釣りに行くぞ!・・・・改めて
フラストレーションMAX ٩(◦`꒳´◦)۶ オコタヨ!
これで1か月ぐらい行けていないような気がします。
行くと決めたら、私の釣行の場合は雨ではまず行きますね。
強風は微妙(多分やれるトコでやる)
船の場合は当然船宿任せですが・・・
と、まあ釣りの天候的な阻害要因は普通、雨、風ですが『津波』は予測出来ませんでしたね。
それがこんな休みが取りづらい時によりによって・・・
一言、ツイていない。
これで次回行けなければ、ひょっとするとまた別の懸案が控えて来ておりGW過ぎまでキツくなりそう・・・
なんてこったい ◟( ˘•ω•˘ )◞ !!
次回木曜日は南伊勢まで出撃を予定します。
今度は多分絶対に行きます。
釣りモノは本命はキス!!
釣り方は秘密です・・・といってもブログにしょっちゅう書いてるから・・・・
まあ、イカダなんですが、これが楽しいんですね、釣れれば・・・・
何が楽しいというと、鯛(黒、真)が釣れます(うまい人には)。ヒラメが釣れます(時として)。マトウダイが釣れます(時として)。イカが釣れます(時として)。アジが釣れます(回ってこれば)。
こんなに可能性、夢いっぱい!
ついでに、上記を狙うとなるとタックル、仕掛けもいっぱい!
でもね、ボーズも結構な確率でいっぱい・・・
長距離で疲労もいっぱい・・・
エサ、ガソリン、食事等出費もいっぱい・・・
ネガティブ懸案もいっぱいですが、釣れれば吹っ飛びます。
釣れなければ帰りの道中最低の気分で疲労感も倍増。
名古屋まで頭の中で個人反省会しきり。
昔はほぼ毎週でしたが、最近は極タマに、となっちゃったからまあ釣れてもそうでなくてもヨシでしょ。
ここ1か月実釣ネタが書けていません(笑)
景気のいいネタを仕入れてきますので乞うご期待!!
・・・・先週も似たような内容で書いていたかな?
まあ、いいか・・・
↓ポチっとお願いします・・・・ |ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
これで1か月ぐらい行けていないような気がします。
行くと決めたら、私の釣行の場合は雨ではまず行きますね。
強風は微妙(多分やれるトコでやる)
船の場合は当然船宿任せですが・・・
と、まあ釣りの天候的な阻害要因は普通、雨、風ですが『津波』は予測出来ませんでしたね。
それがこんな休みが取りづらい時によりによって・・・
一言、ツイていない。
これで次回行けなければ、ひょっとするとまた別の懸案が控えて来ておりGW過ぎまでキツくなりそう・・・
なんてこったい ◟( ˘•ω•˘ )◞ !!
次回木曜日は南伊勢まで出撃を予定します。
今度は多分絶対に行きます。
釣りモノは本命はキス!!
釣り方は秘密です・・・といってもブログにしょっちゅう書いてるから・・・・
まあ、イカダなんですが、これが楽しいんですね、釣れれば・・・・
何が楽しいというと、鯛(黒、真)が釣れます(うまい人には)。ヒラメが釣れます(時として)。マトウダイが釣れます(時として)。イカが釣れます(時として)。アジが釣れます(回ってこれば)。
こんなに可能性、夢いっぱい!
ついでに、上記を狙うとなるとタックル、仕掛けもいっぱい!
でもね、ボーズも結構な確率でいっぱい・・・
長距離で疲労もいっぱい・・・
エサ、ガソリン、食事等出費もいっぱい・・・
ネガティブ懸案もいっぱいですが、釣れれば吹っ飛びます。
釣れなければ帰りの道中最低の気分で疲労感も倍増。
名古屋まで頭の中で個人反省会しきり。
昔はほぼ毎週でしたが、最近は極タマに、となっちゃったからまあ釣れてもそうでなくてもヨシでしょ。
ここ1か月実釣ネタが書けていません(笑)
景気のいいネタを仕入れてきますので乞うご期待!!
・・・・先週も似たような内容で書いていたかな?
