3月10(水)少しだけ南知多。からの12日(金)南伊勢
3月10日は天気も良く、ほんの少しだけれども時間が取れたので南知多で投げ釣りをして来ようかなと。
エサが前回のイカダ釣行の際の青虫が少し残っていたから、釣行準備費用は0円で行けるしね(ΦωΦ)
AM11時やなし突堤着。
向かい風が吹き荒れています(・´з`・)
クーラーボックス保冷剤、飲み物とか入れて重量ありますが、吹き飛ばされそうなので突堤基部の安全なトコロに置いておくくらいの風。
ただでさえ飛距離に自身の無い私ですので、投げても飛びません(>_<)
引き釣りしてきますが、果たしてこの強風でキスアタリが察知出来るのかしらん?
風以外はなんか釣れそうな雰囲気はあるのですが、大型キスのビビンっ!!ってアタリが出そうな感じもするのですが、一向にアタリは出ず(T_T)
強風に5投した段階で場所移動。
病院前。
風の方向的に投げてぽーとしていると、強風でたわんだPEラインが右前方のテトラに絡みそうになるので、やり辛いし釣れんしでそうそうに見切る。
場所移動。
豊浜視察。
ゴミ拾いも告知したしどんなか?釣果、ごみの量確認。

目立ったゴミはあまりありませんでした。

釣り人も両手で数えられる人数。
釣果を聞くまでもないような状況。
ここは風向き的に風裏になるのか、全然釣りは出来そうな感じですがココでは竿を出さず。
場所移動。
中洲漁港灯台。
豊浜とそんなに離れていないけれども、結構風の影響を受ける。
ここでも5投して無反応を確認して13時終了。
南知多。キスにはまだまだお寒い様で。
予想通りの結果をもって10日の釣果報告でした。
まとめて書こうと思いきや、持久力がございませんのでまた明日。

にほんブログ村
エサが前回のイカダ釣行の際の青虫が少し残っていたから、釣行準備費用は0円で行けるしね(ΦωΦ)
AM11時やなし突堤着。
向かい風が吹き荒れています(・´з`・)
クーラーボックス保冷剤、飲み物とか入れて重量ありますが、吹き飛ばされそうなので突堤基部の安全なトコロに置いておくくらいの風。
ただでさえ飛距離に自身の無い私ですので、投げても飛びません(>_<)
引き釣りしてきますが、果たしてこの強風でキスアタリが察知出来るのかしらん?
風以外はなんか釣れそうな雰囲気はあるのですが、大型キスのビビンっ!!ってアタリが出そうな感じもするのですが、一向にアタリは出ず(T_T)
強風に5投した段階で場所移動。
病院前。
風の方向的に投げてぽーとしていると、強風でたわんだPEラインが右前方のテトラに絡みそうになるので、やり辛いし釣れんしでそうそうに見切る。
場所移動。
豊浜視察。
ゴミ拾いも告知したしどんなか?釣果、ごみの量確認。

目立ったゴミはあまりありませんでした。

釣り人も両手で数えられる人数。
釣果を聞くまでもないような状況。
ここは風向き的に風裏になるのか、全然釣りは出来そうな感じですがココでは竿を出さず。
場所移動。
中洲漁港灯台。
豊浜とそんなに離れていないけれども、結構風の影響を受ける。
ここでも5投して無反応を確認して13時終了。
南知多。キスにはまだまだお寒い様で。
予想通りの結果をもって10日の釣果報告でした。
まとめて書こうと思いきや、持久力がございませんのでまた明日。

にほんブログ村
≪ 続 3月10(水)少しだけ南知多。からの12日(金)南伊勢 | HOME | 3月4日(木)、南伊勢にてイカダ釣り・・・・続編 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 続 3月10(水)少しだけ南知多。からの12日(金)南伊勢 | HOME | 3月4日(木)、南伊勢にてイカダ釣り・・・・続編 ≫
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム