7月22日(水)、南知多にてキス投げ釣り 竿が直ってきました。
7月22日(水)は、新型コロナ第2波越県禁止になる前に筏にでも乗ろうかしらん・・・・などと密かに考えていたのですが、スマホの留守TELに『竿の修理、あがってきました』・・・と言う事で、目先の〇万円の出費確定で、三重県に行く気が失せました(T_T)
という事で、近場でキス投げ釣りに変更です。
まあコレが一番の節約釣行なのですが(笑)
〇ハンさんで竿を受け取り〇万円修理代(T_T)
エサもついでに買って・・・・と、ひろちょから即興夜会やりましょうとLINE。
で、二人で今回は大野会場で夜会(笑)
こういう関係良いねえ・・・・と、私がアルツハイマー発症するまでどうぞお付き合い宜しくお願いします m(__)m
話題も超テクニカルな釣り談義や、ゴミ拾い隊の方達の武勇伝をお酒の肴に(笑)
で、良い感じに酔いが回ってきた頃合いに雨が降って来てお開き。
それぞれの車で車中泊。
起床。
アルコールチェッカーで『0』確認で、ぐっすりおねむのひろちょに声も掛けずに釣り場に移動です。
ISYP(伊勢湾側水門横駐車場)(※私がそうネーミングしているだけで、正式にはそんな地名ではございませんよ)到着。

竿、復活!!
本日のタックル 竿:スピンパワー405CX 、リール:キススペシャル、ラインPE0.8号、天秤L字30号遊動天秤、 キス針5号6本針、エサ石ゴカイ1杯。
ここの課題は・・・・・・ぜんめですね。いかにゼンメをかいくぐるか!!
さて1投目じゃじゃーん

ぜんめまるけですね(T_T)
仕掛けはグリグリですね(>_<)
2投目もやっぱりぜんめまるけ(T_T)
仕掛けはグリグリですね(>_<)
埒が明きませんね。
因みに、この日は竿が修理直って来たばかりだし、大事を取って全てオーバースローで投げてました。
距離は4色ほど。
もっと投げれればもっと違う釣果になるのでしょうが、でもまあ全然釣れます。
場所移動。
300mくらい南のISYPSP(伊勢湾側水門横駐車場南駐車場)(※私がそうネーミングしているだけで、正式にはそんな地名ではございませんよ)
ここでは北角に先客さんあり。
聞くと半々でキスも釣れているとの事。
という事で空いている南角でやる。南角は下に敷石があり取り込みが少し面倒臭い。
投げる。スグにアタリが出る。
コレは果たしてキスなのか?それとも奴らなのか?
奴らのアタリはそんなにぐぐぐって来ない。キスは・・・・・う~ん、似ている近いんだよね(笑)さて?
奴らだとして追い食いさせていると仕掛けがまたグリグリになる事受け合い。
ココの場所では全てがぜんめに感じる疑心暗鬼。
既に針数は5本に減らした。アタリが2度出た段階で回収。

キス(笑)
その後もキスばかりがポチポチ続く。よしよし。
でも、やっぱり

下3キス、上2ぜんめ(笑)
その後、ぜんめ5連が来て場所移動。
500mほど南のサーフに入る。
ココでもぜんめまるけ(>_<)キス0匹。ぜんめをかいくぐって・・・・・そんな事無理(笑)
スグに撤収。
二日酔いか?少し頭が痛かったので、車に戻って少し寝る。
暑くて小1時間で起きる。頭痛解消(笑)
場所移動。
冨具崎に行く。
平日だというのにメジャーポイントはやっぱり混んでいますね。
ココは釣れないからパスするのですが、前回この竿をぶち折った場所。
禊の意味合いで少し投げなきゃねと立ち寄る。
西向き堤防。潮が早くてお隣さんとオマツリ(>_<)
場所移動して北向き堤防。海藻がやたら絡む。キス1匹。
やっぱりココは釣れないね(笑)
冨具崎でキス釣ろうとしたら、南向き堤防でホテル横岩礁沖まで投げるか、もしくは歩いて北側堤防で投げるか・・・だと個人的には思います。北側堤防は足場が悪いですが、昔は結構釣れてましたよ。10年くらい前ですが(笑)
場所移動。
三河湾側YN突堤。
全然釣れず・・・というより激しい腹痛を感じてそそくさとカインズへ逃げ込む(>_<)
カインズでトイレ代にとリクライニング機能付き折畳みイス購入。
最近釣りではイス使用は殆どしないモノの、夜会当ではなかなか使えそうだなと。
スッキリしたトコロでBMへ移動。

ココで少し釣って終了。

毎回数えていないけれども、これ以上になると捌くのが嫌だから、30匹以上にならない様に終わっているつもり。
今回は捌いたキスを8匹ほどお隣さんにおすそ分け。
前回のイサキの時もそうでしたが、毎回喜んで貰っていただいている。お礼にスイカをいただく。毎回お礼の方が高価な気もするが(笑)

塩コショウして小麦粉まぶしてカリカリに炒めてやりました。
適当調理でしたが、コレはコレで美味しかったです。
捌いている途中で2匹、炒めている途中で更に1匹、カル微(微妙なカルキス)発見。
多分伊勢湾側。クーラーボックスに入れる段階で、臭いを1匹1匹嗅いでいますが発見に至らず。
先週に引き続きカルキスが混じった。
カルキスには皆さんどうぞご注意ください。
さて、来週はどうしよう。
そろそろ梅雨明けになるのかな。
キス以外の釣りで何か考えようかなと。
まあそんな事をいろいろ考えているのもまた楽しかったりします。
ではまた。

