3月17日、投げ後、根魚で釣行記
前回の石ゴカイが残っていたために、くさってダメになる前に釣行しようと本日(17日)午後から知多半島へ釣行してまいりました。
午前、午後一で用事があり、エサを買い名古屋を出発したのがジャストPM2:00。
実は・・・・石ゴカイ・・・くたばってしまいました。ずっと元気だったのに。
という事で、エサが残っているという動機付けは有名無実となり、それでも行く気になったらやっぱ行っちゃう。
PM3:00内海新港到着。
今回は投げタックルとショアジギタックルを持ち込む。
まず、『シロギス探索』
PM3:30開始。
ひたすら投げて投げて・・・予想通り無反応。
「ここでは今釣れないのは全然問題ナシ、もうちょっと先だね」
日が沈む前に撤収。
第2ラウンド、場所を変え
『Fで根魚探索』
ショアジギタックルに胴突き仕掛け3本針で根魚に臨む。
第1投目。堤防足元の敷石の穴探し。
トントントン・・・スポ(穴発見、深さ30cmぐらいか)・・・グググ
キタ━(゚∀゚)━!
すかさず底を切るも、結構な引き。でもまあ、水深が1mぐらい。すぐ抜ける。

20cmぐらいか?ソイ・・・キープ
その後

ちびメバルx4匹。・・・・全リリースサイズ
発展しそうも無く帰名がてら魚港めぐり。
榎戸漁港
ココも足元狙いですが、水深がある。
数投後に・・・・
キタ━(゚∀゚)━!
結構な引きですが、抜き上げられます。

24cmほどの、タケノコ。
これにて、根魚御三家制覇。
大野魚港では・・・・何も釣れず!
クーラーの中身は二匹のみ。
セイゴ狙いのウキ釣りおじさんに貰っていただき・・・終了。
なんかすごく疲れたので・・・・
本日は釣果報告のみでございます。
↓ポチお願いします・・・・ |ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
午前、午後一で用事があり、エサを買い名古屋を出発したのがジャストPM2:00。
実は・・・・石ゴカイ・・・くたばってしまいました。ずっと元気だったのに。
という事で、エサが残っているという動機付けは有名無実となり、それでも行く気になったらやっぱ行っちゃう。
PM3:00内海新港到着。
今回は投げタックルとショアジギタックルを持ち込む。
まず、『シロギス探索』
PM3:30開始。
ひたすら投げて投げて・・・予想通り無反応。
「ここでは今釣れないのは全然問題ナシ、もうちょっと先だね」
日が沈む前に撤収。
第2ラウンド、場所を変え
『Fで根魚探索』
ショアジギタックルに胴突き仕掛け3本針で根魚に臨む。
第1投目。堤防足元の敷石の穴探し。
トントントン・・・スポ(穴発見、深さ30cmぐらいか)・・・グググ
キタ━(゚∀゚)━!
すかさず底を切るも、結構な引き。でもまあ、水深が1mぐらい。すぐ抜ける。

20cmぐらいか?ソイ・・・キープ
その後

ちびメバルx4匹。・・・・全リリースサイズ
発展しそうも無く帰名がてら魚港めぐり。
榎戸漁港
ココも足元狙いですが、水深がある。
数投後に・・・・
キタ━(゚∀゚)━!
結構な引きですが、抜き上げられます。

24cmほどの、タケノコ。
これにて、根魚御三家制覇。
大野魚港では・・・・何も釣れず!
クーラーの中身は二匹のみ。
セイゴ狙いのウキ釣りおじさんに貰っていただき・・・終了。
なんかすごく疲れたので・・・・
本日は釣果報告のみでございます。
↓ポチお願いします・・・・ |ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
≪ 嫁がいないので・・・・ | HOME | 恐怖のクーラーボックス2 ≫
ブク兵衛 さん
コメントありがとうございます。
> そろそろ暖かくなってきたので・・・釣行かんがえないと;;
> 月末にはどこかへふら~っと行ってこようかなぁ・・・
是非、いろいろやってみて下さい。
それでいてまた、釣果報告コメントお待ちしております。
> そろそろ暖かくなってきたので・・・釣行かんがえないと;;
> 月末にはどこかへふら~っと行ってこようかなぁ・・・
是非、いろいろやってみて下さい。
それでいてまた、釣果報告コメントお待ちしております。
[ 2014/03/18 23:05 ]
[ 編集 ]
お疲れさまです。
今の時期のイソメ類は弱るのが早いですね。夏場の方が案外に長持ちする気がします。
伊勢湾側は釣れ出しましたね。参考にしてみます。
今の時期のイソメ類は弱るのが早いですね。夏場の方が案外に長持ちする気がします。
伊勢湾側は釣れ出しましたね。参考にしてみます。
[ 2014/03/18 22:37 ]
[ 編集 ]
NO TITLE
こんにちわw
穴釣りおもしろいですよね^^
御三家制覇で満足できたのでは?
そろそろ暖かくなってきたので・・・釣行かんがえないと;;
月末にはどこかへふら~っと行ってこようかなぁ・・・
穴釣りおもしろいですよね^^
御三家制覇で満足できたのでは?
そろそろ暖かくなってきたので・・・釣行かんがえないと;;
月末にはどこかへふら~っと行ってこようかなぁ・・・
[ 2014/03/18 14:26 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
> 今の時期のイソメ類は弱るのが早いですね。夏場の方が案外に長持ちする気がします。
> 伊勢湾側は釣れ出しましたね。参考にしてみます。
数は少なかったのですが、2匹だけはサイズもよく、まあ、瞬間でしたが引き味も楽しめました。
メバルがね、いませんね。残念ながら私の知り得る範疇では・・・・