まあ、いいか・・・
↓ポチっとお願いします・・・・ |ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
≪ 4月10日釣行記 神様は微笑んでくれる? | HOME | 地球の裏から・・・・ ≫
ふぐ助さん
ふぐ助さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
古い友人に鮎の友釣り大好きさんがいまして、昔、『上手な川の流され方』というのを聞いたコトがあります。
私はそこまでして釣りをしない人でして、鮎釣り「恐るべし」なんて抱いた記憶がございます。
・・・・『古い友人』なんて表現、小椋佳?拓郎?っぽい?っぷぷ。
一人で自由気まま(嫁には自由を奪われてはおりますが)にやってきた私には、『釣りクラブ』なるサークルは、入りたくはないですが中身に興味深々。
遠征なんかは車を出しあえば、交通費、燃料費が半額で魅力だと思いますが、人見知りな私は相当通じていないと出来ないな、なんて思ったりもします。
こんにちは。コメントありがとうございます。
古い友人に鮎の友釣り大好きさんがいまして、昔、『上手な川の流され方』というのを聞いたコトがあります。
私はそこまでして釣りをしない人でして、鮎釣り「恐るべし」なんて抱いた記憶がございます。
・・・・『古い友人』なんて表現、小椋佳?拓郎?っぽい?っぷぷ。
一人で自由気まま(嫁には自由を奪われてはおりますが)にやってきた私には、『釣りクラブ』なるサークルは、入りたくはないですが中身に興味深々。
遠征なんかは車を出しあえば、交通費、燃料費が半額で魅力だと思いますが、人見知りな私は相当通じていないと出来ないな、なんて思ったりもします。
[ 2014/04/09 00:10 ]
[ 編集 ]
おはようございますw
いつも自然相手なんで仕方ないんですが・・・
私、鮎始まると鮎にボケちゃうんで・・・たとえば水位が高く、とても鮎は
無理じゃない?ってとき、ホントは渓流道具も持参すればいい時もある
わけでして^^;でも2足のワラジが履けない・・・><
海だと、メインターゲットが×な時はすぐ獲物を切り替え成り下がるw
いろんな魚がいるからこそ出来るわけでして^^;
今年は2足のワラジ・・・履いていこうと思いましたよw
昨年まで、釣りクラブなるものに所属していて、なんだか束縛?団体行動?が
当たり前、一緒に動かないと嫌われる?みたいな状態でしたが
今年脱退して、足かせが取れたので^^
いろいろな人のブログを見て(ブログでの縁もありかな)様々な釣りに
チャレンジしようと決意した2014なのですw
いつも自然相手なんで仕方ないんですが・・・
私、鮎始まると鮎にボケちゃうんで・・・たとえば水位が高く、とても鮎は
無理じゃない?ってとき、ホントは渓流道具も持参すればいい時もある
わけでして^^;でも2足のワラジが履けない・・・><
海だと、メインターゲットが×な時はすぐ獲物を切り替え成り下がるw
いろんな魚がいるからこそ出来るわけでして^^;
今年は2足のワラジ・・・履いていこうと思いましたよw
昨年まで、釣りクラブなるものに所属していて、なんだか束縛?団体行動?が
当たり前、一緒に動かないと嫌われる?みたいな状態でしたが
今年脱退して、足かせが取れたので^^
いろいろな人のブログを見て(ブログでの縁もありかな)様々な釣りに
チャレンジしようと決意した2014なのですw
[ 2014/04/08 08:46 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:名古屋のイシカワさん
キスの投げ釣りを中心に、たまにイカダ、たまに船。
ですが最近はなかなか釣りに出掛けておりません(笑)
気紛れ更新になりますが、気軽に覗いてやってください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (7)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (8)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (10)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (7)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (6)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (9)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (13)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (15)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (14)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (13)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (7)
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
釣りクラブの中身ですか・・・
昔からの友達だけで発足したクラブでしたが(20数年前)
ここ最近まで、うまく回転してたけど、会長がいろんな(ネットでの交流者)を
勝手に入会させて、ギクシャクしだして・・・
クラブ員の出入りが激しくなってきたんですよ~
挙句の果ては、クラブを無視した個人交流で動き出す始末・・・
古参の者は見て見ぬふりで我慢してたのですが、
会長自体が勝手な行動しだして・・・こうなるとクラブもヘチマもないですよね・・・
分裂、バラバラ状態になり、会長自体がクラブ放棄してでも好きな者と
勝手に釣り行きたいって言うんで・・・このクラブは終わりましたよ~
遠征に限らず、釣行時は乗合で行けば経費節約・・・これは確かですね^^
でも、ホントに仲間、気心が伝わる友になると割り勘?ってのを
しなくなるものですw
今回はすべて俺が出す!んじゃ~次回は俺が・・・って黙ってても
こういう流れになるんですよね~^^;
仲間って、そんなもんじゃないかな?
私がボートを出す時なんか、燃料代とか貰ったことないんですw
その代わり、同行者が飯をゴチしてくれたり、餌の準備してきてくれたりと
うまく事が流れてました・・・
会長が変な輩を連れてくるようになってから(むげに断らない)そういう輩からは
割り勘で燃料代貰いましたが・・・
同じ趣味を持つ仲間、友達、連れ・・・細かい事を言いたくはないけど
ワンマンプレーが始まると徒党を組む意味すらなくなってしまいます・・・