2月14日、豊浜釣り桟橋も覗いてきましたよ。
2月14日は、急遽家族が
「知多半島に菜の花畑があるらしいから行きたい」
との事で、南知多へ。
まあ、そんなに密にはならないでしょう・・・・知多半島道路は渋滞とまでは言わないものの結構な交通量💦
取り敢えずは定番『魚〇郎』で旨旨の『トロサバ干物3枚1,000円』購入(・ω・)ⅴ

『花ひろば』


『お魚ひ〇ば』


からの豊浜桟橋

家族で来ているので竿は出しておりません。
何人かにお伺いしたところ、釣果は殆どないそうです。
サビキスタイルの方が多かったですが、今年はマイワシは入ってきておりませんし、小サバにはまだ少し早い。
夜、カサゴ、メバル狙いの方がまだ釣果の可能性が高いのかな?
まあ、釣れなくても天気も良かったし、ファミリーで釣りを楽しめればそれも一つの釣りの思い出になるのかなと。
ここはやっぱりそんな場所であるべきかと思います。

じゃこソフトが食べたいとのリクエストで。
南知多へは釣りでしょっちゅう行っておりますが、独りではまず行かない観光的ポイントに今回。
立ち寄った各場所では、目的だけ果たして極力短時間で切り上げた。
この時期の南知多観光スポット・・・・・・・ドコも密だったなあ💦

にほんブログ村
「知多半島に菜の花畑があるらしいから行きたい」
との事で、南知多へ。
まあ、そんなに密にはならないでしょう・・・・知多半島道路は渋滞とまでは言わないものの結構な交通量💦
取り敢えずは定番『魚〇郎』で旨旨の『トロサバ干物3枚1,000円』購入(・ω・)ⅴ

『花ひろば』


『お魚ひ〇ば』


からの豊浜桟橋

家族で来ているので竿は出しておりません。
何人かにお伺いしたところ、釣果は殆どないそうです。
サビキスタイルの方が多かったですが、今年はマイワシは入ってきておりませんし、小サバにはまだ少し早い。
夜、カサゴ、メバル狙いの方がまだ釣果の可能性が高いのかな?
まあ、釣れなくても天気も良かったし、ファミリーで釣りを楽しめればそれも一つの釣りの思い出になるのかなと。
ここはやっぱりそんな場所であるべきかと思います。

じゃこソフトが食べたいとのリクエストで。
南知多へは釣りでしょっちゅう行っておりますが、独りではまず行かない観光的ポイントに今回。
立ち寄った各場所では、目的だけ果たして極力短時間で切り上げた。
この時期の南知多観光スポット・・・・・・・ドコも密だったなあ💦

にほんブログ村
≪ 2月18日(木)、19日(金)南伊勢迫間浦・・・海上釣堀編 | HOME | 防寒ウエアを洗ってみた。 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (6)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム