12月10日(木)、南知多にてキス投げ釣り。
12月9日(水)、10日(木)と連休を取って、南伊勢に筏釣りでも行こうかしらん?などと密かに思っていましたが、コロナ自粛になる前に美味しい物食べに行きたい!との事で、長男、嫁と3人で


急遽9日(水)日帰り日本海!!
旨旨海鮮丼に温泉つかって日本海満喫。
釣りは家族でいる時は封印(>_<)
で、帰ってきてから南知多へ単独キスをやりに行く。
流石に往復400km走って帰ってから、更に往復350kmの南伊勢まで行こうとは思えず。
南知多だから朝起きてから出発でも良いのですが、朝自宅で早朝に起床出来る自信は無いので夜のウチに出発。
やなしで飲みながら車中泊。
AM5時30分起床。
まだ暗い内からヤル。
2投目でキスアタリ。18cmくらいの良型。
前回もココで暗いうちに良型が釣れた。明るくなってからはからっきしだったけれども・・・・・また今回もそのパターンは嫌だなあ・・・・などと思いながら・・・・・以降、夜が明けても全く(>_<)
病院前に場所移動。
10投ほど。
かすりもしない。
大井漁港でやってみようかしらん?と移動。
ここで朝食タイム。
食べながらぼんやりと・・・・ココはあまり知らないから根掛かり仕掛けロストの過去経験何度かあり・・・・で、挙句全然釣れん・・・・・というのも嫌だなあ。
なんて考えて、1投もせずに場所移動。
内海まで来た。
5投ほど投げて駄目を悟る。
見切りが早い。
満潮時間を見る限り、今日は伊勢湾側の方が釣果のメインになるだろうから・・・・
と言う事で次は冨具崎へ行く。
相変わらずのルアーマンだらけで西側堤防は入れず。
南向き堤防こちら側にもルアーマン。こっち側は岸寄りの浅場、水深が2mないくらい。冨具崎歴何年かもうすっかり忘れましたが、こっちでルアー対象魚、ましてや青物を挙げているのを1度も見た事無いのですが💦西側堤防からあぶれた方達なのかな?こっち側、限りなく0に近いと思うよ・・・・なんて心の中で思いつつも、今の時期にキスを、釣れない冨具崎に来てやっている自分も同じだと自嘲。
2投目で4色くらいのところで根掛かり?重いけれどもなんとか引きずって来れる。根掛かり仕掛けを引きずっているのかな?案の定、8号くらいのチョイ投げ天秤が絡まって来た。
外しながら思う。8号くらいのちっちゃな天秤が4色の辺で絡まるって・・・・・すごい投げる人なのか?なんとなく不思議な感じ。・・・・・まあいいやと。
ここもスグに撤収。
水門のところまで北上。
伊勢湾側はもうすっかり冬の景色。海苔曽田がびっしり。まあいつもの事。
が、見る限り海苔の浮遊が酷い。これでは投げて引き摺るとすぐに海苔まみれになる事請け合い(>_<)
まあこのあたりは釣れても新子のチビばかりだったし・・・・なんて思うと余計に。
結局こっち側にきても投げずに納竿(>_<)
と言う事で最低の1匹終了。これは冷凍してなんかのエサにしよう。
せめて北上しながら伊勢湾側をぼんやりとチェックしていく。
小鈴谷あたりまで海苔の浮遊がしっかりと。
常滑港はさびきの人が数組。何か釣れているのかな?
イオン西側・・・・以前はこっちにも通っておりましたが、駐車場有料になってからは全く竿を出していない。駐車出来ないから素通り。
りんくうビーチよりもう少し北上したサーフ。思ったより綺麗。コチラの方が良さげな気もするが誰も釣り人おらず。
さて、本日は・・・・・安易な場所移動のし過ぎだな(・ω・)
もう少ししっかりネチネチと探らなきゃあね。コレでは、もう居なくて釣れなかったのか?、単に下手で釣れなかったのか?分からない。落ちギスの情報収集をとか全くしていないし、場当たり的にやってみてもねえ。まあ他人をアテにするよか自身の釣果で自分のための情報をインプットしていく気概を持たなきゃね。
この時期のこの界隈のキス釣り・・・・・そろそろ終了なんだろうけれどももう少し・・・・・。

にほんブログ村


急遽9日(水)日帰り日本海!!
旨旨海鮮丼に温泉つかって日本海満喫。
釣りは家族でいる時は封印(>_<)
で、帰ってきてから南知多へ単独キスをやりに行く。
流石に往復400km走って帰ってから、更に往復350kmの南伊勢まで行こうとは思えず。
南知多だから朝起きてから出発でも良いのですが、朝自宅で早朝に起床出来る自信は無いので夜のウチに出発。
やなしで飲みながら車中泊。
AM5時30分起床。
まだ暗い内からヤル。
2投目でキスアタリ。18cmくらいの良型。
前回もココで暗いうちに良型が釣れた。明るくなってからはからっきしだったけれども・・・・・また今回もそのパターンは嫌だなあ・・・・などと思いながら・・・・・以降、夜が明けても全く(>_<)
病院前に場所移動。
10投ほど。
かすりもしない。
大井漁港でやってみようかしらん?と移動。
ここで朝食タイム。
食べながらぼんやりと・・・・ココはあまり知らないから根掛かり仕掛けロストの過去経験何度かあり・・・・で、挙句全然釣れん・・・・・というのも嫌だなあ。
なんて考えて、1投もせずに場所移動。
内海まで来た。
5投ほど投げて駄目を悟る。
見切りが早い。
満潮時間を見る限り、今日は伊勢湾側の方が釣果のメインになるだろうから・・・・
と言う事で次は冨具崎へ行く。
相変わらずのルアーマンだらけで西側堤防は入れず。
南向き堤防こちら側にもルアーマン。こっち側は岸寄りの浅場、水深が2mないくらい。冨具崎歴何年かもうすっかり忘れましたが、こっちでルアー対象魚、ましてや青物を挙げているのを1度も見た事無いのですが💦西側堤防からあぶれた方達なのかな?こっち側、限りなく0に近いと思うよ・・・・なんて心の中で思いつつも、今の時期にキスを、釣れない冨具崎に来てやっている自分も同じだと自嘲。
2投目で4色くらいのところで根掛かり?重いけれどもなんとか引きずって来れる。根掛かり仕掛けを引きずっているのかな?案の定、8号くらいのチョイ投げ天秤が絡まって来た。
外しながら思う。8号くらいのちっちゃな天秤が4色の辺で絡まるって・・・・・すごい投げる人なのか?なんとなく不思議な感じ。・・・・・まあいいやと。
ここもスグに撤収。
水門のところまで北上。
伊勢湾側はもうすっかり冬の景色。海苔曽田がびっしり。まあいつもの事。
が、見る限り海苔の浮遊が酷い。これでは投げて引き摺るとすぐに海苔まみれになる事請け合い(>_<)
まあこのあたりは釣れても新子のチビばかりだったし・・・・なんて思うと余計に。
結局こっち側にきても投げずに納竿(>_<)
と言う事で最低の1匹終了。これは冷凍してなんかのエサにしよう。
せめて北上しながら伊勢湾側をぼんやりとチェックしていく。
小鈴谷あたりまで海苔の浮遊がしっかりと。
常滑港はさびきの人が数組。何か釣れているのかな?
イオン西側・・・・以前はこっちにも通っておりましたが、駐車場有料になってからは全く竿を出していない。駐車出来ないから素通り。
りんくうビーチよりもう少し北上したサーフ。思ったより綺麗。コチラの方が良さげな気もするが誰も釣り人おらず。
さて、本日は・・・・・安易な場所移動のし過ぎだな(・ω・)
もう少ししっかりネチネチと探らなきゃあね。コレでは、もう居なくて釣れなかったのか?、単に下手で釣れなかったのか?分からない。落ちギスの情報収集をとか全くしていないし、場当たり的にやってみてもねえ。まあ他人をアテにするよか自身の釣果で自分のための情報をインプットしていく気概を持たなきゃね。
この時期のこの界隈のキス釣り・・・・・そろそろ終了なんだろうけれどももう少し・・・・・。

にほんブログ村
≪ 12月16日(水)、南伊勢にてカワハギ~絶品カワハギ刺身を食す | HOME | 12月2日(水)、小佐ボート2週連続釣行!!追記 ≫
No title
お疲れ様です、キス投げ釣りには厳しい季節になりました、
11月は運よく群れの回遊にあたると良型でつ抜けでしたが、
何度も行くか長時間粘らないと釣れませんたでした。
11月は運よく群れの回遊にあたると良型でつ抜けでしたが、
何度も行くか長時間粘らないと釣れませんたでした。
[ 2020/12/13 08:25 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 12月16日(水)、南伊勢にてカワハギ~絶品カワハギ刺身を食す | HOME | 12月2日(水)、小佐ボート2週連続釣行!!追記 ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
おっしゃられるとおり、何度も行くか、長時間粘るかが、ミソですよね。
あれもやりたい、これもやりたいで、年末年始でどんな釣りをやるのかなんとも微妙ですが、まだ1、2回キスやれたらなあなんて思っております。