にほんブログ村
という事で、近場でキス投げ釣りに変更です。
まあコレが一番の節約釣行なのですが(笑)
〇ハンさんで竿を受け取り〇万円修理代(T_T)
エサもついでに買って・・・・と、ひろちょから即興夜会やりましょうとLINE。
で、二人で今回は大野会場で夜会(笑)
こういう関係良いねえ・・・・と、私がアルツハイマー発症するまでどうぞお付き合い宜しくお願いします m(__)m
話題も超テクニカルな釣り談義や、ゴミ拾い隊の方達の武勇伝をお酒の肴に(笑)
で、良い感じに酔いが回ってきた頃合いに雨が降って来てお開き。
それぞれの車で車中泊。
起床。
アルコールチェッカーで『0』確認で、ぐっすりおねむのひろちょに声も掛けずに釣り場に移動です。
ISYP(伊勢湾側水門横駐車場)(※私がそうネーミングしているだけで、正式にはそんな地名ではございませんよ)到着。

竿、復活!!
本日のタックル 竿:スピンパワー405CX 、リール:キススペシャル、ラインPE0.8号、天秤L字30号遊動天秤、 キス針5号6本針、エサ石ゴカイ1杯。
ここの課題は・・・・・・ぜんめですね。いかにゼンメをかいくぐるか!!
さて1投目じゃじゃーん

ぜんめまるけですね(T_T)
仕掛けはグリグリですね(>_<)
2投目もやっぱりぜんめまるけ(T_T)
仕掛けはグリグリですね(>_<)
埒が明きませんね。
因みに、この日は竿が修理直って来たばかりだし、大事を取って全てオーバースローで投げてました。
距離は4色ほど。
もっと投げれればもっと違う釣果になるのでしょうが、でもまあ全然釣れます。
場所移動。
300mくらい南のISYPSP(伊勢湾側水門横駐車場南駐車場)(※私がそうネーミングしているだけで、正式にはそんな地名ではございませんよ)
ここでは北角に先客さんあり。
聞くと半々でキスも釣れているとの事。
という事で空いている南角でやる。南角は下に敷石があり取り込みが少し面倒臭い。
投げる。スグにアタリが出る。
コレは果たしてキスなのか?それとも奴らなのか?
奴らのアタリはそんなにぐぐぐって来ない。キスは・・・・・う~ん、似ている近いんだよね(笑)さて?
奴らだとして追い食いさせていると仕掛けがまたグリグリになる事受け合い。
ココの場所では全てがぜんめに感じる疑心暗鬼。
既に針数は5本に減らした。アタリが2度出た段階で回収。

キス(笑)
その後もキスばかりがポチポチ続く。よしよし。
でも、やっぱり

下3キス、上2ぜんめ(笑)
その後、ぜんめ5連が来て場所移動。
500mほど南のサーフに入る。
ココでもぜんめまるけ(>_<)キス0匹。ぜんめをかいくぐって・・・・・そんな事無理(笑)
スグに撤収。
二日酔いか?少し頭が痛かったので、車に戻って少し寝る。
暑くて小1時間で起きる。頭痛解消(笑)
場所移動。
冨具崎に行く。
平日だというのにメジャーポイントはやっぱり混んでいますね。
ココは釣れないからパスするのですが、前回この竿をぶち折った場所。
禊の意味合いで少し投げなきゃねと立ち寄る。
西向き堤防。潮が早くてお隣さんとオマツリ(>_<)
場所移動して北向き堤防。海藻がやたら絡む。キス1匹。
やっぱりココは釣れないね(笑)
冨具崎でキス釣ろうとしたら、南向き堤防でホテル横岩礁沖まで投げるか、もしくは歩いて北側堤防で投げるか・・・だと個人的には思います。北側堤防は足場が悪いですが、昔は結構釣れてましたよ。10年くらい前ですが(笑)
場所移動。
三河湾側YN突堤。
全然釣れず・・・というより激しい腹痛を感じてそそくさとカインズへ逃げ込む(>_<)
カインズでトイレ代にとリクライニング機能付き折畳みイス購入。
最近釣りではイス使用は殆どしないモノの、夜会当ではなかなか使えそうだなと。
スッキリしたトコロでBMへ移動。

ココで少し釣って終了。

毎回数えていないけれども、これ以上になると捌くのが嫌だから、30匹以上にならない様に終わっているつもり。
今回は捌いたキスを8匹ほどお隣さんにおすそ分け。
前回のイサキの時もそうでしたが、毎回喜んで貰っていただいている。お礼にスイカをいただく。毎回お礼の方が高価な気もするが(笑)

塩コショウして小麦粉まぶしてカリカリに炒めてやりました。
適当調理でしたが、コレはコレで美味しかったです。
捌いている途中で2匹、炒めている途中で更に1匹、カル微(微妙なカルキス)発見。
多分伊勢湾側。クーラーボックスに入れる段階で、臭いを1匹1匹嗅いでいますが発見に至らず。
先週に引き続きカルキスが混じった。
カルキスには皆さんどうぞご注意ください。
さて、来週はどうしよう。
そろそろ梅雨明けになるのかな。
キス以外の釣りで何か考えようかなと。
まあそんな事をいろいろ考えているのもまた楽しかったりします。
ではまた。

にほんブログ村
≪ 7月29日(水)、南伊勢にてイカダ釣り | HOME | 豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動~7月19日(日)南知多でちょこっとキス投げ釣り ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 7月29日(水)、南伊勢にてイカダ釣り | HOME | 豊浜釣り桟橋ゴミ拾い活動~7月19日(日)南知多でちょこっとキス投げ釣り ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム