れるんですが、その先がわからないんですよ
三重、浜島あたりでは今でも釣れるようで・・・
くだらない事かきましたが、たまにブログ覗かせていただきます^^
釣れないことを確認するための釣行って^^
おもしろかったので、覗きました~
当方、メインは鮎釣りなんですがシーズンオフには海に出没しており
秋のデカキスなんかもボートから狙ったりしてます。
キスって落ちると何処へ行くんでしょうね・・・
12月でも三河の島廻りで釣れるんですが、その先がわからないんですよ
三重、浜島あたりでは今でも釣れるようで・・・
くだらない事かきましたが、たまにブログ覗かせていただきます^^
[ 2014/02/13 10:09 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 新舞子マリンパークにて・・・ | HOME | ’13年、知多半島のキスはいつまで釣れ続くか?イシカワチャレンジ! ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> キスって落ちると何処へ行くんでしょうね・・・
越冬場所?どこへ行っちゃうんでしょうね。
よく行く南伊勢のイカダでは、この時期も良型のキスがそれなりに釣れます。
(黒鯛等が釣れない時にキスの投げ釣りをイカダの上でやってたりします・・・笑)
まあ、ソコは冬場のみならず、夏場でもよく釣れますが・・・
今後も是非、また覗いていただき色々お話ください。